CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フィット
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初めてのコンパクトカー
ホンダ フィット 「初めてのコンパクトカー」のユーザーレビュー
伊集院隼人さん
ホンダ フィット
グレード:1.5A(MT_1.5) 2005年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
初めてのコンパクトカー
2025.2.22
- 総評
- 運転はしやすかったですが、アクセルを踏んでも車が前に進まず、イライラした記憶があります。GD3はコンパクトカーの基礎を作ったと言われ、車としてはよく出来てはいるとは思いますが、オーナーとして満足できる車ではありませんでした。
- 満足している点
- 1500ccの3気筒SOHCモデルで、運転はしやすいでした。
- 不満な点
- ホイールが少しだけはみ出していたようで、ホンダディーラーに出禁にされました。たったこれぐらいでと腹が立ちました。当時ホンダは新車が売れず、社員の方も心に余裕がなかったのでしょう。今でもホンダの印象が悪いのは、このせいです。
- デザイン
-
2
- 万人目向けではありません。可もなく不可もなくです。
- 走行性能
-
2
- 1500ccの割には非力でした。ホンダエンジンに期待していたのですが、ハイパワーのシビック Si-RやCR-X Si-R等の栄光はすでに過去でとにかく前に進まず、今はカタログ落ちしてしまいましたがマキシムワークスさんのエキマニの最後の1本を購入でき、ecuも名前は忘れてしまいましたが外国製のサブコンで武装したのですが、力強い吹け上がりにはついになりませんでした。ホンダ車は乗り手を選ぶのでしょう、高性能車には価格的に手が出ません。
- 乗り心地
-
2
- あまり記憶に残っていません。メーカーは車内の広さをアピールしていましたが、他のコンパクトカーと大して変わらないです。
- 積載性
-
2
- これも荷物を積んだ記憶がありません。
- 燃費
-
2
- 燃費がよかった記憶もありません。
- 価格
-
2
- NAロードスター所有時に、社内の配置転換で、公共交通機関の始発・終電よりも早出や遅出が予想されたので、セカンドカーとして急遽埼玉の中古車屋で40万で購入。走行距離は6千キロでしたが、傷が多く程度は良くありませんでした。若い頃の憧れが大きかったせいか、実際の車の品質もディーラーの対応も悪く、ホンダに幻滅することが多かったです。横浜のホンダツインカムさんに一通りのリフレッシュをお願いし、普通に乗れるようにはなりました。会社の同僚がこの車が好きで、かなり高い値段を提示され、購入して半年ほどでしたが、デミオに乗り換えてしまいました。もう2度とホンダ車に乗ることは無いでしょう。
- 故障経験
- 特にないです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
177.7 〜 257.8
-
- 中古車本体価格
-
5.0 〜 290.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。