CARVIEW |
ホンダ シビックハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
26.0 〜 316.0
-
- 新車価格(税込)
-
228.9 〜 285.6
平均総合評価
3.8
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 4.2
- デザイン
- 3.7
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
56件
星4
67件
星3
32件
星2
6件
星1
13件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.10.18
- 総評
- 故障、不具合が多すぎる。ディーラーの対応も悪い(納車時、グローブボックス傷、ナビのバック信号取り忘れで迷走)。 ただ燃費がいいだけの車。ホンダ車は二度と買うことは無いと思います。
- 満足している点
- 燃費が良く17km/Lぐらい走る(以前乗っていた車が10km/Lだった)。
- 不満な点
- 故障、不具合が多い(ブレーキからブー音、フロントサスからコツコツ音、助手席パワーウインドウが閉まらない、ダッシュボードからギシギシ音)。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
意外とスポーツできるクルマです。 レンタで借りて、300kmほど走りました。最初はハイブリッドなんて、燃費はいいけど走りは。。。みたいなイメージがあっ
2007.10.16
- 総評
- 意外とスポーツできるクルマです。 レンタで借りて、300kmほど走りました。最初はハイブリッドなんて、燃費はいいけど走りは。。。みたいなイメージがあったんですが、山道に入って攻め込んでみると、これが意外と...
- 満足している点
- 賢い。どこで判断してるのか分からんが、市街地に入ると信号で止まろうとブレーキ踏むと、完全停止する前にエンジンが自動で止まる。山道では止まらない。不思議だ。。。 6,000までぶん回してこの燃費。すごい。
- 不満な点
- これでもう少しパワーがあって、パドルシフトが付いてたら、ホントに買っちゃうかも。シビック・ハイブリッド・タイプR、製品化希望!
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
1年乗って やはり1番気になるのは燃費ですが、1年で14km/Lでした。エアコンOFFならおおむね20km、エアコン最大で10kmなんてことも。(関東
2007.10.14
- 総評
- 1年乗って やはり1番気になるのは燃費ですが、1年で14km/Lでした。エアコンOFFならおおむね20km、エアコン最大で10kmなんてことも。(関東で比較的繁華街ですから条件は悪いほうだと思います)コツ...
- 満足している点
- ①スタイルにはかなり満足、個性的でかっこいい。バックスタイルは少々好みとは違いますが、顔はいい。 ②エンジン停止時の静寂性はハイブリッドの乗っているという満足感がある。 ③プリウスではトランクにゴルフバッ...
- 不満な点
- ①夏場、冬場の燃費は街乗りでは10kmを切ることも・・・。クーラー最大風力だと充電用バッテリーが切れ、最悪時には停止時にあえて充電するためかアイドリングが高回転(1500回転位)になるために燃費はすこぶる...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2004年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.10.12
- 総評
- これから発展していく車だと思います。
- 満足している点
- AUTO STOPでもエアコンが効いていること
- 不満な点
- スタート時のもたつき
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
とても気に入ってます とても気に入ってます。 ガソリンの高騰を見越して、レガシーB4とウィンダムを処分して、シビックにしました。初めてのHONDA車で
2007.10.6
- 総評
- とても気に入ってます とても気に入ってます。 ガソリンの高騰を見越して、レガシーB4とウィンダムを処分して、シビックにしました。初めてのHONDA車で、初めての排気量が小さい車です。
- 満足している点
- 燃費;街乗りだけで、12-13Km/lくらいでしょうか、レガシーやウィンダムに比べれば、かるく倍は走ります。動力性能や、サイズなど2L~2.5Lクラスに相当する車を考えればお得に思いますし、満足しています...
- 不満な点
- 短所ではありませんが、4WDの設定がないので、北海道の冬が心配です。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
17インチを履いても 先日、14インチ純正タイヤからAftermarket17インチタイヤへ履き替えました。燃費が落ちると思っていましたが、なんと燃費を更新してしまいま
2007.10.4
- 総評
- 17インチを履いても 先日、14インチ純正タイヤからAftermarket17インチタイヤへ履き替えました。燃費が落ちると思っていましたが、なんと燃費を更新してしまいました。一般道で19.6km/L!!今回はかなりアクセル...
- 満足している点
- ・相変わらず良い燃費 モーターアシストが始まるところでアクセルを一定に維持すると、エンジン回転数は2000rpm以上回らないが、モーターで結構気持ちよく加速します。コレの繰り返しで18km/Lは確実。 ・...
- 不満な点
- ・エアコン使用時の加速はあきらめよう 今年の夏は暑かった、よってエアコン多用。加速しないしない。 ・夏のトランク内はカラにしよう 今年の夏は暑かった。。シビハイは後部座席下のバッテリーの熱がトランク内へ強...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.9.23
- 総評
- ブリウスにも興味があったので、試乗しましたが私の好みではありませんでした。燃費はたしかにプリウスの方が断然いいでしょう。しかし私はシビックハイブリッドのハンドリング、走行性には満足しています。
- 満足している点
- ハンドリングは結構スポーティです。 出だしはCVT特有のモタツキ感がありますが、加速は悪くないです。
- 不満な点
- 坂道でアイドリングストップをしてからの発進の時、一瞬 さがるような感じがします。 あと 低速域でのギクシャク感 それ減が二段階になることですね。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
悪くはないですが・・・ 前モデルのシビック・ハイブリッドから、今年の3月に乗り換えました。半年で14,000kmくらい走行してます。 満点でないにせよ
2007.9.18
- 総評
- 悪くはないですが・・・ 前モデルのシビック・ハイブリッドから、今年の3月に乗り換えました。半年で14,000kmくらい走行してます。 満点でないにせよ、性能的にも機能的にも全体的に悪くないですが、価格が実...
- 満足している点
- 以下、前車(前モデルのシビックハイブリッド)との比較です。 ・排気量は同じですが、ハイカムが付いたからでしょうか。高回転域が良く回ります。 ・前も静かでしたけど、更に静かです。 ・前は高速道路の横風に、ハ...
- 不満な点
- 以下、前車(前モデルのシビックハイブリッド)との比較です。 ・やはり燃費。前車より平均3km/l程度悪いです。クルージング時は、あまり変わりませんが、高速時は仕方ないにしても、始動時と低速時が悪い印象です...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費の悪さにがっかり ガソリン値上げで燃費を考えて購入しました。外観はトヨタのプリウスに比べスポーティーで文句なしでしたが、まだ購入して1か月少々経ち
2007.9.13
- 総評
- 燃費の悪さにがっかり ガソリン値上げで燃費を考えて購入しました。外観はトヨタのプリウスに比べスポーティーで文句なしでしたが、まだ購入して1か月少々経ちましたが、通勤や市内走行で平均11kmしか伸びず、長距...
- 満足している点
- 内・外装のデザインと足回り・ハンドリングには満足しています。 エンジンが1300ccしかないので走りは期待していませんでしたので、こんなものです。
- 不満な点
- まず、トランクルームが狭い少し大き目のゴルフバックは1個しか入らないし、室内では、シートのヘッドレストが硬く頭に当たると違和感がある。 今回、ホンダの自動車に初めて乗ったが、内装の高級感はトヨタや他の自動...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
いい車 レガシイからの乗り換えです。 確かにレガシイほどの加速感はありません。が、いい車です。 アクセルを踏み込めば1300とは思えない加速があります
2007.9.2
- 総評
- いい車 レガシイからの乗り換えです。 確かにレガシイほどの加速感はありません。が、いい車です。 アクセルを踏み込めば1300とは思えない加速があります。
- 満足している点
- 意外と堅い走りをする。 加速も意外といい。 それなりに踏み込んでも燃費はいい。 ガソリン代が節約できる。 道であまり見かけない。
- 不満な点
- 見た目は流線型でかっこいいと思うが、地味。 車に遊び心が見当たらない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
今の時代にあった車 スタイルが未来的で好感の持てる車です。実寸よりも大きく見えます。 長く付き合える車だと私は思います。 燃費は街乗りで 16km/l
2007.8.31
- 総評
- 今の時代にあった車 スタイルが未来的で好感の持てる車です。実寸よりも大きく見えます。 長く付き合える車だと私は思います。 燃費は街乗りで 16km/l 高速では 24km/l です。 発進時はアクセルを...
- 満足している点
- エンジンをかける時に全く音がしない。 フロントガラスが大きくて視界がよく広々して見える。 交差点でとまった時にエンジンがストップする。 スタイルが良い。
- 不満な点
- サイドブレーキに左ひざが当たる。 座席が低いので乗り降りが大変。 ヘッドライトがプロジェクター式でない。 テールランプがLEDでない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
単なる輸送手段として 購入して一ヶ月半。3000km走行。H3年セルシオからの乗り換え。普通に走って曲がって止まります。安全運転を心がけると自然に燃費
2007.8.13
- 総評
- 単なる輸送手段として 購入して一ヶ月半。3000km走行。H3年セルシオからの乗り換え。普通に走って曲がって止まります。安全運転を心がけると自然に燃費も良くなります。メーター表示燃費より満タン計算燃費の方...
- 満足している点
- 燃費が良い。安全装備が充実していて高速でのカーブ時不安がない。大衆車としては剛性も確保されている。新車なのでエンジン音も静か。排気量1300mlにしては加速もまあまあ。但しアクセル踏み込むと燃費は急激に悪...
- 不満な点
- 短所と言うより要望。少し乗り込みにくい。右前方見ずらい。衝突警告音が頻繁に鳴りうるさい。シートの生地が不満。内装・メーター類にはとりたてて不満なし。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
やっと1年 取り回しは普通にいいです。 ただハイブリッドゆえに交差点内でもエンジン止まります。慣れるまではずるずるバックして危ない思いもしました。サイ
2007.6.24
- 総評
- やっと1年 取り回しは普通にいいです。 ただハイブリッドゆえに交差点内でもエンジン止まります。慣れるまではずるずるバックして危ない思いもしました。サイドブレーキはMT車並みに汎用します。 平均燃費16km...
- 満足している点
- 取り回し&走行性能。普通に走って曲がって止まります。
- 不満な点
- 燃費。過度に期待すると裏切られたと感じるかも。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2006年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.6.16
- 総評
- ホンダらしい、比較的簡単な仕組みで、環境に優しい、好燃費がホンダらしい装いのシビックで実現でされ、それを使用していることに喜びを感じています。
- 満足している点
- 夏期20~22Km/l,冬期でも18.5~19.5Km/lの燃費は大満足しています(私の走行パターンは高速50%、市街地50%)現在、走行28000Kmでトータルの平均燃費は20.1Km/lです。前のディ...
- 不満な点
- トランクが狭く、いくらも荷物が詰めません。ハイブリットでなければリアシートバックを倒して室内とつなげる手もあるのですが・・・。叔父が乗っているフィットアリアのトランクがうらやましくなります。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
使用オイルで全然違う エンジンオイルによって燃費が変わり過ぎる位変わる車です。 以前は、0W-30のエンジンオイルを使用して高速移動でピークが、26.
2007.6.8
- 総評
- 使用オイルで全然違う エンジンオイルによって燃費が変わり過ぎる位変わる車です。 以前は、0W-30のエンジンオイルを使用して高速移動でピークが、26.5Km/Lだったのに対して、現在使用している0W-5の...
- 満足している点
- 長距離燃費の良さ
- 不満な点
- 都内乗り等の燃費が、いまいち
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ホンダらしくない! ホンダ愛好家として 今一歩 インパクトが足らない走りだ 1300じゃエンジンが小さいかも・・・ 燃費は大人しく走れば25km/l
2007.5.26
- 総評
- ホンダらしくない! ホンダ愛好家として 今一歩 インパクトが足らない走りだ 1300じゃエンジンが小さいかも・・・ 燃費は大人しく走れば25km/l ちょっと真剣に走れば 12km/l 高速はあまり伸びな...
- 満足している点
- 低燃費 広い車内 以外に早い それでも ホンダだ
- 不満な点
- それほど良くない燃費 最悪のシート 安っぽいメーター類
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
らしいセダン。 愛車が車検の間、代車として2日ほど乗ったので、レビューを投稿します。 乗り込んで思ったのは、スポーツカー?と錯覚するくらい低いドラポジ
2007.5.19
- 総評
- らしいセダン。 愛車が車検の間、代車として2日ほど乗ったので、レビューを投稿します。 乗り込んで思ったのは、スポーツカー?と錯覚するくらい低いドラポジが印象的でセダンらしいコンフォート性に乏しい感じ。 フ...
- 満足している点
- ・CVT&モーターアシストによる静かで滑らかな走行性能。 ・ハイブリッドでありながらもパワー感のあるエンジンフィール。 ・ハイブリッドという先進性と地球環境を見据えた付加価値。 ・高いボディ剛性と切れ味の...
- 不満な点
- ・ミラーが小さくてあまり見えない。形状にも疑問ありかと。 ・シートの生地がよくない。お尻や背中のよくあたる部分は擦れたのが毛羽立って汚れていた。 ・賛否両論ありますがイケテイナイ外観。ホンダ車全般的に優れ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
それなりに良くできています。 一番安いグレードを買ったので、ナビ、ETC、バックカメラ等を付けても税金等々込み込みで270万弱、燃費など考え10年は乗
2007.5.13
- 総評
- それなりに良くできています。 一番安いグレードを買ったので、ナビ、ETC、バックカメラ等を付けても税金等々込み込みで270万弱、燃費など考え10年は乗る事にすれば低燃費のコンパクトカーを買うよりは快適なの...
- 満足している点
- 快適な室内空間。3ナンバーサイズなので広々。 低燃費&加速、吹け上がりの良さ。高速の進路変更など安心感。
- 不満な点
- 高速道カーブなどでは多少安定感が心持たない。(MXBグレードにはリアスタビがついていないのでその影響か??) Aピラーの張り出しによる視界の悪さ。 時計がナビに表示されるだけなので小さくて見にくい。表示画...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
台無し ホンダ初のハイブリッドとして発売されたシビック。 トヨタと違ってエンジンをメインに考えたハイブリッドシステムのため走りはエンジン車と変わらない
2007.4.22
- 総評
- 台無し ホンダ初のハイブリッドとして発売されたシビック。 トヨタと違ってエンジンをメインに考えたハイブリッドシステムのため走りはエンジン車と変わらないフィーリング。 しかし、モーターのみの走行システムは無...
- 満足している点
- 流れるようなデザイン。 空力を極端に意識したプリウスと違い、セダンタイプのため実用性に優れる。 サイズアップしたため居住性は大幅に向上。 以前はカローラのような廉価セダングレードだったが向上している。
- 不満な点
- シビックだけでも3タイプ、排気量もばらばら。 ハイブリッドを購入しても所持していることに喜びを感じない。 ハイブリッドとそうでないものの区別がつかない。 メーター類がダサい。まだ見やすいフィットのほうが上...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
乗りやすい車 代車として、約1カ月乗る機会がありましたので参考になればと投稿します。 率直な感想は非常に乗りやすい車だと感じました。 プリウスより良い
2007.4.8
- 総評
- 乗りやすい車 代車として、約1カ月乗る機会がありましたので参考になればと投稿します。 率直な感想は非常に乗りやすい車だと感じました。 プリウスより良いブレーキフィーリングは○ 停車中は静かで○ ただし、動...
- 満足している点
- 個性のあるフロントデザイン 現行にチェンジ後はハイブリットはおろか、普通のCIVIntercoolerもほとんど見かけないので新鮮 なめらかなCVT リヤカメラは、非常に便利 以外に広いと思ったトランクスペース
- 不満な点
- 1300CCは、街乗りでは不満はないが高速ではやはりパワーがない メーターは、慣れてくると安っぽく見えてしまう 雨が降ってワイパーを動かしたら普通と違う動きにびっくり! (※購入を考えられている方は必ず事...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。