CARVIEW |
ホンダ シビックハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
26.0 〜 316.0
-
- 新車価格(税込)
-
228.9 〜 285.6
平均総合評価
3.8
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 4.2
- デザイン
- 3.7
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
56件
星4
67件
星3
32件
星2
6件
星1
13件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ハイブリッド車にしよう♪ 目先の動きに惑わされてはいけないと思いつつ 原油価格高騰の連日の報道、またGSユアサ等のリチウム電池関連株が連日上昇するなど
2008.6.19
- 総評
- ハイブリッド車にしよう♪ 目先の動きに惑わされてはいけないと思いつつ 原油価格高騰の連日の報道、またGSユアサ等のリチウム電池関連株が連日上昇するなど、 時代の趨勢はガソリンエンジンオンリーではなく、電気...
- 満足している点
- ◎燃費は驚くほどではないかもしれないが、リッター20キロは超えそう。 1リッターあたりの走行距離は現在所有の車の3倍強!! 5年でいくらの差になるか? 年間1万キロ走行で、かたや約1600リッター×...
- 不満な点
- ▲値段が高い? 高くないかもしれないが、値打ちをどこに求め、何と比較するかによって評価は変わるだろう。 ▲販売力 もっともっと宣伝して、本田の技術力をアピールしてほしい! トヨタに負けるな! クラ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:標準車(CVT_1.3) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.6.4
- 総評
- ■前車はBMWE46なので比較は申し訳ないけど、シビック良い車です。 価格差がありますので・・・ ■レイズTE37+205-55/16タイヤで見た目も向上 ■フェリオ用エアロで武装し見た目向上 ■...
- 満足している点
- ●車格を考えると良い燃費。 ●フラットのリヤのフロア。 ●子供が乗り降りしやすい後席ドアと間口サイズ。 ●乗っている人が少ない。(売れなかった) ●故障が無い。 ●リヤにバッテリがあり、下り坂の...
- 不満な点
- ▲音の悪いスピーカ、即交換しました。 ▲傾斜の悪いナビは装着しませんでした。Aftermarket品で○ ▲うるさい走行音。サブフレームの無い安価構造なので仕方ない・・・ ▲15%サバ読んでる燃費計 ▲最後一気に...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費について 購入して十カ月,約二万キロ走りました。燃料警告灯がついてからさらに200km位走って 給油すると走行距離は1100kmから1250kmに
2008.5.22
- 総評
- 燃費について 購入して十カ月,約二万キロ走りました。燃料警告灯がついてからさらに200km位走って 給油すると走行距離は1100kmから1250kmになってました。トリップメータ兼平均燃費計は給油のたびに...
- 満足している点
- 61歳の私には、車は単なる移動の為の道具です。まず故障しないこと、長持ちすること、きちんと走って曲がって止まれば充分です。その点でこの車は合格です。片道100km乗ることが多いですが腰が痛くなることはあり...
- 不満な点
- まず走行安全に関して、皆さん指摘してますように右前方が見にくいです。せめてドアバイザーは透明のものにして欲しい。次にシート位置、もう少し高いと乗り込むのが楽なのだけど。ある時、安全装置が作動して突然シート...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.4.6
- 総評
- 見た目はシビックとは思えないような車でありますが、乗ってみればこの車は間違いなくシビックです。 それだけ、よくできた車だと思います。 ただ、やはり第一印象の悪さばかりは如何ともしがたい部分であり、...
- 満足している点
- ☆車としては良く出来ている 走らせると目から鱗が落ちる車でして、走りはしっかりしているし、シートとかのデキもイイ。 ハイブリッドシステムもモーターとエンジンの協調が上手く取れていて、モーターやCV...
- 不満な点
- ☆エクステリアが大変オッサンくさい。 EKとかEGのイメージの強い世代(人間)でもありますので、如何ともしがたいオッサンくさいデザインはなんとかならなかったんでしょうか。 これ、「4ドアだから」とかい...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2000km 納車されて2000km走りました。高速、一般道、3対7の割合です。燃費は平均15kmくらいです。 瞬間燃費計を5割くらい意識した走りです
2008.3.30
- 総評
- 2000km 納車されて2000km走りました。高速、一般道、3対7の割合です。燃費は平均15kmくらいです。 瞬間燃費計を5割くらい意識した走りです。まだ実践していませんが高速は90km、一般道は5、6...
- 満足している点
- あまり見かけない。 プリウスは1日に何十台(何百台かも)もすれ違いますがシビックは(ハイブリットでないかも)数台です。長所じゃないですね?
- 不満な点
- 灰皿が付いていない。(付いているものだと思っていた)市販の灰皿を運転席横のカップホルダーに置いています エアコン吹き出し口がかなり斜めなので市販のドリンクホルダーが付けにくい。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.2.23
- 総評
- 実用には十分なのだがスポーティと言うにはモーターのトルクとバッテリー容量が少し足らず期待感がある分ちょっと物足りない感が残ります。 普段片道5km位の通勤に使っていると平均燃費が上がらず17km/l位に...
- 満足している点
- やはりハイブリッドと言う事で3ナンバー枠のサイズとしては燃費が良い、アルカンタラのシートの質感もなかなか良い
- 不満な点
- モーターのトルクとバッテリー容量がもう少し欲しい。 エンジンや車内が暖まるまで、モーターアシストの恩恵が殆ど受けられず燃費が落ちる
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
結構いい 思っていたよりもスムースな走りでよかった。 燃費もよく5000km走って18.4km/L。
2008.2.19
- 総評
- 結構いい 思っていたよりもスムースな走りでよかった。 燃費もよく5000km走って18.4km/L。
- 満足している点
- 走行中の音が静かで気にならない。 燃費がいい。 メーター表示が見やすく、目が疲れない。
- 不満な点
- ボンネットが見えないので、車幅が分かりづらい。 寒い日なんかは時々ブレーキランプが点灯する。(しばらく走っていると消える。)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
まあまあですね? 私の勤務している会社では、ISO14001を認証取得していることもあり、著しい環境側面をプラスに転じる目的で経営者の決断により社有車
2008.2.14
- 総評
- まあまあですね? 私の勤務している会社では、ISO14001を認証取得していることもあり、著しい環境側面をプラスに転じる目的で経営者の決断により社有車の内4台を1.5Gからこの車へ昨年入れ替えました。 営...
- 満足している点
- ①動力性 これで1.3L?・・・と思うほど、力不足は全く感じません。 1.5Gでは上り坂でもたつき感がありましたが、この車は一切ありません。 ②エンジンの静かさ 特に始動時は、「えっ!かかったの?」...
- 不満な点
- ①運転席からの展望 はっきり言って見晴らしが悪いです。 (フロント、サイド、バック・・・) 我が社では導入して1年経たずして、4台中2台が既にキズありです。 ②内装に不備あり 何という部品なのでしょ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
プリウスほど洗練されていないが… プリウスだけでなくミニバン、SUVやレクサス各車など勢力を拡大させているトヨタハイブリッド(THS)に対し、もう一方
2008.1.28
- 総評
- プリウスほど洗練されていないが… プリウスだけでなくミニバン、SUVやレクサス各車など勢力を拡大させているトヨタハイブリッド(THS)に対し、もう一方の雄、ホンダのハイブリッド車のここ最近の動きはいまひと...
- 満足している点
- ・ハイブリッドであっても素直な運転感覚を持っている 旧来の自動車らしい運転感覚を徹底的に排除し、家電を操作しているような気持ちになってくるプリウスに対し、シビックはIMAシステムの性質上あくまでも自動車...
- 不満な点
- ・ハイブリッド車としての圧倒的な部分がない 10・15モード燃費を比べるとシビックMXB:31.5㎞/L対プリウスS:35.5㎞/Lと負けている上、実燃費にはさらに差があるようです。 走行感覚もモータ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.1.7
- 総評
- 自分にだけ特別な『ハイブリッド・カー』。 それでいいじゃないですか。 ハイブリッドを特別な車ではなく、シビック(大衆車) に採用したことは私は素直に感心しました。 燃費と相談になりますが、...
- 満足している点
- ・デザイン(異論はあると思いますが、現代のシビックだと思います) ・ユニークな動力性能と、『選べる走り方』 ・ハイブリッド・スポーツな『MXSTグレード』
- 不満な点
- ・見切りの悪さ(何よりやはり大きさを感じます) ・リヤワイパーの不在 ・最低地上高があまりに低い(僅か135mmしかありません) ・ステアリングの効きが遅い
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:標準車(CVT_1.3) 2006年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.1.2
- 総評
- 北米で会社の車として乗っています。 ガソリンの値段が上がっていたり、日本のようにハイブリッド減税みたいなのがあるので結構財布には優しいと思います。 ハイブリッド車の中では一番デザインはいいと思って...
- 満足している点
- インテリアが他のメーカーより全然いい! さすが、ハイブリッド。1.3リッターなのに上り坂でも結構元気に走ってくれる。 最近のシビック全体にいえることだけどステアリングが小さくて運転しやすい。
- 不満な点
- 北米で乗ってるんですが、北米版シビッククーペに比べてセダン型はちょっとデザインがいまいち。 仕事でのる車ですが、総合燃費が今のところ13キロくらいしかいっていない。 エンジンをちょっと回したときの音と...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
上出来です 納車から1ケ月余り走行1000KMでの感想です。ハイブリット車でスタイルが気に入って購入したのですが燃費、静粛性、乗り心地どれをとっても上
2007.12.3
- 総評
- 上出来です 納車から1ケ月余り走行1000KMでの感想です。ハイブリット車でスタイルが気に入って購入したのですが燃費、静粛性、乗り心地どれをとっても上出来です。メーターのアシスト表示が省燃費の心がけとなり...
- 満足している点
- 燃費リッター20KM位、上手にモーター駆動を駆使すればもう少しいけるかも静粛性もとても良いエンジン自体T社のP車より静かです ハンドリングもとてもシャープで扱いやすい
- 不満な点
- やはり価格が同タイプに比べ高いそれも仕方無いとは思いますが・・・ もう少しモーターのパワーとバッテリーの性能がアップすればいいのですが
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めてのホンダ 価格の割りに良く出来た車だと判断しています。
2007.11.25
- 総評
- 初めてのホンダ 価格の割りに良く出来た車だと判断しています。
- 満足している点
- 静粛性、燃費、外観、感性品質。
- 不満な点
- 現在は特に見当たらない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
まずまず チェイサー⇒レジェンドからの乗換 通勤が2kから25kになった為に燃費のいい車にしようと思い購入。 通勤時(渋滞有り)で18~19k、長距離
2007.11.17
- 総評
- まずまず チェイサー⇒レジェンドからの乗換 通勤が2kから25kになった為に燃費のいい車にしようと思い購入。 通勤時(渋滞有り)で18~19k、長距離だと21~22kぐらい。(表示燃費) 表示燃費より満タ...
- 満足している点
- スタイルがよい。 プリウスと違いあまり見かけない。 燃費がいい。 メーター表示が二段になっていて最初、衝撃を受けた。
- 不満な点
- ピラーが長く太い為、右折時は見えにくい(左折時は気にならない) モーター用バッテリーは容量が小さいのかよく充電タイムになる。 シビックのネーミングにしては高い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
気に入ってる とりあえず及第点で合格。 ゴルフから買い替え。 燃費はゴルフと比べて倍以上になり満足。 ほかの人のレビューを読んで気になったことがあった
2007.11.15
- 総評
- 気に入ってる とりあえず及第点で合格。 ゴルフから買い替え。 燃費はゴルフと比べて倍以上になり満足。 ほかの人のレビューを読んで気になったことがあったので、ここで一言。 燃費が悪いという人がいるけど、何の...
- 満足している点
- 燃費。
- 不満な点
- ワイパー。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
VSプリウス 世界中でも現在小型ハイブリット車を買うとなるとシビックとプリウスになると思います。ですのでここでプリウスとの比較をさせていただきます。内
2007.11.5
- 総評
- VSプリウス 世界中でも現在小型ハイブリット車を買うとなるとシビックとプリウスになると思います。ですのでここでプリウスとの比較をさせていただきます。内装や乗り心地がスポーティーなのはシビックです。動力性能...
- 満足している点
- 内装はプリウスに比べ未来的な内装だと思います。メーター廻りなども他車にはない新しい感じがしました。走りは1300ccの95psのスペックとは全く別物で2500ccクラスの走りです。足回りもフワフワ感がなく...
- 不満な点
- 詳しいことはわかりませんが乗った感じの第一印象のハイブリットの技術はプリウスのほうが上だと思いました。プリウスは全くモーターで走っているのかガソリンで走っているのかがわからなかったのですがシビックはなんと...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2006年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.10.19
- 総評
- 良くも悪くも従来のシビックらしくない、非常に真面目に作られたホンダのセダンです。 ただ、ハイブリッドならではの省燃費を期待すると少々ガッカリするかもしれません。それを狙うならMXの方をお勧めします。 ...
- 満足している点
- ハイブリッドカーに求められる燃費性能については他の方のレポートがありますので敢えて割愛させて戴きます。 なので「クルマは走ってナンボ」を持論とする私の視点から動力性能について主にレポートしたいと思います...
- 不満な点
- 強いて挙げれば、燃費運転を心がけても意外と燃費が伸びないところですかね。これまでの自己ベストは18.7km/L(メーター読み)です(汗 また、細かいところですが、ギヤをPに入れるかスイッチを押さなけ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.10.19
- 総評
- 良くも悪くも従来のシビックらしくない、非常に真面目に作られたホンダのセダンです。 ただ、ハイブリッドならではの省燃費を期待すると少々ガッカリするかもしれません。それを狙うならMXの方をお勧めします。 ...
- 満足している点
- ハイブリッドカーに求められる燃費性能については他の方のレポートがありますので敢えて割愛させて戴きます。 なので「クルマは走ってナンボ」を持論とする私の視点から動力性能について主にレポートしたいと思います...
- 不満な点
- 強いて挙げれば、燃費運転を心がけても意外と燃費が伸びないところですかね。これまでの自己ベストは18.7km/L(メーター読み)です(汗 また、細かいところですが、ギヤをPに入れるかスイッチを押さなけ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
元祖ハイブリッド車 今でこそハイブリッド車といえばトヨタのプリウスが代名詞的存在ではありますが、シビックハイブリッドこそ市販第一号車なのです Fitに
2007.10.19
- 総評
- 元祖ハイブリッド車 今でこそハイブリッド車といえばトヨタのプリウスが代名詞的存在ではありますが、シビックハイブリッドこそ市販第一号車なのです Fitにハイブリッドを乗せたら面白いことになるやもしれません ...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。