CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- CR-V
- みんなの質問
- 13ページ目
ホンダ CR-V のみんなの質問 (13ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
-
ホンダCRV かなり昔の車ですが 多分30年くらい。。 やたら外人さんとかが10万で売ってくれと 来ますが。。 もう壊れているのに、それでも売ってくれと。いったい部品取りでいくらになるんですか??
2024.5.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 100
ベストアンサー: 初期型のRD1型は輸出で人気ある車です。 自走できるなら走行距離、程度関係なく20~30万が現在のオークション相場ですね。
-
ホンダのコンパクトSUV3種類くらいあるやつの、それぞれの特徴をわかりやすく解説してください
2024.5.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: ホンダのコンパクトSUVとしては、「ヴェゼル」「CR-V」「HR-V」があります。 1. ヴェゼル:ヴェゼルは、都市型SUVとして人気があります。コンパクトなボディにも関わらず、広々とした室内空間と大きな荷室を持っています。また、ハイブリッドモデルもあり、燃費性能も優れています。 2. CR-V:CR-Vは、ホンダのSUVラインナップの中で最も大きなモデルです。パワフルなエンジンと広い室...
-
5代目CR-Vに乗っている方に質問です。純正オプションのランニングボード付けると車幅がどれくらい広がりますか?解る方教えて下さい!
2024.5.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: 回答は、『変わりません』。 車幅寸法の範囲内です。
-
現行RAV4と5代目CR-Vのドアの閉まる音にかなり差があるのですか?RAV4はtngaのプラットフォームを使っておきながらなんでこんなにドアの閉まる音がショボいんですか? それともホンダの車が...
2024.5.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 178
ベストアンサー: ぶっちゃけ気にするところじゃないです 大昔ならともかく、ちゃんとボディ剛性は確保されてるので ちなみにEURONCAPの乗員保護試験での成績は、ほぼ互角 わずかにRAV4が優勢ですね
-
5代目CRVは都市型SUVですか?RAV4みたいなオフロード行ったりなどのアクティブなSUVじゃないですよね?
2024.5.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 81
ベストアンサー: 先に余談 先の方のご意見も若干理解できなくもありませんがSUVのサブカテゴリのひとつがユーティリティを備えたタイプのクロスカントリーだと思っているので、ちょっと同意しかねるかな? そして現行ランクルは文句なしにSUVであってクロスカントリーではないとは思いますが、中身が普通の乗用車とは言えません。そしてサブトランスファーがあってリアがリジッドアクスルです。これらを備えたエスクードやパジェロ...
-
ホンダのSUV3種類くらいあるやつの、それぞれの特徴をわかりやすく解説してください
2024.5.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 101
ベストアンサー: 各モデルの特徴 CR‐V(現行は国内未投入) 中型SUVでファミリー路線の空間重視タイプ ZR-V 中型SUVで空間と積載量は控えめ。舗装路重視のスポーティ路線 ヴェゼル コンパクトSUV。室内上下高は不足気味ながら、前後長に余裕がある 積載力は控えめ。全般的に視界があまり良くない WR-V 平面サイズはヴェゼルとほぼ同じコンパクトSUVだがファミリー路線の 空間重視タイプ。ハイブリッドや...
-
200〜250程度で中古車購入を検討しています。 今流行りの大きめのSUVが希望ですがおすすめを教えていただきたいです!
2024.4.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: とにかく大きい方が良いとなると確かにアウトバックの総合性能は高いですねぇ。先代の全長4820mm、幅1840mmの平面サイズに問題無ければですが 現行は更に大きいけれど予算的に苦しい・・・ 見た目で大きさを感じられるのは全高が1700mm前後のもの これなら全長4700mm前後の中型SUVでも存在感は高いですね RAV4、ハリアー、エクストレイル(価格面で先代)、CR‐V(先代)、 CX‐...
-
さかのぼれば正解はないのかもしれませんが、 特に近年から現在に世界的に流行し主流となっているクロスオーバーSUVの 近年のその流行の直接のきっかけになった元祖や始祖はどのクルマだと思いますか。 . ト
2024.5.3
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 240
- 画像あり
ベストアンサー: クロスオーバーSUVの元祖はスバルのレオーネ・エステートバン4WDです 1972年ですね。1982年のスプリンターカリブも見落とせません クロスオーバーを世界市場に定着させた功労者はRAV4と 同い年のアウトバック(レガシィ・グランドワゴン)、一歳年下のCR-Vです サーフやテラノは本格SUV。カテゴリ違いですね 2代目テラノはモノコックといっても強化型モノコック ほぼ無改造でダカールラ...
-
YouTubeの動画で現行ハリアーと5代目CRVの比較動画(土〇圭市さんが出てる奴)を見たのですが2.5ハイブリッドのハリアーの方がパワーあるとおっしゃってましたが0-100加速だとCRVハイブ...
2024.4.22
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 90
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。