CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビック (ハッチバック)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走りだけでなく、しっかりファミリーカーとして...
ホンダ シビック (ハッチバック) 「走りだけでなく、しっかりファミリーカーとしても使用可能」のユーザーレビュー
nisuo3さん
ホンダ シビック (ハッチバック)
グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
走りだけでなく、しっかりファミリーカーとしても使用可能
2025.6.21
- 総評
- 不満点を色々書きましたが、いい車であることは間違いないです。
走りが気持ちいい、燃費がいい、ファミリーカーとしても優秀、という三拍子が高いレベルで揃っている車はなかなか無いと思います。 - 満足している点
- ・爽快な加速
・コーナーでも安定した乗り心地
・非常に良い燃費(私の走らせ方であれば24.5km/l)
・ファミリーカーとしても優秀な後部座席の広さと積載量 - 不満な点
- ・ホンダの他車に比べて価格が割高
・ホンダのZRVやVEZELには装着されているものがない
→後部座席のUSBチャージャー(北米仕様にはあるのに…)
→ステアリングヒーター
→アラウンドビューモニター(無くてもいいですが)
・GoogleビルトインがAndroidAUTOの下位互換(勝っている点ある…?)
→マップはAndroidAUTOでヤフーカーナビを映した方の良い
→YouTube Musicとマップの共存ができない(AndroidAUTOならできるのに)
→YouTube Musicのアルバムジャケットがメーター側に表示されない(AndroidAUTOならできるのに)
→毎月1500ほど課金しないと使用できない
・FK7でできたことができない
→走行時の自動ドアロック
→純正ドラレコの録画映像をSDカードを抜かずに純正カーナビで再生できない
- デザイン
-
5
- シンプルなデザイン
マイナーチェンジ後のフロントフェイスは好みが分かれると思いますが、私はマイナーチェンジ前より好きです。 - 走行性能
-
5
- 爽快です。
コーティングの安定感は前の愛車FK7に比べて圧倒的に良いです。 - 乗り心地
-
5
- 少し硬めの乗り心地だと思いますが、私好みです。
- 積載性
-
5
- タイヤ4本乗ります。
車種によっては8本乗ると思います。 - 燃費
-
5
- 私の普段の走行環境ですとWLTCモードの燃費24.2km/lを上回ります。
(町中10% 郊外30% 高速道路60.%) - 価格
-
4
- 走行に関する性能が高いので価格が高いのは仕方ないですが、価格の割に快適機能が削られている。
- 故障経験
- たまにアプリが硬直する。
(パワーフローが3日ほど使えなくなった)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
354.4 〜 440.3
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。