CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビック (ハッチバック)
- 専門家レビュー・評価一覧
- 毎日の運転が気持ちいい
ホンダ シビック (ハッチバック) 「毎日の運転が気持ちいい」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 2
毎日の運転が気持ちいい
2024.8.26
- 年式
- 2021年9月〜モデル
- 総評
- ボクのなかでシビックに対する評価はとても高いです。ガソリン車もいいし、ハイブリッドもいい。どこがいいかといえば、走りのレベルの高さですね。そして2024年のマイナーチェンジでは、ガソリンエンジン(1.5Lターボ)のMT車にスポーツグレード「RS」を追加。通常のシビックに関してはすでにレビューを書いているので、今回は「RS」中心のレビューをお届けしたいと思います。結論から言えば「普通のシビックはいい。運転好きならRSはもっといい」。まずポジションとして「タイプRほどサーキット寄りではなく、日常から峠道や高速道路までを楽しむためのスポーツタイプ」と覚えておくといいでしょう。
- 満足している点
- 「RS」のいいところ、それはズバリ……ハンドリング。普通のシビックもレベルが高く、旋回中の安定感は素晴らしいとしか言いようがありません。シャシーのポテンシャルが高いのでしょう。RSはそんな旋回時の安定感の高いハンドリングはそのままに、ハンドルを切った直後の車体の反応を少し鋭くした感じ。この「少し良くした」というのが絶妙で、シャープ過ぎたりやり過ぎたりではなく、それこそ普通に交差点を曲がるくらいの日常の運転範囲で「気持ちいい」と思える味付けです。「BMWのスーッと曲がる感じみたい」といえばわかりやすいでしょうかね。
- 不満な点
- サスペンションだけでなくブレーキやエンジンのレスポンス(フライホイールの軽量化で回転上昇も回転落ちも鋭くなった)も性能を磨いた「RS」の走りはもう文句なし。ただ、価格は……もうちょっと頑張ってもらえるとうれしいところ。「タイプR」よりはお安いとはいえ、420超えですか……。
- デザイン
-
4
- マイナーチェンジでは「RS」だけでなく全車ともフロントバンパーなどのデザインが変更され、従来モデルに比べてスッキリした印象。いずれにせよ、先代の“ガンダムチック”から一転してプレーンになった新型シビックのスタイリングは個人的にはかなり好きです。
- 走行性能
-
5
- シビック「RS」が得意なステージは、「タイプR」みたいにサーキットでガンガン攻めて過激に走るようなシーンではありません。もちろんサーキットも走れますが、それよりも日常から峠道や高速道路などを気軽に気持ちよく走れることを狙った味付け。だから気軽に楽しく運転したいという人とのマッチングが最高。登山でいえば、富士山ではなく高尾山を気軽に楽しむ感じですね。
- 乗り心地
-
5
- 乗り心地がいいのもシビックの素敵なところ。「RS」ももちろん悪くありません。ただ、シビックシリーズでいえば「ハイブリッド」がもっとも乗り心地がいいですね。ハイブリッドにおいて乗り心地へのもっとも大きな貢献は、ガソリン車とは銘柄が異なる「新車装着タイヤ」らしいですが。ガソリン車はグッドイヤー製で、ハイブリッドはミシュランです。
- 積載性
-
4
- 必要にして十分。荷室容量はハイブリッドもガソリン車も「RS」も変わらず、床上で404L。シビックが属するCセグメントハッチバックのなかでも、容量が多い部類です。絶対的な能力でいっても、結構実用的。
- 燃費
-
4
- カタログ値で24km/Lを超えるハイブリッドには及びませんが、ガソリン車でもカタログ値16km/Lほどと悪くありません。もちろんRSの実用燃費も十分納得できるもの。
- 価格
-
2
- これだけはシビックの残念な部分。もう少し何とかなるとうれしいですけどね。まあ、Cセグメント以上のホンダ車は全体的に値付けが高めなのですが、それにしてもなんとかならないものでしょうか……。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
354.4 〜 440.3
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。