CARVIEW |
ホンダ シビック (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
354.4 〜 440.3
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 539.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.3
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
664件
星4
191件
星3
27件
星2
1件
星1
2件
-
maneki-nekoさん
グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.4
- 総評
- 乗り心地はアクティブサスのAccordの方が良いけれども、別にCivicが悪いわけではない、ワインディングも気持ち良く走れる、Boseも5段階評価で3.5ぐらいはつけられる、市販車の標準オーディオの平均は...
- 満足している点
- モーター+ICEで走り出しのトルクあって、公道でパワー不足は感じない、Golf7との比較ですが当たり前にADASは進化、たとえばACCで合流する車にGolfはハンドル切って認識させないと違和感あったけどC...
- 不満な点
- ステアリングヒーター欲しいね、知ってたけど
- 乗り心地
- コツコツするけど、まあこんなものかな、Golf7時代のDCTは走りはじめに違和感あるものだったけど、低速をモーターが担当するハイブリッドは非常に滑らか
-
うえさん3さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.1.31
- 総評
- 性能、見た目、利便性全てに満足。毎日が楽しくなる1台。
- 満足している点
- 何度見てもカッコイイクーペみたいなフォルム。 シンプルで快適な内装。 動かしてて楽しい6速マニュアル。 タイプRにはないBOSEスピーカー(低音めちゃ響きます)。 燃費よし、ハンドリングよし、加速よし。
- 不満な点
- 遮音性が高すぎてエンジン音が小さく感じる。 センサーの誤作動が煩わしい。 ハンドルがたまにカクつく(らしい)。
- 乗り心地
- -
-
u2o********さん
グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.1.28
- 総評
- 冠婚葬祭、レジャーや通勤、長距離旅行なども問題なく使える万能型
- 満足している点
- 最新の運転支援などてんこ盛り(その分高い)
- 不満な点
- 社内の小物入れが少ない
- 乗り心地
- 適度な硬さはあるが不快ではない。 4輪全ての設置感がよくわかる。
-
モりさん
グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
miznoeさん
グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.1.26
- 総評
- 色はすごく迷ったんですよね。白系が好きなんですけどEXはアイラインがボディ同色なので、アイライン白はちょっとなぁ…。 試乗の黒も良かったけど…。 結局、カタログで軽快に走ってる(ように見える)新色がど...
- 満足している点
- 圧倒的にカッコいい! スポーティな外観の中にも大人の落ち着いた雰囲気があって、ワクワクさせてくれる車です。 先代FKのスポーツ感モリモリも好きでしたけど、FLの高級感溢れる見た目がとても気に入ってます...
- 不満な点
- たぶん、FL4乗ってる人皆んな思ってるんじゃないかな? まずは価格がやっぱりちょい高い。 リアがフルLEDではない。 電動シートなのにメモリー機能が無い。 欲を言えばステアリングヒーターあれば嬉し...
- 乗り心地
- 静粛性が高くて乗り心地もよいけど、路面の細かい情報は拾ってくれる不思議な感覚。
-
taka.asaさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.1.22
- 総評
- スポーツ走行もできて、 普段使いもできる オールマイティ−なクルマです。
- 満足している点
- 家族が乗れて、 スポーツ走行もできるクルマ!
- 不満な点
- スポーツ走行での フロントブレーキの耐久性
- 乗り心地
- -
-
hirokingさん
グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
たろさ、さん
グレード:EX(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.1.17
- 総評
- スポーツカーは欲しいけど、家族を乗せる事もあるので2ドアは厳しいし、見た目もある程度立派なものが欲しい…といった欲張りな希望を叶えてくれる一台です。
- 満足している点
- FFながらよく曲がり、MTの設定もあり気分は完璧にスポーツカーを味わえます。 かつ、4ドアでありトランクも広く、乗り心地も悪く無いため日常使いにも不便なし。
- 不満な点
- 気分よく走っていると、予想より結構燃費は悪いです。 (メーター上で当方リッター9と出ています。) かつ、ハイオク…
- 乗り心地
- 不満は無し。 この点に関しては日常使いに振っている分、タイプRに勝る点。 (タイプRを試乗した際、助手席の奥さんは結構文句言っていました) 欲を言えば、後席の座面がもう少し大きいとゆったり座れるが、...
-
まさまさXXさん
グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.12
- 総評
- 大満足な車に巡り会えたと思っています。後は自分好みに色々と替えていけたらと思っています。
- 満足している点
- フロントのデザインは色々言われていますが個人的には大好きです。MT車は今回初めて買いましたがより運転を楽しんだりより運転上手くなりたいと思えるようになりました。
- 不満な点
- 特にありません!
- 乗り心地
- エンジン車ですがエンジンやターボの振動を感じることは街乗りではほぼ感じません。
-
M.y.さん
グレード:EX(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
lunasky.hyさん
グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.1.10
- 総評
- 走りが楽しくて、かつ、燃費もいい。ただの移動手段ではなく、楽しく移動できる経済的な車を体現した車だと思います。
- 満足している点
- アクセルを踏んだときの応答性、ステップ制御は楽しさに直結しています。ハイブリッドでここまでのモーターの力強さがあり、エンジンを回している錯覚(実際はそこまで回していない)も相まってどんどん加速したくなる車...
- 不満な点
- e:hevとなったことで電子シフトが採用されていますが、この操作がなかなか慣れません…。 あとは旋回半径が大きいところです。片側に車線の交差点でUターンするときにミスると切り替えが必要になることも。
- 乗り心地
- いろんな動画が出ている通り、上質でしっとりしている乗り味です。段差の吸収も早く、ある程度荒れた路面も快適です。
-
ek9-1004549さん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
ajipinさん
グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.1.1
- 総評
- 時々走る人にも、生活用途にもオールマイティー。
- 満足している点
- シリパラ・スプリット方式ハイブリッドで、どの領域でもリニアな加速が続くのがお気に入り。アクセル・オフ時の回生ブレーキに有りがちな不自然な気持ち悪さも殆ど無い。 エンジン「巡航」時は2リッター直噴NA...
- 不満な点
- 賛否両論だった第10世代CIVICのデザインが好きなので、ちょっと微妙(ガンプラと言われようが、FKのデザインは唯一無二!)。 まあ好みの問題なんで、いい悪いは無しだけどね。 骨格の強さでワインディ...
- 乗り心地
- -
-
タカ_ししゃもさん
グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.12.31
- 総評
- ダイレクト感のある加速。乗り心地のよさ。長く乗り続けたい車です。
- 満足している点
- ・eHEV車の加速力はすごい。街中ではその力を持て余すほど。アクセルを踏んだらすぐに加速。 ・全幅1800mmとは思えない、車幅感覚のつかみやすさ。 ・ほどよい硬さの乗り心地。
- 不満な点
- eHEV車の街乗り燃費は、12km/ℓあたり。もう少しあるとよいが、燃費重視で作られた車ではないので、受け入れています。
- 乗り心地
- ・適度な硬さだと思います。でこぼこした部分を乗り越えていくときの不快感がほぼありません。 シートのホールド感も気に入っています。 ・静粛性はまずまずといったところです。タイヤを変えると違ってくるのかもし...
-
全悟犬XX FL1さん
グレード:EX(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.12.31
- 総評
- 2シーターや2+2シーターよりも遥かに実用性があり、ラゲッジスペースにも荷物はいっぱい乗り、快適な車内で、それなりのスポーツ走行は可能。MTが存在。 見た目はクーペライクでカッコいい。 いずれも高いレ...
- 満足している点
- 生粋のスポーツカーという訳ではないので実用性、快適装備は充実。それでも運転の楽しさもあってバランスは良いかと思います。 生粋のスポーツモデルのtypeRには付かないものもあるので完全下位互換にならないの...
- 不満な点
- 生粋のスポーツモデル・シビックtypeRの存在。彼方は下位グレードをベースに色々取っ払われている装備があったりするので、完全下位互換ではないけど、走りのロマン全振りなのがちょっと羨ましい。
- 乗り心地
- 街乗りでは突き上げ感をそんなに感じないので足は柔らかいのかと思えば、スピードの出る下りコーナーではクッと踏ん張ってくれるのでそれほどロールを感じません。総じて街乗り・峠両方のバランスが非常に良く、どこへ行...
-
M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.12.23
- 総評
- 1.5Lターボとは思えないトルクとシフトフィールの楽しさが一般道の速度域でも感じられる車だと思います。 シビックハイブリッドのCVT車のようにステアリングのアシスト機能補正も入らないので、自分の意の...
- 満足している点
- ショートストロークのギアシフトはタイプRと変わらずスムーズなシフトチェンジが可能でマニュアル車のドライビングを短時間ながら存分に堪能出来ました。 ※最大トルクを発生させる1700~4500rpmの回...
- 不満な点
- スポーツモードのアクセルレスポンスに慣れてしまうと、ノーマルやエコモードのアクセルレスポンスのラグに若干違和感を覚えてしまいます。 ボタン操作で変更出来るので走行シーンに合わせて使用すれば良いので、モー...
- 乗り心地
- 0発進から70km巡行まで乗り心地は快適でした。 合流加速の登り坂でアクセルを踏み込むと路面の荒いギャップを踏んだ時にやや硬い足の突き上げを感じたものの、不快にならない絶妙な足回りでとても快適でした。
-
gunmaunivさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.12.23
- 総評
- 今までホンダ車しか乗っていなかったのでわからなかったけど、ホンダ車はどれも建付けが悪い。これは、初めてスズキの車に乗り換えて分かりました。
- 満足している点
- 今では買えない価格(当時確かカタログ価格280)で購入出来た事。280としては装備が良かった。
- 不満な点
- とにかく全方位視界が悪い。 日本の狭い道に向いていない車体幅。
- 乗り心地
- スポーツタイプです。あくまでも「タイプ」ガチのスポーツカーではないので、コンフォートな一面もあります。
-
ハムカツ団長さん
グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.12.21
- 総評
- みんなもシビック買おう😊
- 満足している点
- 見た目がかっこよくて👍 数字じゃない楽しさがこの車にはある!
- 不満な点
- 今んとこなし!
- 乗り心地
- -
-
CORON 15さん
グレード:LX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.12.21
- 総評
- 大き過ぎず、小さ過ぎずちょうどいいサイズで運転しやすい。 若い頃乗っていた3リッターより、1.5リッターでも加速、パワー共に良い🙆
- 満足している点
- スタイル、パワー、わりと燃費がいい所
- 不満な点
- オートライトが早過ぎるぐらいに点灯して消灯も遅い💦
- 乗り心地
- エンジン音は気にならない。 足廻りは硬い。 マフラー変更しているのでノーマルを忘れた💦
-
RoadSter Pilotさん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.17
- 総評
- 車の性能は、ベースのCIVICが良く出来たクルマなので充分以上👍️ 1.5Lターボを6MTで使い切れる楽しさは、街乗りが中心の人にはTypeRよりRSがお薦めですね❗ 気になる価格も、当初は...
- 満足している点
- 1.5Lターボを6MTで使い切れる楽しさは、街乗りが中心の人にはTypeRよりRSがお薦めですね❗
- 不満な点
- TypeRとの価格差80
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。