CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ドマーニ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 実はフランス車的な乗り心地 以前フランスのク...
ホンダ ドマーニ 「実はフランス車的な乗り心地 以前フランスのクルマから乗り換えた時に、日本車なのにフランス車的な乗り心地が気に入って、今年で所有10年目になります。最近」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ ドマーニ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
実はフランス車的な乗り心地 以前フランスのクルマから乗り換えた時に、日本車なのにフランス車的な乗り心地が気に入って、今年で所有10年目になります。最近
2011.1.4
- 総評
- 実はフランス車的な乗り心地
以前フランスのクルマから乗り換えた時に、日本車なのにフランス車的な乗り心地が気に入って、今年で所有10年目になります。最近でも年に数回長距離(横浜⇔広島、東京⇔金沢)を走りましたが、高速も得意で古いクルマの割に疲れが少ないと思います。
最近はエコカーブームですが、燃費も長距離走行で17km/L、短距離だとエアコンONで12km/L、エアコンOFFで14km/Lくらい走ります。希少な5速MT車なので山道などで高回転を維持しながら走ると意外と速く走れる気がします。日本車でハンドリングが良いと評判のスイフトやアクセラ、外車ではプジョーに試乗してみましたが、ドマーニの乗り心地の方が良く感じたので、メンテナンスしながらまだしばらく乗りたいと思います。もし現在でもオーナーのかたがいらしたら、税金が高くなっても買い替えずに大切にしてあげてください。 - 満足している点
- ・サスペンションのストロークが長く、最近のフランス車より乗り心地がしなやかな感じ。
・4輪ダブルウィッシュボーンのサスペンションは接地感がありスポーティー感覚。
・ハンドルは低速では重めだが、高速でも安定してまっすぐ走るので疲れない。
・最近貴重な5ナンバーサイズのセダンなので、取り回しが非常に良く運転しやすい。
・オートエアコン等の快適装備や、エアバッグ等の安全装備も必要十分といえる。
・整備性が良く、オイル交換や電球交換、冷却水、フィルター交換も自分で出来る。 - 不満な点
- ・ブレーキの効きが弱いので、ブレーキディスクに塗るケミカルを使用している。
・エンジンは低回転でのトルクが細いので、MTだと坂道発進時に慣れが必要。
・高速道路でよく3ナンバー車にあおられるが、一旦避けてからしばらく追尾していくと避けてもらえる。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
70.0 〜 70.0
-
- 新車価格(税込)
-
122.0 〜 175.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。