CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ドマーニ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- バブル時代に設計された4ドアセダン.地味なが...
ホンダ ドマーニ 「バブル時代に設計された4ドアセダン.地味ながら精悍で古びないデザイン.広い室内とトランク.見かけ以上に低重心で,レーシングマシンかと思われるようなすば」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ ドマーニ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
バブル時代に設計された4ドアセダン.地味ながら精悍で古びないデザイン.広い室内とトランク.見かけ以上に低重心で,レーシングマシンかと思われるようなすば
2010.7.3
- 総評
- バブル時代に設計された4ドアセダン.地味ながら精悍で古びないデザイン.広い室内とトランク.見かけ以上に低重心で,レーシングマシンかと思われるようなすばらしいハンドリング.視点が低いことを除けば,運転席からの見通しはピカイチ.15年以上乗っていますが,全く故障も事故もせず,非常に満足して使っています.電子制御式燃料噴射仕様(PGM-FI)のZC型エンジンは重量も軽く,峠道では回頭性の良さが光ります.回せば SOHCながらVTECエンジンの吹け上がりの良さを堪能でき,爽快な走りを楽しめます.当時のアコードよりも速いでしょう.大きさ,動力性能共に日本の道にピッタリです.エアコンのフィルターがついていない仕様であるのはご愛嬌ですが,15年経ってもいまだに高速巡航時17km/L, 近所の田舎道でも14km/Lの燃費を叩き出します.軽い車重にも関わらず,各部の作りはしっかりしており,ちゃんとしたタイヤを履けば,高速道路でも大きな振動も出さずにしっかり走ります.短所はいまどきのトランクスルーなどのユーティリティーは少し融通が利かず,不足しているかもしれません.足回りの良さと,しっかりした基本性能,各部の余裕をみた造りが特徴の地味ながら良いセダンです.これでATが最近流行のダブルクラッチだったら言うことないです,,,またこういう爽快な走りの車が発売されると良いのですが.最近ははやらないですね.外装のメッキや樹脂部品にほころびが見え始めましたが,やっぱり君が好き,あと10万キロは走りたい.
- 満足している点
- 回頭性の良さと,爽快なエンジン,燃費の良さ,広い視界.
- 不満な点
- 走行音が室内に盛大に入ってくるところでしょうか.それもまた車外のインフォメーションが豊富に入ってくるということでプラス思考で受け止めましょう.ATが4速でなくて,5速のダブルクラッチだったら良いのに,,,
メジャー志向の人にこの車の話をすると「何それ?」といった顔をされるのが関の山.一般的にはアピール度低し.なかなか良さをわかってもらいにくい車ですね.
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
70.0 〜 70.0
-
- 新車価格(税込)
-
122.0 〜 175.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。