CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックタイプR
- ユーザーレビュー・評価一覧
- タイプRでありユーロRでもある。
ホンダ シビックタイプR 「タイプRでありユーロRでもある。」のユーザーレビュー
orecchiさん
ホンダ シビックタイプR
グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
タイプRでありユーロRでもある。
2025.3.2
- 総評
- 不満も挙げましたが、総合的には素晴らしいクルマです。スポーツモデルでここまで日常使い出来るMT国産車はWRX STIなき今では他に無いと思います。
- 満足している点
- ・エンジン
さすがホンダです、ターボとは思えないくらい低速からトルクがあります。1,500回転からでもアクセルのツキが良くシフトダウンしなくても大丈夫です。
前車がVAB(EJ20)だったのですが、設計年次の差を感じました。
・シャシー
電子制御サスペンションのおかげで、タイプRにもなるしユーロRにもなります。
家族からVABの時は純正サスペンションでも乗り心地が悪いと言われていましたが、今は何も言われません。
・運転支援
オートブレーキホールド、ACC、LCAS等の運転支援が充実しています。長距離もクルコンすらないVABと比べると圧倒的に疲労度が少ないです。
・シート
純正シートが抜群に良いです。ホールド製は良いし、その割にシート生地は柔らかく快適です。
VABの時はオプションのレカロを課金して装着していましたが、シビックのシートの方が明らかに良いです。 - 不満な点
- ・乗車定員
タイプRの伝統で4人乗りですが、昔と違い軽量化してるわけでもないから5人乗りにして欲しかったです。
・取り回し
全幅1,890㎜+最小回転半径5.9mなので小回りが全く効かないです。
・燃料タンク容量
満タンで47リットルしか入りません、VABは60リットルだったので比較すると少ないです。
せっかく燃費は2割位良くなったのにタンク容量が少ないので航続距離はあまり変わらないです。
・ナビ
ホンダコネクト自体は別に不満ありませんが、ナビ性能はポンコツです。
自車位置がずれたり、目的地の住所をピンポイントで入力したのに全然違う所に案内されたりします。
今までカロッツエリアのナビをずっと使ってきましたが、性能には雲泥の差があります。
オーディオもイコライザー等がほとんど調整出来ないです。
- デザイン
-
5
- 内装の質感も高いので、特に不満はありません。
無理なワガママを言うとセダンで出して欲しかったです。 - 走行性能
-
5
- 最高です、何も不満ありません。
- 乗り心地
-
5
- 電子制御サスペンションのお陰で快適です。
家族からの不満もなくなりました。 - 積載性
-
4
- 充分に広いです。
トノカバー標準装備なのはありがたいです。
ゴルフバックもシート倒さずに横積みが出来ます。 - 燃費
-
5
- 330馬力のエンジンとして考えれば良い方だと思います。
VABのEJ20と比べると2割〜3割くらい燃費良くなりました。 - 価格
-
5
- これで500万切りはバーゲン価格だと思います。
- 故障経験
- まだなし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
499.7 〜 599.8
-
- 中古車本体価格
-
98.0 〜 1898.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。