CARVIEW |
ホンダ CR-V のみんなの質問 (解決済み) 7ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 487.9
-
車についてです。 現在車の購入を考えているのですが、トヨタのハリアーやHONDAのCR-Vのような形で、四人席の車はありますか??
2024.10.8
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: マイバッハGLSはどうでしょうか!?
-
CR-V ハイブリッドのブレーキパッドについてお尋ねします。 昨日おすすめのブレーキパッドを質問したところディクセルという回答があったのですが、適合品が探せませんでした。 ご存知の方がおられれば...
2024.9.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 検索ページで、CR-V までは入れた一覧です↓ https://www.dixcel.co.jp/sx/i.php?querystr=HONDA+CR-V 一覧から、貴方の車種のグレード(型式)のリンクをタップすれば、パッドの各種での適合が表示されます。 ちなみに、各種パッドの特性は↓ https://www.dixcel.co.jp/product/type/street/ で、街乗り...
-
N-BOX JOYでデリカ・ミニやスペーシア・ギアに対抗できるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デリカ・ミニてたぶんデリカのイメージがあると思うのですが。 スペーシア・ギアてたぶ...
2024.10.2
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 542
- 画像あり
ベストアンサー: しょせんSUV風
-
車(タイヤサイズ)に詳しい人へ質問です。 車買い替え予定に伴い スタッドレスタイヤを購入検討中でしたが 調べていると、そのまま使えるのでは?となってきました。 有識者の方ご教授ください。 現...
2024.9.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 66
ベストアンサー: 少し大きいですが、使用は可能です。 ただ、インセットの許容目安が CR-V 42〜50に対し、NXが35〜45です。 ホンダ系のAftermarketホイールが一般的に48が多いので、現物のインセットが分からないとなんとも言えません。
-
お隣がホンダCR-Vに乗っていて 車の出入りの時にファーンという宇宙人の乗っている宇宙船みたいな大きな音を立てています。バックのときだけではないようです。あれはなんの音でどういう車がそういう音を...
2024.9.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: ハイブリッド車や電気自動車は、走行音が鳴らないので、一般の人に気づいてもらうために『ふぁ~~~~~~~~~~~』みたいな音が出る仕様になってます。 昔乗ってたハイブリッド車は走行中の音を消す機能もありましたが、最近かったノアにはついて無いようです。
-
CR-V ハイブリッドのおすすめのブレーキパッドがあれば教えて下さい‼︎ 現在CR-V ハイブリッド、型式RT6に乗っていますがブレーキダストが異常に多い気がするのですが乗っておられる方のご意見...
2024.9.25
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: 車種は違いますが、同様にダストが少ないとされるディクセルに交換しています。五万キロくらい使い、今年の車検で再び使ってます。純正と同等な品質で低ダストだと思います。 価格も純正と変わらないと思います。
-
スーパーLLCってホンダだと10年無交換でいいんですか?つまり、ホンダに限らずどのメーカーも本当は無交換で良いんじゃないか? 減ったら足すだけで!!?
2024.9.16
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: 本当は基本的には無交換で良いと思います! 所有してるCRVは新車から18年経過してますが無交換です! 20万キロ交換をメーカーは推奨してます! オーバーヒートを経験すればこの限りではありませんが・・・ メーカーが20万キロって言うのは現実やらなくて良いと言ってるのと 同じです。 業界関係者ですが
-
CR-V ハイブリッドのバッテリーについて教えて下さい。 パナソニックのカオスにしようと思っています。 公式のサイトで適合検索をしたところ下記がヒットしました。 ①標準車(充電制御車)用 N...
2024.9.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: 私ならアイドリングストップの方を選びます。 パナソニックは高いですが、悪いイメージはありません。他の車種ですが、よく保ちましたよ。ですが、他の方も言われるように価格が高い。となるとユアサやボッシュの選択となるのかなと思います。少なくとも国内メーカーかボッシュにしたいところです。
-
アメリカでのピックアップトラックは日本でいうコンパクトカーみたいな立ち位置で、日本におけるコンパクトカーはアメリカでは軽みたいな扱いなんですか?
2024.9.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: 強いて言えばピックアップは日本でいうミニバンかつ維持費が軽並みに優遇されているインフラ状態ですね。 まずアメリカは日本と違って宅配の類が充実しておらず、依頼ができなかったり非常に高額な場合が多いです。冷蔵庫や洗濯機などを購入しても自分の車に積んで持って帰って自分で付けるのが普通です。10の洗濯機を配送備え付けに30掛かるとかそんなレベルです。 同様の理由で家の修理なども自分で板を買っ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。