CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フィットハイブリッド
- みんなの質問
- 8ページ目
ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
220.9 〜 292.9
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 228.8
-
自動車整備士のプロの方、教えて下さい。 ホンダ フィット 型式はGP1です。 HMMFについて教えて下さい。 写真は三十分走行直後のゲージです。丸い穴をはるかに超えています。これが良いのか悪...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 55
- 画像あり
ベストアンサー: それは縁に付いたオイルですから正確なレベルではありません。 一回拭き取ってきれいなオイルレベルが出てる所で見てください。 画像のような感じです。
-
新車のバイクを買うときなぜ販売店で競合バイクの名前を出しても値引きしてくれないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クルマだと値引きの交渉テクニックとして例えば...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 183
- 画像あり
ベストアンサー: 需要があるから、値引きしてまで売る必要無い。 車も人気車種は値引きゼロが増えてきてます。
-
先日単独事故で車の前方部を破損してしまいバンパーやボンネットの交換などの修理が必要になってしまいました。 中古部品などを使っても最低40-50万程度、新品なら80万程度かかるそうで廃車にするか迷...
2025.9.19
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: 廃車一択でしょ
-
旅先でカーシェアを利用するのに車種を悩んでいます。以下の車からオススメを教えてください。 なお、3人で3日程度。高速道路は乗りません。荷物は小さいスーツケース3個程度。 ソリオ オーラ e-...
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: ソリオ ルーミー スライドドア軽ハイトワゴンを大きくしたような車 スライドドア欲しいとか、高さのある荷物を積みたいなら フィット 後席の乗り心地良 コンパクトカーの中では一番無難 ノート/オーラ ほぼ同じ車のオーラの方が上位版 下道の燃費や後席乗り心地はフィットに次ぐ ワンペダルハイブリッドの操作に慣れられるか ヤリスクロス ライズ どちらもコンパクトSUV ライズは後席と荷室のバランス...
-
これまでホンダ、トヨタ、日産、ダイハツの車を所有した経験があります。 燃費は断トツでトヨタのアクアが市街地は良かったです。 走りはホンダなのですが、フィットの1.5sで速度超過の罰金を支払った経...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 211
ベストアンサー: とりあえず残クレはマジ止めれ…。利率は車輌価格全体にかかってるし高いし事故ったら大損です。 おすすめは売ったお金を頭金にしてフルローンで低グレード安価なやつを新車です。アレコレ欲しいは身の丈に合ってからにしましょう。ただナビ位はあってもいいかも位。それもAftermarketで安価な物にすればなお良い。
-
日産のノート2021年式乗りたいんですがでも日産やから故障しやすいとかってありますか?もしそうならホンダのフィットに乗ろうと悩んでます
2025.9.11
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 122
-
ホンダの乗用車で採用されていた7速DCTは、渋滞でクラッチが焼き付いて動けなくなるようなトラブルを聞きますが、これって渋滞時に積極的にニュートラルに入れれば回避できますよね? 当方別メーカーです...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 168
ベストアンサー: フィット3のHVはDCTに大きな問題を抱えています。坂道の上りで渋滞にはまった時はなにをしても止まります。 フィット3HV(DCT搭載車ヴェゼルも)はお勧めしません。 フィット4や他メーカーのHVを探したほうがいいと思います。 当方フィット3HVで経験済み 直ぐにフィット4HVに乗り換えました
-
車なんですが、ホンダのフィット H21年式 ge8に乗ってます。走行 6万キロくらいです。子供の通勤に使ってますが、だいたあ片道20分くらいを法定速度で走ってます。 異変があったのが、帰りの道な...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: ディーラーに預けて点検してもらった際には、何とお伝えしました? ハンドルの違和感、、だけですかね?だったらCVTユニット関連は 関係ないと判断して診ないと思いますよ。ディーラーまで走って 持って行ってんでしょうし、だから「異常なし」だった、、、とか。 で、CVTをインギヤにして走らないってことですから CVTユニット大枠でみた方が良いですね。 原因として考えられるのは、 ・CVT本体の故障 ・
-
車選びについて質問です。35歳独身です。田舎で車必須の地域です。正直軽自動車で十分だと思っているのですが、年齢相応の品格?を考えるとちょっと違うなと思っている自分もいます。 役職者の先輩が軽自動...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 197
ベストアンサー: 35歳独身なら普通車の方が良いと思います。 BセグとCセグでは値段があまり変わらないのでCセグメントが良いと思います。 女性受けが、良く比較的安い車両ならMAZDA3が良いかと思います。 Cセグなら軽自動車と比較して運転が圧倒的に楽ですよ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。