CARVIEW |
ホンダ シビックハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
26.0 〜 316.0
-
- 新車価格(税込)
-
228.9 〜 285.6
平均総合評価
3.8
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 4.2
- デザイン
- 3.7
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
56件
星4
67件
星3
32件
星2
6件
星1
13件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
要因は様々でしょうが、いいですよ 下の投稿に、シビハイの燃費の悪さを嘆くものがありますが、 自分の車は完全ノーマルで何も触っていませんが、 平均燃費1
2009.7.4
- 総評
- 要因は様々でしょうが、いいですよ 下の投稿に、シビハイの燃費の悪さを嘆くものがありますが、 自分の車は完全ノーマルで何も触っていませんが、 平均燃費18です。 居住地は、前にも書いたように、アップダウンの...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ハズレ!? 仕事で毎日乗っています。また、通勤の足としても毎日使っていますので年間25,000kmくらいは乗るでしょうか。軽く渋滞する市街地から高速で
2009.7.3
- 総評
- ハズレ!? 仕事で毎日乗っています。また、通勤の足としても毎日使っていますので年間25,000kmくらいは乗るでしょうか。軽く渋滞する市街地から高速での移動、営業エリアの郊外とさまざまな条件を走っています...
- 満足している点
- ◎最初は違和感のあったフォルムも毎日見てると次第に精悍に見えてきました。(普通のシビックセダンとほぼ共通ですが・・・) ◎これまた違和感のあったマルチプレックスメーターも毎日乗っていると視線移動の少なさを...
- 不満な点
- ●期待した燃費でなかったのは上述の通り。 ●タイヤがプアなのに足がそこそこ固いため、結構疲れます。 ●当初は「HYBRID」のエンブレムが誇らしかったが、これだけ街でプリウスとすれ違うと優越感を微塵にも感...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
隠れた実力派。結構いいぞ! 先日仕事でしばらく使用した。確かにインサイトとプリウスは売れているが、デザイン上どうしても後席は狭くなり、実用的にはちょっ
2009.7.1
- 総評
- 隠れた実力派。結構いいぞ! 先日仕事でしばらく使用した。確かにインサイトとプリウスは売れているが、デザイン上どうしても後席は狭くなり、実用的にはちょっと難あり。普通のコンパクトセダンのハイブリッドという「...
- 満足している点
- 一言で言うと 「フィットと同等以上の燃費で、シビックの実用性が得られる車」 こう言ってしまうと実に普通の車という気もするが、これができる車は少ない。 ・普通の感覚で乗れる 賛否両論はあるけれど、モー...
- 不満な点
- 良い車だと思うだけに気になった点を挙げた。次期モデルチェンジがあれば是非改善を! ・価格: プリウス、インサイトと比べると価格的には魅力が乏しい。インサイトの量産効果でモーターなどの基幹部品の製造コスト...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.5.31
- 総評
- ご近所、買い物カーなので14km/lですね。 以前のコンパクトカーが8km/lだったから5割増しです。 過度の燃費期待はしない方がいいですね。 それでも、遠出すると20km/lは走ります。
- 満足している点
- 簡易式ハイブリッドですが、システムに購入価格以上にお金がかかってそうな所でしょうか!? パワー的にも必要にして十分でありしかも比較的静かです。
- 不満な点
- アイドリングストップにキャンセル機能が欲しいです。 狭い路地に入ると、対向する毎に止まるのはちょっと・・・・ リヤのテールライトの形状 デザイン優先のフロントピラー。右折左折の際、死角になり非常...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2005年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.5.4
- 総評
- せっかくシビックにはタイプRというブランドがあるのだから、「シビックハイブリッド」なんてひねりのない名前にするより「シビックタイプE」とか「タイプH」とかにすればいいのに。 MXSTはタイプRボディにす...
- 満足している点
- ハイブリッド専用ボディではないこと。 タイプRも併設されているおかげか、ボディ剛性はじめ足回りなど完全に動力源に勝っている安全なクルマ。 ひそかにエコやってます的な控えめさが○。 シートの座面が...
- 不満な点
- ①エンジン性能:とにかく遅い。高速道路ではストレスがたまる。前が開いていざ加速しようとしてもクルマが意識に付いてこない。 ②モーター性能:アシスト量が少な過ぎる。モーター走行していても、モーターだけでは...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
よく走ります 購入後1年4カ月が過ぎました。 15,000㎞走行です。 徐々にエンジンもこなれてきて、街乗りでも高速でも、そこそこ良く走ってくれます。
2009.5.3
- 総評
- よく走ります 購入後1年4カ月が過ぎました。 15,000㎞走行です。 徐々にエンジンもこなれてきて、街乗りでも高速でも、そこそこ良く走ってくれます。 以前は、T社のミドルセダンに11年、160,000㎞...
- 満足している点
- ・1,300CCの排気量とは思えないエンジン性能。本当によくまわります。 ・かなり高速でカーブに突っ込んでも、意図したラインをストレスなしにトレースします。 ・長時間乗っても疲れないシート。腰のあたりのサ...
- 不満な点
- ・純正ナビは、ちょっとだけあほっぽい。 ・顔。ちょっと伏し目がちで、元気がない感じがする。 ・トランクスルーにならない。 あんまりありません。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ハイブリッドはいい!! 昨年の原油高騰により購入を検討。 高校時代の友人が勤めるHONDA Carsへ。 '08 9月にマイナーチェンジということで購
2009.4.17
- 総評
- ハイブリッドはいい!! 昨年の原油高騰により購入を検討。 高校時代の友人が勤めるHONDA Carsへ。 '08 9月にマイナーチェンジということで購入決定! 色は新色のニュートロンブルー。 オプションを...
- 満足している点
- ・やはり燃費!冬季を除けば20.0km/l以上は堅い ・エクステリアもお気に入りです(飽きたら無限かModuloのエアロを検討) ・充実装備(ACC、CMBS、アルカンターラシート、MXST専用アルミ、ア...
- 不満な点
- ・ピラーが邪魔で右前方の視界が悪い ・リアワイパーが無い ・冬季の燃費悪化(それでも18.0km/lは凄いかも…) ・純正インターナビのワンセグ画面粗い、音声認識精度悪い、旧道に案内したり、裏道は不可だっ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
IMAシステムの改良に期待 デザインは、低い車高も手伝ってかっこいい。 通常走行は非常に静か。これはホントに評価できる。 加速性能も満足できる。ゼロス
2009.2.28
- 総評
- IMAシステムの改良に期待 デザインは、低い車高も手伝ってかっこいい。 通常走行は非常に静か。これはホントに評価できる。 加速性能も満足できる。ゼロスタート加速がいいです。普段は燃費を気にしているのでゆっ...
- 満足している点
- デザイン。 加速性能も1300ccとは思えないほど素晴らしい。 通常走行が非常に静か。
- 不満な点
- あまりの低さで、輪止めが怖い。 これでハイブリット???と思うような燃費。田舎の営業で使用しているので、一日100キロは走るが、平均で18Km。悪いときは16Km。良くて20Km。ちなみに渋滞なんてほとん...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXST(CVT_1.3) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
'08 11月に納車で、冬場で18.5km/㍑、夏場で22km/㍑、年間平均で20km/㍑をギリ超えるくらい。 eco運転に徹すれば、高速で22km
2009.2.23
- 総評
- '08 11月に納車で、冬場で18.5km/㍑、夏場で22km/㍑、年間平均で20km/㍑をギリ超えるくらい。 eco運転に徹すれば、高速で22km/㍑前後、都内の一般道でも17~19km/㍑に届く。(...
- 満足している点
- ・燃費(冬季を除く) ・スポーティな走行も可 ・見た目の良さ(飽きてきたら、無限かモデューロのエアロを検討) ・充実装備(ACC、アルカンターラシート、CMBS、16インチアルミホイール、VSA、ア...
- 不満な点
- ・リアワイパー無し ・冬季の燃費悪化(+渋滞とかになると普通車並み) ・純正インターナビ(抜け道不可、ワンセグ画面粗い、音声認識の読み取り悪い) ・シートポジションをどんなに工夫しても前方が見難い ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MXB(CVT_1.3) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.12.21
- 総評
- カッコいいデザインに一目惚れしてこの車を購入しました。巷での評判はイマイチのようですが…迷っている方は実際に運転してみると、この車の良さがわかると思います。
- 満足している点
- エクステリアのデザイン。街中であまり見ない。そして何よりハイブリッドな事。
- 不満な点
- リヤワイパーが無い事。燃費が思ったより良くない事。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
結構面白い 来年販売されると言われているインサイトが気になっていることもあり、同じIMAシステムを搭載するシビハイをレンタカーで借りてのってみました。
2008.11.19
- 総評
- 結構面白い 来年販売されると言われているインサイトが気になっていることもあり、同じIMAシステムを搭載するシビハイをレンタカーで借りてのってみました。230km走行で11L消費。(内60kmは高速道路)燃...
- 満足している点
- 1)合理的なハイブリッドシステム。必要最小限のモーターと必要最小限のバッテリーは製造時、及び使用時(走行時)の環境負荷を最小にするコンセプト。コストが安い、ということは環境負荷が小さいと同義であることは先...
- 不満な点
- 1)やはりプリウスと比べてアイコン効果が弱い。「地球に優しい車にのってるんだぜ」というエセエコロジストに対しては訴求力が弱いのが売れない原因なんだろうなぁ。その意味ではハイブリ専用2代目インサイトを出すの...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ハイブリッド自転車 レンタカーで約1000キロ乗った感想です。 自動車っぽさが強いです。それはプリウスに比べての話。プリウスはまるで電気製品ですが、こ
2008.11.12
- 総評
- ハイブリッド自転車 レンタカーで約1000キロ乗った感想です。 自動車っぽさが強いです。それはプリウスに比べての話。プリウスはまるで電気製品ですが、このシビックは電動アシスト自転車。ブレーキペダルから足を...
- 満足している点
- ドイツ車のようなベタベタした地面にくっついて走る乗り味が良い。10年前のシビックと大きくは変わっていないので懐かしいともいえる。 燃費が良い。
- 不満な点
- ブレーキが少し不自然なところ。一般的な車のブレーキとはかなり違います。 メーター周りが子供のおもちゃでみたい。おもちゃを本気でやっているのでホンダは凄い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
非力なエンジンと上出来のリアサス 沖縄旅行でレンタカーを4日間運転しました。 総走行距離400kmです。総合燃費22km/L(高速道:一般道=3:7)
2008.11.8
- 総評
- 非力なエンジンと上出来のリアサス 沖縄旅行でレンタカーを4日間運転しました。 総走行距離400kmです。総合燃費22km/L(高速道:一般道=3:7) エアコンはほぼ無使用。2名乗車にて。 買う前にトヨタ...
- 満足している点
- 1、足回りがしっかりしている リアサスペンションの動きが非常に良いことに驚きました。 硬くなりがちなリアが、フロントより上手にギャップをいなしていることには、感動しました。 リアサスがダブルウィッシュボー...
- 不満な点
- 1、エンジンがほぼかかりっぱなし ハイブリッドカーなのに走り出しなどの徐行でもエンジンがかかっていること。 信号待ちでも条件がそろわないとエンジンは切れない。 プリウスに比べてハイブリッド感が感じられない...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
長く乗れそうです。 最近こそガソリン価格が下落してますが、それでも少し前に比べたら高いと思います。ハイブリッド車は、燃費の面や環境の面で大いに真価を発
2008.11.5
- 総評
- 長く乗れそうです。 最近こそガソリン価格が下落してますが、それでも少し前に比べたら高いと思います。ハイブリッド車は、燃費の面や環境の面で大いに真価を発揮するもので外観や内装の評価が低くても自分は気にしてま...
- 満足している点
- 高燃費・静粛性・運転が楽。意外と物が積めました。伸びもありますが、加速性能は高いと思います。
- 不満な点
- 試乗の時には感じ取れなかった「狭さ」を感じる時があります。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.9.15
- 総評
- ホンダ車の小気味いい走りはそのままに、燃費が20Km台というのはいいですね。アクセルワークを駆使すればもっと良い燃費がたたきだせるでしょう。グッと加速して、いったんアクセルを緩めると良いみたい。
- 満足している点
- 燃費は13kmぐらいとのうわさもあり、あまり期待していなかったのですが、実際乗ってみたら燃費は20~22Kmで大満足です。加速もいいしね。
- 不満な点
- 低速での減速時にちょっと違和感があることぐらいかな。慣れればへいきですが。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗 ホンダ車は走りがハイブリッドも良い 試乗しました。 外観はフロントもリヤもちょっとこわめな顔なので、もう少しやんわりとした顔がよかったかも。
2008.9.10
- 総評
- 試乗 ホンダ車は走りがハイブリッドも良い 試乗しました。 外観はフロントもリヤもちょっとこわめな顔なので、もう少しやんわりとした顔がよかったかも。 内装はサイドブレーキが、チェンジレバーの真横に配置さ...
- 満足している点
- 内装はサイドブレーキが、チェンジレバーの真横に配置されていて、非常に斬新かつ、なかなか、使いやすい。 ホンダの得意分野ですが、エアコン、オーディオ等の配置がコンパクトに使いやすく配置されている。 動力...
- 不満な点
- 外観が少し怖い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
追突されました 実は今年三月初めに信号待ち停車中追突され、修理に一ヶ月、金額で130程かかりました。幸い私一人で乗車している時で、ヘッドレストを正
2008.8.27
- 総評
- 追突されました 実は今年三月初めに信号待ち停車中追突され、修理に一ヶ月、金額で130程かかりました。幸い私一人で乗車している時で、ヘッドレストを正しく調整し、 背もたれをできるだけ垂直に立ててシートの...
- 満足している点
- 個人的な印象ですが、右折車に道をゆずる方が燃費は良くなります。早く通過しようと加速するより、アクセルペダルから足を離して回生ブレーキを使って充電する方が結局好燃費になるのだと思います。但し,そのためには前...
- 不満な点
- 三週間くらい前に国道走行中、左ドアミラーが歩道と車道を分ける柵に接触してぶっ飛びました。約三の出費。ドアミラーは自分が思う以上に横に張り出しているのだと痛感しました。ま、運転がへたくそなのだと言われれ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
痛感!燃費いい! ガソリン高騰直前に中古で購入しました。 前のオーナーがフル装備でオプションを付けていたので、それだけでもかなり買い得感があり、 6月
2008.8.22
- 総評
- 痛感!燃費いい! ガソリン高騰直前に中古で購入しました。 前のオーナーがフル装備でオプションを付けていたので、それだけでもかなり買い得感があり、 6月納車、8月現在でもう1万2千キロ超えています。満タンで...
- 満足している点
- 一番は、やはり燃費が良い点! リアバックモニターが無かったら、見えません。あって良かった! 踏み込めばとても1.3とは思えない、阿蘇山もぐいぐい登ります!
- 不満な点
- 1000回転位のスロー走行時、もたつき感というか、アクセルが重たいという感じがイマイチ。 トランクが意外と狭く、魚釣りの道具は一人分でいっぱいになってしまいます。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
計算してみました。 レガシー(GB5)から乗り換えて半年が経ちました。 走行距離約14000㌔です。 レガシーをそのまま乗り続けていた場合と今とではど
2008.8.20
- 総評
- 計算してみました。 レガシー(GB5)から乗り換えて半年が経ちました。 走行距離約14000㌔です。 レガシーをそのまま乗り続けていた場合と今とではどのくらいガソリン代に差が出ているか計算して見ました。 ...
- 満足している点
- 使用頻度が多い方はガソリン代はかなりお得だと思います。
- 不満な点
- 推奨のエンジンオイルは少し値段が高めかもしれません。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:MX(CVT_1.3) 2007年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.7.9
- 総評
- 燃費を向上させようと思ったら、エコドライブは必須と思います。そうしなければ、「パワーのあるコンパクトカー」でしかありません。そういう意味では運転次第でパフォーマンスはいかようにもキャラクターが変わるクルマ...
- 満足している点
- まず実際の燃費の良さでしょう。 大体月800km前後走り、高速と一般道が4対6くらいの割合で、エアコンを多用する冬場を除けば、21km/リッター、冬場でも18~19km/リッターで走ります。 毎月の給油が...
- 不満な点
- 冬場は、エンジン・バッテリーが暖まるまでは、ハイブリッドシステムの恩恵を受けられない点がまず不満ですが、トヨタのそれと違って構造がシンプルだから仕方ないかもしれません。 冬はモーターアシストもアイドリング...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。