CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- CR-V
- みんなの質問 (解決済み)
- 10ページ目
ホンダ CR-V のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
-
200〜250程度で中古車購入を検討しています。 今流行りの大きめのSUVが希望ですがおすすめを教えていただきたいです!
2024.4.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: とにかく大きい方が良いとなると確かにアウトバックの総合性能は高いですねぇ。先代の全長4820mm、幅1840mmの平面サイズに問題無ければですが 現行は更に大きいけれど予算的に苦しい・・・ 見た目で大きさを感じられるのは全高が1700mm前後のもの これなら全長4700mm前後の中型SUVでも存在感は高いですね RAV4、ハリアー、エクストレイル(価格面で先代)、CR‐V(先代)、 CX‐...
-
さかのぼれば正解はないのかもしれませんが、 特に近年から現在に世界的に流行し主流となっているクロスオーバーSUVの 近年のその流行の直接のきっかけになった元祖や始祖はどのクルマだと思いますか。 . ト
2024.5.3
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 240
- 画像あり
ベストアンサー: クロスオーバーSUVの元祖はスバルのレオーネ・エステートバン4WDです 1972年ですね。1982年のスプリンターカリブも見落とせません クロスオーバーを世界市場に定着させた功労者はRAV4と 同い年のアウトバック(レガシィ・グランドワゴン)、一歳年下のCR-Vです サーフやテラノは本格SUV。カテゴリ違いですね 2代目テラノはモノコックといっても強化型モノコック ほぼ無改造でダカールラ...
-
ホンダはCRVの国内販売をやめたのですか? 今年夏はFCEVだけ新発売されるようですが?
2024.4.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 97
ベストアンサー: ZR-Vが国内の実質後継車 売れずに4代目の途中で一度は国内終了したのに、要望があったのかSUVブームのためか5代目を期間開けて販売してみたけどまったく売れず・・ 6代目は北米向け等にCR-Vはすでに新型になっているけど国内販売はない。 このサイズと価格クラスを買う顧客がホンダにはいないと切ったのか、純ガソリン車を減らす過程の中で一旦休止しただけなのか・・ e:FCEVはその6代目モデルを...
-
Hondaの5代目CRVってアコードベースなんですか?シビックベースじゃないんですかね? ZRVもアコードベースですか?
2024.4.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: 5代目CR-Vはシビックベースですね。初代・2代目はシビック系、3代目4代目はアコード系、5代目からまたシビック系という感じです。6代目は日本未発売ですが、これもシビックベースです。 アコードはもう一つ上のプラットフォームになり、国内向けとしてはアコードのみです。アキュラ車など、比較的大型のセダンやSUV向けのプラットフォームになります。 ZR-Vもシビックベースです。CR-Vの後継扱い...
-
国産車でオススメのSUVはどれですか? 家族構成 夫婦+こども1人 我が家はミニバンという選択肢がないので、SUVでオススメがあれば知りたいです。
2024.3.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 133
ベストアンサー: SUVをファミリーカーとして使うなら、やっぱり中型以上の方が良いでしょう リアシートの余裕がないと親が子供の世話をするのに不便ですし、積載力も欲しいですから 現行の国産中型SUVで、はじめっからファミリーカーとして設計されているモデルといえばエクストレイルとフォレスター。以前ならCR‐Vもあったのですが これ以外だとアウトランダーやCX‐8もアリですね。前者は値段が高い 後者はサイズがデ...
-
運転していて楽しい車を教えてください。 ・車の名称 ・楽しい理由 初めて乗った車、流行りのSUV、スポーツカー、希少価値のある車、普段は乗らない車、レンタルのみの車、思い入れのある車、仕事用の...
2024.3.28
解決済み- 回答数:
- 14
- 閲覧数:
- 206
ベストアンサー: 軽トラ。 私のはキャリィ52ターボ4WDですが、キャリィ63やエブリィ52の部品流用ができて、GTカープロデュースの部品を組めば、サーキット仕様にもできます。
-
外車について質問です。完全に知識が無い外野からの質問と思っていただければ幸いです。 フォルクスワーゲンの「tiguan」は500くらいするイメージです。同じサイズ感の例えばCR-Vも自分から...
2024.3.29
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 248
ベストアンサー: 搬送器機(要は、自動車)産業に直接従事した訳ではありませんが、製造用の機械類を扱う仕事をして海外(英語圏二カ国、アジア圏四カ国)でも二十数年の生活をしました。 また、国内でもいろいろな車に乗ってきましたので、多少のことならわかるつもりです。 まず、一番最初に外車の日本国内価格と生産国との価格差についてです。 関税の事を仰っていますが、日本は乗用車に対する輸入関税はありません。 では、おっ...
-
車の買い替えか、修理するべきか? ホンダCRV、今年2024年04月の車検で、19年になります。走行距離16万Km 今まで大きな故障もなく、丈夫な車で快適に乗ってきました。 この度の車検の見...
2024.3.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 100
ベストアンサー: 買い替えでいいのでは? 修理もその場しのぎで、また別な所がダメになったりするだろうし。 大きい車が必要なのは、年に数回でしょ?レンタカーで事足りると思いますよ。
-
現在乗ってる車はcrvのre3です。 今回メーカー純正ナビが壊れたことでatoto s8 proをコストコで購入しました。 ナビの配線はできたのですが、バックカメラが反応しません。 接続状況は下...
2024.3.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: https://j-chilling.com/atoto-ac-hd02lr/#index_id3 背面カメラ(+)が国内ナビで言うところのリバース信号です。 ここに+12Vが入力されるとバックカメラに切り替わります。 REVはRCA039Hの「バック信号」ですかね? でしたらこちらは出力ではなく入力だと思いますので これも車体のリバース信号に接続します。
-
車のタイヤサイズの互換性について質問です。 cx5からcr-vに乗り換えるのですが、cx5のスタッドレスをそのまま流用できるのでしょうか? 純正サイズは cx5 22565R17 cr-v 23...
2024.2.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 75
ベストアンサー: ほぼ、いけると思います。実際にはつけてみないとですけどね。 PCDと言われるボルト間の距離も、ねじ山も一緒なのでいけるはずですが、ハブ系が違うのでもしかすると干渉する可能性が0とは言えません。 最初の取り付けは自分で行わずに、業者を使った上で干渉がないかチェックしてもらうのが無難かと思いますよ。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。