CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フィットハイブリッド
- 2021年6月〜モデル
ホンダ フィットハイブリッド 2021年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 燃費が良い
- かっこいい
コンテンツメニューフィットハイブリッド
グレード情報フィットハイブリッド
歴代モデル3件フィットハイブリッド
マイナーチェンジ一覧6件2021年6月〜一部改良 フィットハイブリッド
関連車種8件フィットハイブリッド
ユーザーレビュー341件フィットハイブリッド
フィットハイブリッド
- 操作しやすい
- 燃費が良い
- かっこいい
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.3
- デザイン:
- 4.0
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
快適な車
2025.9.27
naru2さん
マイカー- グレード:
- e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 運転しやすい。加速も良く、十分な性能。内装、外装共にリュクスなので高級感あり。
- 不満な点
- ロードノイズが思ったよりあるかな。それ以外は欠点無し。
- 乗り心地
- ロードノイズが少し気になる。こんなもんかもしれないが。中古で購入したので、そのうちタイヤ変えたら快適になると思ってます。
続きを見る -
見た目と違って中身がハンパない!
2025.9.27
KAZ@ttrさん
マイカー- グレード:
- e:HEV RS(CVT_1.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 先代のFIT3に乗っていた頃、この車は多分乗らないだろうと思ってたけど、いざ買い替えの際に考えた時、他に欲しい車が...
- 不満な点
- 全くない
- 乗り心地
- 多少のゴツゴツ感はあるけど、全く嫌な感じじゃない
続きを見る -
デザインは大満足です
2025.9.14
不死男さん
マイカー- グレード:
- e:HEV クロスター_4WD(CVT_1.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 運転が楽 安全運転支援システムがありがたい 前ミニバンと比べて狭いが工夫しがいがある
- 不満な点
- やはり荷室は狭い インパネが少し淋しい 踏み間違い防止昨日が常時OFFに出来ない ヒッチカーゴに反応する
- 乗り心地
- 何の違和感も無いので気にならないです。
続きを見る -
低燃費CAR
2025.9.13
buu7さん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 普通
- 不満な点
- ちょい狭い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費はよい
2025.9.13
dontotoroさん
マイカー- グレード:
- e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
コンパクトカーの一つの理想形を具現化したモデル
2025.9.3
べんべんこさん
仕事用- グレード:
- e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 同クラスの競合車と比べても広さやはり開放感がダントツであることやシートのデザインや質感に感心。 キーのアンロック...
- 不満な点
- 不整路でややバタつく足回り シフトポジションは気をつけないとDのつもりがBになること
- 乗り心地
- -
続きを見る -
万能な車 フィットRS(GR3)
2025.9.1
kunichan1007さん
マイカー- グレード:
- e:HEV RS(CVT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- ある時は、買い物車、気分次第で、奥多摩~山梨峠走り、フィットRS何処へでも連れて行ってくれる相棒です。ガソリン車で...
- 不満な点
- 特になし。
- 乗り心地
- サスペンション スイフトRS(ZC72S)も固かったが、GR3も固い方。 モータ駆動時、非常に静か。 エンジ...
続きを見る -
現実味のある車
2025.9.1
Sッコロさん
マイカー- グレード:
- e:HEV RS(CVT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- しなやかな足です。 シートが良い感じです。 疲れなさそう。
- 不満な点
- 洗車はフロント回りがめんどくさい。 RSなんだからオレンジがないと(他のRSも)
- 乗り心地
- -
続きを見る -
心地よい=必要にして十分?
2025.8.26
まじろさん
マイカー- グレード:
- e:HEV RS(CVT_1.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・パノラマカー(死語?)のような前方視界の良さ。 ・寒いぐらいに効くエアコン ・後席のそこそこ広さ ・必要に...
- 不満な点
- ・質感的に割り切り感のある後席(ドア周り特に) ・ベース車両と変わらない動力性能 ・Bセグで300万超え・・・...
- 乗り心地
- 硬めに慣れている人からすれば、なんともない乗り心地でむしろ柔らかい類かなと。 慣れていない人からすると、突き上げ...
続きを見る -
履き慣れたスニーカーのよう
2025.8.17
ロドぽんさん
マイカー- グレード:
- e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・グリルレスと丸っこい大きな目で賢そうなイルカ?ペットのようなキャラクター ・コンパクトで取り回しやすい ・空...
- 不満な点
- ・乗り心地や室内の広さから家族とドライブとなるといつもコイツで行くことに(ロドで行きたい😭) ・好みが分かれそ...
- 乗り心地
- シリーズハイブリッドで常にモーター駆動、CVTなのでエンジンや変速ショックはゼロ。ガソリン車から乗り換え直後は電車...
続きを見る
専門家レビュー11件フィットハイブリッド
-
燃費や走行性能など総合力で幸せになれるのはハイブリッド
2024.2.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- あらゆる面で総合力の高いモデルであり、実用車としては大きな不満を感じることはないだろう。特に、ホンダの独自技術であ...
- 不満な点
- ライバルと比べて燃費性能が劣る点はフィットの明確な課題だ。加えて、良くも悪くもクセがないため、積極的に選ぶ理由に欠...
- 乗り心地
- コンパクトカーという制約から一定のレベルで頭打ちしている感はあるが、可能な限り乗り心地の良さを実現していると言える...
続きを見る -
ガソリン車より35〜40ほどお高め
2024.1.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ロードセーリングなるRSはガソリン車にも設定された。e:HEVでもスポーティな走りが確かめられたが、車両重量が11...
- 不満な点
- スポーティに走らせると高回転域でのエンジンノイズが大きめ。RSの内装はスポーティかつ落ち着きのある仕上がりを見せる...
- 乗り心地
- RSには専用の足まわりが採用されている。「リュクス」と比べると硬質な印象を受けるが、段差を乗り越えた際のいなしがう...
続きを見る -
マイナーチェンジでRSが復活した
2023.1.19
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- マイナーチェンジでフロントマスクが見直され、ロードセーリングなるRSが復活したこと。ワインディングを一段とスポーテ...
- 不満な点
- ワインディングを走らせた際に、高回転でのエンジンノイズが大きめに出る。ガソリン車と大差ない感じだが、普段はそこまで...
- 乗り心地
- RSは足まわりも専用チューンとなり、標準タイプよりも硬質な乗り味となる。路面からの入力は大きめに感じられるものの、...
続きを見る -
e:HEVを初めて名乗ったハイブリッド
2022.11.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ガソリンモデルと同じ使い勝手をセンタータンクレイアウトにより手に入れたこと。これによりハイブリッドモデルの走行性能...
- 不満な点
- 4代目初期モデルのハイブリッドは乗り味が硬め。これが販売直後の売れ行きを左右した。また、シリーズハイブリッドである...
- 乗り心地
- ハイブリッドモデルは標準モデルと、最低地上高を25mmアップさせたCROSSTARで乗り味が異なる。標準モデルはス...
続きを見る -
マイナーチェンジで大幅アップした”運転する歓び”
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- シンプルなデザインと、ボディサイズのわりに後席&荷室が広い実用性の高さ。後期型になってパワートレインの爽快感が増し...
- 不満な点
- ガソリン車に比べると車両価格が高いのは否めませんが、金額だけでは見えないメリットを感じられるかどうかは判断の分かれ...
- 乗り心地
- 乗る人にやさしい乗り心地ですね。そんなマイナーチェンジ前からの美点は新型にもしっかり継承されています。ただ「RS」...
続きを見る -
史上最高に走りのいいフィット
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- RSの開発は、4代目フィット発売直後から実際のレースに参戦し、試行錯誤しながら進められました。そのレースに関わらせ...
- 不満な点
- 最低地上高を高く確保し、ちょっとしたラフロードにも頼もしい走りが期待できるCROSSTAR。ウインタースポーツやア...
- 乗り心地
- e:HEV全般の乗り心地として、路面からの入力は受け止めつつ、穏やかに収束するところが良いと感じます。EV走行がメ...
続きを見る -
年次改良で更に磨きが掛かった質感の高いコンパクトハッチ
2022.11.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- エントリーグレードでも装備や質感に不満がないこと、そして心地よさにこだわったクルマ造りは、各所にこのクラス随一の「...
- 不満な点
- ハイブリッドに関しては改良前から同じだが、価格設定の高さがネックという感じがする。確かに運転支援システムは標準装備...
- 乗り心地
- 走行性能面で落ち着きのある印象があると述べたが、低速域ではその印象は乗り心地に良いように作用していて、当たりが滑ら...
続きを見る -
4代目となり大きく開眼したコンパクトハッチ
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ホンダらしいアイコン的な外観デザイン、それに呼応するシンプルな内装デザインが最大の特徴だ。ここに歴代フィットが大切...
- 不満な点
- コンパクトクラスは競合が多く、かつどれもが個性的。そのなかで、シンプルさを全面に打ち出した当モデルは登場時、ユーザ...
- 乗り心地
- 標準モデルは割とシャープな印象。アクセル操作に対するピックアップが良いe:HEVの特徴に合わせて引き締められた印象...
続きを見る -
万人に勧めれる5ナンバーコンパクトハッチ
2022.6.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- エントリーグレードでも装備や質感に不満がないこと、そして心地よさにこだわったクルマ造りは、各所にこのクラス随一の「...
- 不満な点
- やはり価格設定の高さがネックという感じがする。確かに運転支援システムは標準装備で充実したものとなっているし、内装の...
- 乗り心地
- 走行性能面でどっしりとした印象があるといったが、低速域ではその印象は乗り心地に良いように作用していて、当たりが滑ら...
続きを見る -
もっと評価されるべき
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 使い勝手の良さはコンパクトカー随一!
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- コンパクトクラスの中では随一の乗り心地のよさ。安定感、安心感が段違い!
続きを見る
動画レビュー3件フィットハイブリッド
みんなの質問36,807件フィットハイブリッド
-
解決済み
- 5
- 115
軽自動車(N-BOXあたり) vs コンパクトカー(フィット、ノートあたり) 燃費がいいのはどっちですか? また、事故遭遇率が高い人は軽自動車は買わないほうが良いですか? ※過失0の事故にも何回か遭ってます。
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 4
- 43
大学3年生です。 最近まで乗っていたホンダのフィットの廃車が決まり、次の車を探さなければなりません。 通学やバイトにも使いますし、ドライブが好きなのでプライベートでも結構乗ります。 友達も乗せることやアウトドア向き、燃費を考えるとハイ...
2025.10.1 続きを見る -
回答受付終了
- 6
- 115
初めて車選び迷ってます。 中古でお買い得な車教えてください! 予算80〜120万 拘り ・燃費 ・快適さ ・たまに高速道路 今は先代NOTE ePOWERやフィット eHEVが気になってます。 好みの車はエクリプスクロスなどのゴテ...
2025.9.24 続きを見る
所有者データフィットハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- e:HEV ホーム(CVT_1.5)
- e:HEV RS(CVT_1.5)
- e:HEV クロスター(CVT_1.5)
-
人気のカラー
- 白
- パール
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 89.0%
- AWD
- 10.9%
-
男女比
- 男性
- 83.8%
- 女性
- 14.5%
その他 1.4%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 32.7%
- 近畿地方 16.7%
- 東海地方 13.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フィット
中古車相場 フィット
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値フィットハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- e:HEV ホーム(CVT_1.5)
5年後の売却予想価格
新車価格
206.8
売却予想価格
46.4
新車価格の 23%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 81 | 64 |
46 新車価格の |
29 新車価格の |
1万km | 80 | 62 | 43 | 24 |
2万km | 79 | 57 | 36 | 15 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて フィットハイブリッド
2021年6月
■2021年6月
ホンダは、コンパクトカーの「フィット e:HEV」を一部改良するとともに、特別仕様車「e:HEV Casa(カーサ)」と「e:HEV Maison(メゾン)」を設定して、2021年6月3日に発表、翌6月4日に発売した。
今回の一部改良では、車載通信モジュール「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」を通じて、より安心・快適なカーライフが楽しめるコネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム(ホンダ トータルケア プレミアム)」をさらに進化。通信機能を使いナビゲーションシステムの地図を最新の内容に自動更新できる「自動地図更新サービス」に加え、車内での楽しさ・快適さが広がる多彩なアプリを提供する「Honda アプリセンター」、Wi-Fiスポットとして車内でインターネット接続が楽しめる「車内Wi-Fi」などの機能を搭載した。また「e:HEV ベーシック」を除く全グレードに、コンパクトな車体に合わせて専用設計された独自の「プレミアムオーディオ」を新たに設定した。
ボディカラーは、新色のローズゴールド・メタリックを追加したほか、「e:HEV ネス」専用のアクセント2トーンカラーをオレンジに変更した。
特別仕様車「e:HEV カーサ」と「e:HEV メゾン」は、フィットのデビュー20周年を記念したモデル。どちらも「e:HEV ホーム」をベースに、「e:HEV カーサ」はレッドステッチをアクセントとした専用シートなど、洗練されたパッションを感じさせるスタイリッシュなデザインを採用した。一方「e:HEV メゾン」は、上品さとしなやかさを感じさせるグレー×ベージュの専用シートを採用し、シティーライフの華やかさをイメージしたデザインとした。
また両モデル共通で、運転席&助手席シートヒーターやアームレスト付きセンターコンソールボックス、電動格納式リモコンドアミラー(ブラック塗装)、ブラッククリア塗装16インチアルミホイール、専用フロアカーペットマットを特別装備した。
あわせて、コンプリートカーブランド「モデューロX」シリーズに「フィットe:HEVモデューロX」を設定し、同日より販売を開始した。
モデューロXはホンダ車を知り尽くした熟練のエンジニアが人の感覚にこだわり、ベースとなる車両をさらなる情熱をかけて磨き上げたコンプリートモデル。新たに設定されたフィットe:HEVモデューロXは「スポーティで上質なデザイン」と、数値では語れない「走行性能の向上」を追求したという。
エクステリアはブラックを基調としたモデューロXらしい存在感のあるデザインを採用するとともに、実効空力(日常の速度域でも体感できる空力効果)を高める各種のエアロパーツを装着した。フロントには専用グリルとエアロバンパー、リヤまわりには専用エアロバンパー、テールゲートスポイラーを装着。さらにダーククロームメッキエンブレム、ブラック塗装でコーディネートされたリヤライセンスガーニッシュの装着により、より特別感のあるエクステリアが演出されている。
インテリアは「ブラック×ボルドー」、「ブラック」の2種類の専用カラーを設定。フロントシートは本革×ラックススェードの専用コンビシートに「Modulo X」のステッチがあしらわれている。
足まわりについては専用セッティングのダンパー、SUPER GTレーシングマシン由来デザインの専用16インチアルミホイールが装着される。
ボディカラーは「プラチナホワイトパール」、「プラチナホワイトパール&ブラック」、「ミッドナイトブルービームメタリック」、「クリスタルブラックパール」の全4色。
関連リンクフィットハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フィットハイブリッド
- 2021年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。