CARVIEW |
ホンダ CR-V ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.7
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
321件
星4
268件
星3
85件
星2
27件
星1
28件
-
LUKE-sanさん
グレード:EX・マスターピース_5人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
大輔さんさん
グレード:ZX_4WD(AT_2.4) 2006年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.10.11
- 総評
- 10年落ちなのでそこまで期待していませんでしたが、購入して乗ってみたら想像以上に良い車でした!クルコンが無いのは残念ですが、500Kmほどの巡行でも疲れは少なかったです。 静粛性は現代の車には劣りますが...
- 満足している点
- 中古の値段が安い。静粛性が高い。室内が広い。トランクが2分割できる。
- 不満な点
- デザインの好みが分かれやすい。現在では燃費が格段に悪い。後席がフルフラットにならない。アイドリングストップが無い。純正ナビが使い物にならない。パワステから異音が出やすい。最上位グレード以外クルーズコントロ...
- 乗り心地
- 現代のSUVに比べると硬いです。突き上げ感をたまに感じます。高速で飛ばすと非常に安定感があります。
-
yukky@Garag∃ -H.R.F-さん
グレード:パフォーマ_iL_4WD(MT) 2001年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2020.9.8
- 総評
- 先々のカスタムを考えると、コンテンツ力がある隠れた名車かと。
- 満足している点
- 希少なMT車で運転して楽しいですね。 軽自動車からの乗り換えですが、やはり2,000ccで4WDなのでパワーがあります。 あと積載力はSUVなのでさすがと言うレベルですね。 純正でテーブルが付いてい...
- 不満な点
- 重いのでやはり燃費が… あとフロントの足回りの構造が…
- 乗り心地
- -
-
Coedo@こえどさん
グレード:EX_5人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.8.30
- 総評
- hondaのデザインアイディンティーであるフロントグリルのソリッドウィングがホンダ車では一番マッチしていると思います。 1万キロ総評はこれから見極めたいと思いますと思いますが・・・ この価...
- 満足している点
- EX 4WD 1.5Lですが、後付けオプション不要。 ・・・と言いつつ少しだけ付けましたよ(笑) 初めてhonda純正ナビ連動ドライブレコーダーを取り付けてみましたが、うむ~~散財かな?
- 不満な点
- 7incナビ画面が小さい以外特になし。 慣れれば問題ないのですが、N-BOXでも8incを選択できますよ。
- 乗り心地
- 純正A/Wだと結構良いです。 軽量アルミホイールに交換すると乗り心地がスポイルされますので・・・ どうしようかな~~(VEZELがそうだったので)
-
@ぶひマンさん
グレード:パフォーマ_iG_4WD(AT) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.28
- 総評
- 替わりの車がありません!
- 満足している点
- とにかく乗りやすさ 使いやすさ 100点満点以上ですね!
- 不満な点
- 年数がたつほど不満が無くなってきました?
- 乗り心地
- -
-
CK@茄子紺さん
グレード:EX・マスターピース_5人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.19
- 総評
- 前車のCVTがブローして急遽乗り換えることになってしまいました。ガソリン、ハイブリッド両車とも試乗しましたが甲乙付けがたかったものの、1.5Lという所が決め手になりました。 乗り潰すつもりで購入したので...
- 満足している点
- 1、10thシビック譲りのプラットフォーム ショートホイールベース、ワイドトレッドがもたらす安定感やアルミ製ロアアーム等 2、充実の装備 ホンダセンシング、ACC、LKAS等の安全装備や車内空間での...
- 不満な点
- 1、ナビ(交換できない、アンテナのスペックも手伝ってかTVラジオの感度が悪い) 2、リバース連動ミラーがオプション設定ですらない 3、デジタルインナーミラーのカメラ部分の後付け感がハンパなくチョイスを断念
- 乗り心地
- 振幅感応ダンパーがものすごく良くて入力の大小に対応しピッチ、ロールも程よく制御されてDampers組んでいた前車に勝るとも劣らない味付けです。
-
ひでぽちさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.26
- 総評
-
乗り心地はKC2より劣りますが、まあまあです。
- 満足している点
-
-
- 不満な点
- リアシートの角度調整が1step only
- 乗り心地
-
ノイズリダクションホイールではありませんし。こんなもんでしょう。
-
Coconnerさん
グレード:EX・マスターピース_7人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.11
- 総評
- RAV4が出るまでかヴェゼルのMTが出るまで待とうかと思いましたが日本ではMTが出なかったので買ってしまいました。 金額的にはシビックTYPEーR程度になってしまったのでそれでもよかったのですが、最低地...
- 満足している点
- グラマーなスタイリング (ハリアーよりは好きです) サンルーフ
- 不満な点
- やはり出だしの鈍さ 本革(合成革で十分) パワーテールゲート (これこそレス設定が欲しい) 太すぎるタイヤ&インチ数 (スノータイヤやチェーンの選択肢が狭い)
- 乗り心地
- 前のヴェゼルに比べれば柔らかい足です。 もう少し硬くてもいいかな。
-
ちょい悪オヤジ660さん
グレード:EX_5人乗り(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.15
- 総評
- 子供の車なのですが、現在は慣らし運転を兼ねて通勤に使用しています。 装備面は、ヴェゼルに比べてグンと良くなっていますね!(笑)
- 満足している点
- 私の車ではないので、イマイチ分かりません!(笑) 安全装備、その他の装備もGoodです。
- 不満な点
- せっかくライト周りがLEDなのに、バック球やラゲッジ灯が白熱球にはガッカリ。 オールLEDにしてもそんなに高くないでしょ!!
- 乗り心地
- -
-
わたまんさん
グレード:EX・マスターピース_7人乗り_4WD(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.13
- 総評
- ボンネットの両サイドに大きな膨らみがあり,これを目印にしたら,長さがつかみ易そう。高さがあるので,左の視界は良くなさそう。 アウトバックを所有しているので,驚かないが,大きさに慣れていないと持てあますか...
- 満足している点
- 1.5Lで税金が安い。 フロアが低くて物を載せやすい。
- 不満な点
- 遮音が弱いのか,エンジン音が入ってくる。
- 乗り心地
- 試乗でゆっくり回しただけですが,交差点でリアがちょっとガタガタした(試乗車が4WDかどうかwebに記載がないですねぇ)。
-
bonopapaさん
グレード:20G・レザーパッケージ(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.9
- 総評
- タイヤのコストはサンルーフ設定のあるところで相殺♪ 歴代の後輪のしなやかさが無い感じは ラグジュアリー から グランド へのランクアップかしら? どこか エレメント的な方向性を感じるのは気のせい?...
- 満足している点
-
サンルーフ設定のある所。
1.5リッターとは思えない操縦感 (^_^)
前回のステップハイブリッド同様に加速感が ((((;゚Д゚)))))))
この後登場するCR-Vハイブリッドはモンスタ...
- 不満な点
-
サイドミラーの見え方が…。
後方を見たいのですがミラーのボディを見せられている様。
センターパネルの質感とシフトレバー根元の仕舞…。
インパネのデザインがトラック的。
スピードメーター...
- 乗り心地
- 乗り心地はセダン的。 テレスコもあり腰に優しいシートもあり安心ドラドラ出来そう。 サンルーフは気分が暗い時も明るく、乗せられている人も車移動の楽しさを再び思い出すかも。 その昔は車移動は楽しいものと...
-
凌志さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.1
- 総評
- CX-5、ハリアー、エクストレイル、ティグアン、カジャー等、ライバル車に比べて強気な価格設定と思ったが、シビック比100高の根拠は、ドアの閉まり音から全体の乗り味まで高級感を感じさせるもので、納得させ...
- 満足している点
-
シビックより300kg重いが、それを感じさせない加速感。どっしりとした乗り心地の良さ。
重心が高い印象は全くなし。
ウッド調パネルやリアエアコン吹出し口、リアUSBソケット、パワーバックドアなど気の利...
- 不満な点
- 最近の車にしてはナビが小さい(7インチナビしか付かない) 車幅が1855㎜とやや広いこと。
- 乗り心地
- -
-
red0122さん
グレード:ZXi_4WD(AT_2.4) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
GOSANさん
グレード:-
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
カレーライスおかわりさん
グレード:フルマークiL(AT_2.0) 2002年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.1
- 総評
- 吹雪いていようが全く問題なくふらつかずに走る、走る。夏の砂浜で走り回っても全くスタックしない素晴らしい車でした
- 満足している点
- 雪道や悪路に強い!
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 静粛性が高く、ロードノイズもあまり拾わずに快適な乗り心地
-
カレーライスおかわりさん
グレード:フルマーク(AT) 2000年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.28
- 総評
- 本当に乗り心地最高で大満足の一台でした。 SUVの名を知らしめ、砂浜でも雪山でも何処でも行ける名車だと思います 自分史上最高の1台になるかも? でもジュリエッタが史上最高を塗り替えちゃいまし...
- 満足している点
- フォルムがカッコ良くて一目見て購入を決断!SUVの視認性の良さと走破性に満腹の1台でした。ホンダをメーカーとして好きになった、キッカケの車です。
- 不満な点
- 無し
- 乗り心地
- SUVなのに乗り心地も最高で、振動も少なく、ロードノイズも適度に感じ入られ、大満足でした
-
Cervo_SRさん
グレード:標準車_4WD(AT_2.0) 1995年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.29
- 総評
- 知人の車としてE-RD1型(初代)の400kmの長距離下道走行を行ったインプレッション。 どノーマルで走行9万kmの状態が良い個体。 全く予備知識がないまま乗ったが、適度な着座位置の高さと3ナンバ...
- 満足している点
- ・走行性能 ・L/2D/3D/4D(ノーマルのD相当)シフトの設定
- 不満な点
- ・コラムシフトのシフト位置を把握しづらい(メーターで読むしかないため)&決めづらい(目標より行き過ぎる)
- 乗り心地
- ・ロールが少ない ・ノイズが抑えられていて嫌な振動がない ・長距離運転でもシートが疲れにくい
-
しーあーるぶっちさん
グレード:24G_4WD(AT_2.4) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.13
- 総評
- とても気に入ってます! なんで日本で売れなかったのか・・・。 雑誌等の評価では、特徴がないと言われてます。 確かに最新技術やディーゼルなど、目玉はないですが、全てが高いレベルでまとまってる、 なん...
- 満足している点
- いっぱいあります!! ・エクステリア(特にフロント)デザイン。 ・都市やレストラン、スーツも合うスタイル。 ・もちろんアウトドアもばっちり。 ・室内広々。後部座席もSUVの中では広い。 ・静...
- 不満な点
- 大きな不満は無いですが、敢えてあげると。。 ・内装のシンプル度が高い。 →インパネメッキをつけて解消。 ・樹脂パーツ部分が多い。 ・プリズムアンダーミラーが見にくい。 ・Aピラーが太め。 ...
- 乗り心地
- 段差は拾いますが、うまくいなしてくれます。さすがに後部座席は前席よりは揺れを感じますが、さすがダブルウィッシュボーン。そこまでではないです。 また、静粛性は高いので心地よいです。
-
影野ミノルさん
グレード:フルマークプレミアム_4WD(AT) 2000年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.10
- 総評
-
ライトクロカンというジャンルを開拓したこの車は、オンロードと燃費のことしか頭にない現代のSUVとは違い、凹凸の激しい路面も余裕をもってクリアできる3アングルを確保しています。
車体はコンパクトで車重が軽...
- 満足している点
- ☆セダンの快適性 ☆ミニバンのユーティリティー空間 ☆クロカンの機動性 これらの目標を具現化する為に、ボディー・エンジン・サスペンション・4WD・その他細部に至るまでしっかりと設計されていること...
- 不満な点
- 初代のこのモデル以降は、目指す方向性が迷走し、全く別の車になってしまいました。 残念ながら国内販売は現行モデルをもって終了となりました。 北米では現行モデルも人気のある車のようです。
- 乗り心地
- 4輪ダブルウイッシュボーン・サスペンションは、オン・オフを問わず軽快な走りをもたらしてくれます。
-
chanpさん
グレード:標準車_4WD(AT_2.0) 1995年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.31
- 総評
- とにかくこの車の良さはコンセプトにつきる。ライトクロカンにミニバン的な使いやすい室内空間。こいつが発表されたとき、仲間とスキーに行ったり、キャンプやバーベキューに出かけるなど、楽しいシーンが思い浮かんだ。...
- 満足している点
- それまで無かったライトクロカンというコンセプトは斬新で、少し違ったカーライフを予見させる、わくわくするような感覚があった。 前後左右のウォークスルーを実現した室内の使い勝手は素晴らしかったし、4人で...
- 不満な点
- 微妙なコントロールがしづらいアクセルとブレーキ。手応えの無いハンドル。 コーナーの安定感もいまいちで、高速の直進安定性も悪い。 ATの躾は良かったと思うが、それ以外は運転していてとにかく疲れるし、特に...
- 乗り心地
- 良いとはいえないが、当時のファミリーカーとしては平均的か。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。