CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- CR-V
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 自身最後のガソリン車?
ホンダ CR-V 「自身最後のガソリン車?」のユーザーレビュー
CK@茄子紺さん
ホンダ CR-V
グレード:EX・マスターピース_5人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
自身最後のガソリン車?
2019.7.19
- 総評
- 前車のCVTがブローして急遽乗り換えることになってしまいました。ガソリン、ハイブリッド両車とも試乗しましたが甲乙付けがたかったものの、1.5Lという所が決め手になりました。
乗り潰すつもりで購入したので次回乗り換える際はハイブリッドやEVが主流でガソリンターボは自身最後になるかもと思ったところも大きいです。 - 満足している点
- 1、10thシビック譲りのプラットフォーム
ショートホイールベース、ワイドトレッドがもたらす安定感やアルミ製ロアアーム等
2、充実の装備
ホンダセンシング、ACC、LKAS等の安全装備や車内空間での快適装備
3、スタンバイ式でないAWDシステム
(前後駆動配分をモニタリングできるのも良い)
4、必要にして充分のダウンサイジングターボ
5、S2000譲りのバーグラフタコメーター等の表示 - 不満な点
- 1、ナビ(交換できない、アンテナのスペックも手伝ってかTVラジオの感度が悪い)
2、リバース連動ミラーがオプション設定ですらない
3、デジタルインナーミラーのカメラ部分の後付け感がハンパなくチョイスを断念
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- アジャイルハンドリングアシストのおかげかコーナーでノーズがスッと入るのが楽しく、ハンドリングが一発で決まる気持ちよさはLPLのインタビュー通りです。
L15Bもフラットトルクで必要以上に踏み込まなくても流れに乗れストレスを感じません。 - 乗り心地
-
-
- 振幅感応ダンパーがものすごく良くて入力の大小に対応しピッチ、ロールも程よく制御されてDampers組んでいた前車に勝るとも劣らない味付けです。
- 積載性
-
-
- 納車時に前後バンパー下部、ルーフスポイラー、純正アルミ4本載って来ましたがまだ余裕ありました。
4名乗車でも前車ほどではないもののベンチマークになるゴルフバッグ4本は寝かせて置けそうです。
リヤシートフラットで車中泊も余裕で出来そうです。 - 燃費
-
-
- 3千キロ超えましたがメーター表示14.7~8km/Lで、タンク容量から考えると700km程度走れますのでおおむね満足です。
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。