CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックハイブリッド
- 2002年10月〜モデル
ホンダ シビックハイブリッド 2002年10月モデル新型情報・価格・グレード
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
- メーターが見やすい
コンテンツメニューシビックハイブリッド
グレード情報シビックハイブリッド
歴代モデル2件シビックハイブリッド
マイナーチェンジ一覧3件2002年10月〜一部改良 シビックハイブリッド
関連車種1件シビックハイブリッド
ユーザーレビュー10件シビックハイブリッド
シビックハイブリッド
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
- メーターが見やすい
平均総合評価
4.2- 走行性能:
- 0.0
- 乗り心地:
- 0.0
- 燃費:
- 0.0
- デザイン:
- 0.0
- 積載性:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
-
■前車はBMWE46なので比較は申し訳な...
2008.6.4
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2001年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ●車格を考えると良い燃費。 ●フラットのリヤのフロア。 ●子供が乗り降りしやすい後席ドアと間口サイズ。 ●乗...
- 不満な点
- ▲音の悪いスピーカ、即交換しました。 ▲傾斜の悪いナビは装着しませんでした。Aftermarket品で○ ▲うるさい走行音。サフ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
北米で会社の車として乗っています。 ガ...
2008.1.2
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2006年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- インテリアが他のメーカーより全然いい! さすが、ハイブリッド。1.3リッターなのに上り坂でも結構元気に走ってくれ...
- 不満な点
- 北米で乗ってるんですが、北米版シビッククーペに比べてセダン型はちょっとデザインがいまいち。 仕事でのる車ですが、...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費や高い環境性能が欲しい人はお勧め! ...
2004.7.3
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2004年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 燃費。おとなしく乗ると20km/lは達成出来る。 動力性能も意外と悪くなく、よく走れる。
- 不満な点
- アクセルワークをきちんとしないと燃費が悪くなる。 デザインが無難すぎ。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
減速時に発電したエネルギーを発進、加速時...
2004.1.24
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2002年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 栃木県の那須でAトリップ計(燃費計付)をリセットし、茨城のつくばまで夜中に一般道を走行して帰って来たところ、40....
- 不満な点
- 燃費にばらつきがあり、実燃費ではセカンドカーの新型ライフを下回っています。特に、片道 2.5kmの短距離の通勤では...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費の変動が予想以上に小さく,乗り方次第...
2003.12.6
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2003年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 今年11月末の納車でまだ慣らし運転の最中ですが,燃費は予想以上にいいと思います.渋滞走行で18km/l以上,郊外走...
- 不満な点
- T社のP車に比べてユーザ数が圧倒的に少ないので少し寂しい.なお,びっくりする様な爆発的な加速はありません(気持ちの...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
すばらしいハイブリッド車です。普通の車と...
2003.12.5
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2002年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 外観がわざとらしくないところ すばらしい燃費 動力性能も十二分に余裕がある 近未来的できれいなインパネ 大...
- 不満な点
- タイヤのグリップが弱い気がする ガソリン車に比べれば割高な価格
- 乗り心地
- -
続きを見る -
理想どおりのすばらしい車です。走る楽しさ...
2003.10.5
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2001年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・すばらしいエンジンパワー、リニアの加速感。一度体験したら忘れられないはず。 ・普通のクルマに乗る感覚でハイブリ...
- 不満な点
- ・もっとPRをして同型車が増えると良い。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
やはりホンダはエンジンメーカーなんだと感...
2003.8.30
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2002年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 何げにハイブリッド!専用サイズのタイヤなど履いていない。知らない人が見ればシビックでも、知ってる人が見ればハイブリ...
- 不満な点
- 内装のメッキが、晴れた日にうるさい。燃費を稼ぐためか、ファミリーカーにしては少々乗り心地が固め。乗り出すと、バッテ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
営業マンが売るのを嫌がっていたが、 営...
2003.6.28
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2001年式
1
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- やはりハイブリッドカーですから、燃費は良いです。 インサイトにはかなわないですが。
- 不満な点
- プリウスより遅いデビューなのに、 プリウスより実燃費が悪いこと
- 乗り心地
- -
続きを見る -
目に入れても痛くない我が子の様です。5台...
2003.6.13
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- 標準車(CVT_1.3) 2001年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 1.街乗りをしても実用燃費が19-20km/L。更に長距離では23km/Lは確実。 2.信号待ちでエンジンが自動...
- 不満な点
- 街で同型車を見かけないことくらいです。 他には全く不満はありません。
- 乗り心地
- -
続きを見る
みんなの質問11,510件シビックハイブリッド
-
回答受付終了
- 2
- 34
シビックFK7の内装というか装飾品を女の子らしくしてたらせっかくのシビックの良さが消えちゃいますか??面はカッコいいのに中は可愛いってギャップいいなーって思ったんですが…
2025.9.22 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 12
CR-ZからEP3、FD2、EK9いずれも200万台の個体に乗り換える予定ですがコーナリングにおいてはどのシビックが1番強いでしょうか? また、コーナリング感覚はFF車同士CR-Zと近いでしょうか?
2025.9.28 続きを見る -
解決済み
- 2
- 25
ホンダCRZは速いの? この車ってトヨタのアルテッツァのように中途半端な 走り屋テイストの雰囲気だけなんちゃってスポーツ車ですか? それともシビックのように本気の車ですか?
2025.9.28 続きを見る
所有者データシビックハイブリッド
-
男女比
- 男性
- 90.9%
- 女性
- 9.0%
その他 0.0%
-
年代
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング シビックハイブリッド
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて シビックハイブリッド
2002年10月
■2002年10月
シビックハイブリッドは2001年12月の発売。「世界最高レベルの環境性能」「セダン
としての高い実用性」「上質で力強い走り」の3つをテーマに開発されたもので、5人
乗り量産ガソリン車として世界最高となる、29.5km/lを実現した。「IMA」と呼ばれ
るそのシステムはエンジンを手動力とし、必要に応じてモーターがアシストするとい
うもので、1999年9月に発売されたインサイトに搭載された。それをさらに進化させて
高効率化を図ったものである。エンジンは1.3リッターi-DSI気筒休止VTEC。トランス
ミッションは無段変速のホンダマルチマチックSとなる。エンジンの負荷が大きい加
速時などはアシストモーターが大きなトルクを発生。燃料消費を低減しながら、パワ
フルな加速を可能にした。一方、減速時にはモーターが減速エネルギーを電力として
回生。4つのエンジンバルブのうち3つを休止状態にさせることでエンジン抵抗を抑え、
減速時の電力の回生効率を大きく向上させたという。さらに信号などでの停車時には、
エンジンを自動的に停止。発進時にアクセルを踏めば違和感なく再びエンジンを始動
させるオートアイドルストップシステムを採用、低燃費とクリーン化に寄与している。
インテリアは専用シート表皮、黒木目調センターパネルなど、上質感のある専用デザ
インとした。また、PCUとバッテリーはリアシート背面に収納。居住空間から隔離さ
せ、万一の衝突の際にも感電を防ぐ安全性を確保した。
関連リンクシビックハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックハイブリッド
- 2002年10月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。