CARVIEW |
ホンダ シビック (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
354.4 〜 440.3
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 539.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.3
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
663件
星4
190件
星3
27件
星2
1件
星1
2件
-
てまぷさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.3.16
- 総評
- シビックって名前だけどアコードと思って 乗ってます!
- 満足している点
- どこから見てもカッコいいスタイル!
- 不満な点
- もう少しパワーが欲しい。
- 乗り心地
- -
-
武さんさん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.14
- 総評
- 今時マニュアルの4枚ドアでスポーツ風味な時点で価値があります 前車のアウトバックに何の不満もありませんでしたが良い車ゆえの面白みに欠け悶々とする日々 そんな中シビックRSが出るって事で即オーダー ...
- 満足している点
- 4枚ドアのマニアル車である事 めちゃくちゃ脚がイイ! 攻撃的なデザイン
- 不満な点
- 価格 シフトフィールにザラつきがあり更には硬い 決して良くはない乗り心地 あと一声欲しいパワー めちゃくちゃ洗車傷が目立つ←この色選んだ自分が悪い(笑)
- 乗り心地
- 低速域では硬く家族には不評 高速飛ばすとビシッと落ち着いて高評価
-
☆やまちゃん★さん
グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.3.12
- 総評
- 踏めば走る、家族3人ゆったり乗れる、ラゲッジスペース広いので荷物も積める、見た目、ボディサイズ、税金面どれも満足しているので最高のクルマ。
- 満足している点
- 見た目も良いし荷物も詰めてその上よく走る。エンジンも1.5Lで税金も安いし、車重も1500kg切っているのでコスパ最高。今まで乗ってきた車で1番気に入っている。
- 不満な点
- 内装の色使い。真っ黒なのでもう少しおしゃれな感じにして欲しかった。それ以外は無し。
- 乗り心地
- 硬めの乗り心地。自分はもっと硬くても良い。
-
ひが(岡山)さん
グレード:EX(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.3.11
- 総評
- 運転が楽しい車。かっこいいし。最高!
- 満足している点
- マニュアル運転が楽しい!
- 不満な点
- MT用のパーツ販売が少ない。
- 乗り心地
- 静音性が進化していり。
-
かえパパさん
グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.3.9
- 総評
- 静かで燃費の良いハイブリッドだが、それなりにスポーティな走りも出来、適度に荷物も積めるので申し分無いです(^.^)
- 満足している点
- 以前からずっと気になってた車です。 ガソリンミッションと迷った結果こちらのハイブリッドをチョイス 燃費もかなり良く、踏めばスムーズに加速、ハンドリングもクイックで路面に吸い付く様に走ってくれ最高で...
- 不満な点
- 不満では無いが乗り降り時には腰痛持ちには堪える車高の低さ…😆 バックドアが大きいので贅沢言えば電動のバックドアなら最高かも…
- 乗り心地
- 個人的には心地よいですが、ホンダ車は硬めの乗り心地なのかな? 今までオデッセイでも車酔いしてた娘は、この車が一番酔わない… と申しております。
-
まつださんさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
普段の足にも使えるカッコいいクルマ。イギリスの香りがちょっとする笑
2025.3.4
- 総評
- 普段の足に使ってるけど、遠出する時も疲れないし良いクルマ。大きさもこの程度ならデカすぎることもない。燃費も長距離なら16km/lほど行くし文句はない。
- 満足している点
- パワーも必要十分、乗り心地も良く静かで楽しいクルマ。
- 不満な点
- 特に不満な点はないくらい満足してる。
- 乗り心地
- スポーツしてるクルマのタイプではあるけど、ホントに快適な乗り心地。
-
うっちー(FL1 RS)さん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.3.1
- 総評
- (25/2/28時点) 不満を沢山書き連ねましたが、1台で「たっぷり荷物を積んで」長距離移動する家族両行からスポーツ走行までこなせる、新車で買えるMT車として、満足度最高の一台です。SUV全盛の中、背の...
- 満足している点
- 6MTであること。 快適性と動力性能のバランス。 ターボの伸びやかな加速。 後席の居住性。 静か。
- 不満な点
- 商品企画上仕方ないが、走り側の室内装備(特に椅子)がスポーツと呼ぶには貧弱。 装備内容から考えれば適正だが、それでも高価。 選択オプションの幅が殆どない。 後期ザクレロ顔は残念(エアロでだいぶ緩和さ...
- 乗り心地
- 足回りは普通の車から乗り換えるとそこそこハード。タイプRから乗り換えだとちょっと柔らかい。 後席は快適らしいです。 後、凄く静か。
-
もうてつさん
グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.16
- 総評
- とにかく万能な車です。 現行車では珍しくMT設定がありパワーも必要十分あるので、普段の通勤からワインディングまで気持ちよく楽しめます。 また人・荷物もそこそこ載るので複数人での旅行も難なくこなせます。
- 満足している点
- MT設定がある。 パワー・運動性能も良くワインディング走行も充分に楽しめる。 乗り心地も良く長距離運転しても疲れない。 その割に人・物もそこそこ載せられる。
- 不満な点
- エクステリアデザインが個人的には派手に感じる。現行のFL型のほうが好み。
- 乗り心地
- -
-
りす2501さん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.15
- 総評
- 足が適度に硬く座面低いので走行も楽しめる。燃費も良く積載も十分なので、価格面さえクリアすればプリウスよりもお勧めできる。
- 満足している点
- 燃費は予想以上に良い。乗り方にもよるが冬以外22キロ/L切らない。冬はハイブリッドなので18キロ/Lまで極端に下がる。
- 不満な点
- スポーツモード時の電子エキゾースト音はおまけ。
- 乗り心地
- -
-
にゃにゃにゃっさん
グレード:EX(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
キルト♪さん
グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.11
- 総評
- "爽快シビック"としてデビューした11代目シビックは、ハイブリッド用のLFC型2ℓエンジンと2つのモーターの"爽快スポーツ e:HEV" を発表したとの事ですが、まさにこのコンセプトが相応しいです。 ...
- 満足している点
- 18インチでありながら、乗り心地は悪くなく、モーターの力でどこまでも加速が伸びるような速さ。 スポーツモードでは、スピーカーから聞こえるエンジン音で心躍り、それでいて、レギュラーガソリンで良いという経済...
- 不満な点
- 何といっても価格です。中古購入ですが、それでも新車価格が高過ぎて、3年落ちでも高いです💦
- 乗り心地
- 18インチとは思えない良き収まりです。
-
白雪.さん
グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.2.11
- 総評
- やはり運転が楽しく感じるので普段の運転に楽しさをプラスアルファしたい人にはオススメ❗️
- 満足している点
- 今年で初めての車検を迎えますが爽快と言われるだけあると思います。とにかく楽しい😀
- 不満な点
- 個体差かも知れませんが、電気系統が弱いので少し不安🫤
- 乗り心地
- 3年も乗ると硬さにも慣れてくるのであまりに気はならない🧐
-
ジョニーFL1_RSさん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.9
- 総評
- MTが選べる大人が乗ってもおかしくない車という貴重なカテゴリーの車。 いかにも走り屋ですよ!という自己主張するのでは無く、マニュアル車で車を操ることを愉しんでいるんです!ということが表現できるところが良...
- 満足している点
- 前期型EXーMTからの乗り換えだが、明らかに各所で車としてアップデートされていると感じられるところが多く、乗り換えてよかったと思う。
- 不満な点
- 装備面で大きな不満は無いが、アップデートして欲しかっいたと言えばリアエアコン吹き出し口にスペースはあるのだからUSBの取り出し口は追加してくれてもよかったのでは? 電動シートのシートメモリー機能が運転席...
- 乗り心地
- 前期型からはガッチリ締め上げられてさらにしっかりしたという印象か。ゴツゴツ感は無いが硬くしなやかになった印象。 助手席の人間からは固くなった!と言われるかと思いきや、前期型よりしなやかで乗り心地が良いと...
-
さらみ@FL1さん
グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.9
- 総評
- インテリア、エクステリア共にカッコよくスポーティーで高級感のある車を保有したいって方におすすめです。 後は社用車としてもいいかもしれないですね! 関東の方では社用車として扱ってる企業もあるみたいです。
- 満足している点
- エクステリアとインテリア両方共かなりクオリティが高くかっこいいです。 また積載量も荷物を沢山積む人でも問題ないくらい積める積載力です。
- 不満な点
- 不満点は、HONDAのミッションはスポーツ走行されると故障リスクが高いのがウィークポイントですね、 後は、フロントブレーキがもう少し大きい方が嬉しいかったです。
- 乗り心地
- -
-
リッキーのシビ子さん
グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.2.9
- 総評
- 3年経っても、満足しています! 付けたいパーツがありすぎて困ってますが、 少しづつ、付けていけたらと、長く乗って行きたいですね😊
- 満足している点
- 後期型が出て、若干気持ち変わるかな? と、思ったけど、前期顔の方が良いと思える所❤️
- 不満な点
- 現在のガソリン高騰の影響により、 どう頑張っても、FL4のようにならない所?
- 乗り心地
- 2、3時間の連続運転で、お尻 割れそうになる事くらいですなね😱
-
Kakuppyさん
グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.2.7
- 総評
- とにかく出来が良い車。 10万キロ走った後でもその印象が全く変わらない。
- 満足している点
- やっぱこのデザイン、好きです! 走りも最高!
- 不満な点
- (この車に限らないですが最近の車の)大きさ。ちょっと大きすぎるかな〜
- 乗り心地
- -
-
パセちゃんさん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ToMoCaNさん
グレード:RS(MT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.2.5
- 総評
- ⭐︎は0.5刻みであれば4.5付けてたかも。 スポーティな乗り心地で、かつ無理なく4人(頑張れば5人)乗れるMT車!実用性とMTの楽しさを両方を求めたい人に勧めたいクルマです。 パワーもターボが効いて...
- 満足している点
- ◯見た目がスタイリッシュでカッコいいです。あまり人と被らないのもGOOD。 ◯Googleビルトインのナビが意外にも使いやすいです。スマホのGoogle Mapで調べた経路をクルマへ転送できる点もGOO...
- 不満な点
- ◯価格はやはり割高とは感じます。この価格ならシートメモリー機能やアラウンドビューモニターは欲しかったかも? ◯運転操作関係について、小回り性能だけはお世辞にもいいとは言えません。 ◯Googleナビを...
- 乗り心地
- 純正状態でも、路面の凹凸の振動はそこそこ拾います。
-
maneki-nekoさん
グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.4
- 総評
- 乗り心地はアクティブサスのAccordの方が良いけれども、別にCivicが悪いわけではない、ワインディングも気持ち良く走れる、Boseも5段階評価で3.5ぐらいはつけられる、市販車の標準オーディオの平均は...
- 満足している点
- モーター+ICEで走り出しのトルクあって、公道でパワー不足は感じない、Golf7との比較ですが当たり前にADASは進化、たとえばACCで合流する車にGolfはハンドル切って認識させないと違和感あったけどC...
- 不満な点
- ステアリングヒーター欲しいね、知ってたけど
- 乗り心地
- コツコツするけど、まあこんなものかな、Golf7時代のDCTは走りはじめに違和感あるものだったけど、低速をモーターが担当するハイブリッドは非常に滑らか
-
うえさん3さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.1.31
- 総評
- 性能、見た目、利便性全てに満足。毎日が楽しくなる1台。
- 満足している点
- 何度見てもカッコイイクーペみたいなフォルム。 シンプルで快適な内装。 動かしてて楽しい6速マニュアル。 タイプRにはないBOSEスピーカー(低音めちゃ響きます)。 燃費よし、ハンドリングよし、加速よし。
- 不満な点
- 遮音性が高すぎてエンジン音が小さく感じる。 センサーの誤作動が煩わしい。 ハンドルがたまにカクつく(らしい)。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。