CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックハイブリッド
- みんなの質問
- 199ページ目
ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問 (199ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
26.0 〜 72.8
-
- 新車価格(税込)
-
228.9 〜 285.6
-
シビックfd1について質問です 昨日シビックFD1(AT)を納車しました。 MTが欲しかったんですが予算の問題とエアロがついてる理由でATにしました 後悔はありませんが自分の中でシビックはMTの...
2023.11.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 大丈夫です。 FD1シビックは、スポーツセダンだと思っている人は殆どいないと思います。 NDロードスターとか、スイスポとかでATだったら なんだATかって少しは思いますね。
-
HONDAのシビック(fk7)について質問です。 fk7にリアウイングをつけたり、エアロを組んだりしてカスタムをされてる方を見かけますが、何故タイプRではなく、fk7をカスタムされているんでしょ...
2023.10.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 車輌保険の料率が低いから保険代が安いので
-
通勤とかドライブで使う車を迷っています。今は50万で買ったスイフトzc71sに乗ってます。特に休みの日は車を走らせるのが好きです。 CVTシビックハッチバックfk7 AT 86GTかGTリミテッ...
2023.2.14
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 243
ベストアンサー: 荷物や人が乗らなくていいなら86、乗ったほうがいいならシビックかWRX S4。 WRX S4はATじゃなくCVTだけど、CVTの出来の差でシビックかな。 4WDやパワーに憧れがあるならWRX S4を選んでもいいけど、そうじゃなければあまりオススメはしない。 どれも走らせて楽しい車だと思うので、好きなのを、と言いたいところだけれど一点注意で、燃費。 実燃費的に、シビック>86>WRX S4で 運
-
ホンダ EFシビック d15bの白煙について 冷間始動時、数秒経つとモクモクと白煙が上がります。(オイルの臭い、煙の消え方等から確実に水蒸気ではなく煙です。) 少し経つと消えて走行中は問題なく...
2023.10.24
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 80
-
でかい車が増えすぎじゃないですか。全幅が1800くらいの車が増えました。古い県道などは1500~1600くらいの幅の車が多い前提で計算で設計されているように思います。 道の広さは同じなのに、2台...
2023.10.30
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 460
ベストアンサー: 国産車も輸入車もフルモデルチェンジするたびに車体は大きくなっています。 その最大の理由は、「進化」したと思わせたいからでしょう。人間が感じる最も大きな変化は、「室内が広くなった」なのです。4畳半に住んでいる人は、次は6畳とか、8畳とかに住みたくなるわけです。車もメカの変化以上に体感できる進化は、「大きさ」だったりするからです。消費者が、その進化を求めるが故に、フルモデルチェンジするたびに車...
-
HONDAウェルカムプラザ青山に展示してある展示車に乗ってみるのってアリですか?社員の方に声がけしてから乗った方がいいですか? 免許を取ったばかりの大学2年ですが買える買えないは別として、シビッ...
2023.4.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: 展示状態で自由に車内に座ることは出来ますよ それ以上の事は出来ません
-
シビックのEF1を購入しようと思っています。 近所の車屋さんに安くEF型のシビックが置いてあって気になっていたのですがEF1でした。 1って1300だと思うので躊躇しているのですが1500とはや...
2023.10.22
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 41
-
シビックオーナーの先輩方にお聞きします! 「乗って後悔した車ランキング」という物がインスタに乗っていて、シビックがかなり上位に入ってしまっていました。自分はシビックに乗りたいと考えているのでかな...
2023.10.22
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 74
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。