CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックタイプR
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 実は今まで乗った車で一番操舵が噛み合った1台
ホンダ シビックタイプR 「実は今まで乗った車で一番操舵が噛み合った1台」のユーザーレビュー
moonSPLさん
ホンダ シビックタイプR
グレード:TYPE_R(MT_1.6) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
実は今まで乗った車で一番操舵が噛み合った1台
2025.8.27
- 総評
- 【他人の車全開シリーズ№1】(新車)
エボⅥRSを買った時に友人が購入し、車を入れ替えて走ってみたらもうビックリ!
『こんな速度でこんな穏やかに切ったとこそのまま入って進むのか?!』と衝撃だった。
ただ恐ろしくパワーがなく、
ちょっと直線になると一瞬でエボにちぎられ、
コーナーになると一気に縮むの繰り返し。
特に2⇒3が離れすぎててキツかった。
エボのツインプレートに慣れた状態だと、純正クラッチがフニャフニャの繋がる所が多すぎて戸惑った記憶。
フルノーマルでも室内は爆音で音楽が聴こえないのは今じゃあり得ないな~
恐らく今まで乗った車で、最も車の動きが自分に合ってた車だと思う。
でも、もしこの車を買ってたら、車に頼りっぱなしで命を落としてたかもしれない。 - 満足している点
- 内外装のデザイン、軽さ、快適性と何よりもオンザレールな操縦性。
- 不満な点
- ギア比、特に2⇒3速。
- デザイン
-
5
- DC2はガチで購入候補に挙がってたけど、当時は見た目がどうしても好きになれなかった。
大してEK9は凄く好きなデザイン。
ハッチバック全般が好きなんだよなぁ~ - 走行性能
-
5
- たとえハイカムに乗ろうがパワーは無いと感じた。
しかし、それを補って余りある驚異のコーナリング性能。ハンドル切ったら切ったとこに行くし全然怖くない。
コレに乗って以降、どんな車にのっても先ずコレと比較してしまう。 - 乗り心地
-
5
- 一般的には硬いんだろうけど、個人的には丁度イイ感じ。後部は乗った事ないけどマジでクソらしい。後ろに乗った人は大体転げまわる運命。
個人的に最高だと思ったのは助手席で、
純正RECAROの腰部に極端な張り出しがない事、足元が広い事から、フルにリクライニングすると余裕で寝れるくらい快適な姿勢を取れる。 - 積載性
-
5
- ハッチバックなんでなんでも乗る感じ。
- 燃費
-
5
- 当時の車でもNAだから燃費は超イイ。
- 価格
-
5
- 200万以下でコレを変えたのは最高だと思う。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
499.7 〜 599.8
-
- 中古車本体価格
-
98.0 〜 1898.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。