CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックフェリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- B16A搭載の羊の皮を被った狼。
ホンダ シビックフェリオ 「B16A搭載の羊の皮を被った狼。」のユーザーレビュー
nbtouhokuさん
ホンダ シビックフェリオ
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
B16A搭載の羊の皮を被った狼。
2023.5.6
- 総評
- なんとなく買ったEG8が良かったのでEG9に乗り換えた。
ガンメタで70000㌔位でサンルーフ付きしか買えなかったが乗り出し55。
恐ろしいくらい安い。
乗ったら乗ったでサンルーフは快適で色もクールでカッコイ。
何といってもよどみなく回る名器B16Aを搭載した
見た目は普通のセダン
走るとスポーツカーをカモれる鬼の走行性。
エンジンの音もノーマル給排気にも関わらず良い。
今買うと300万くらいするんじゃなかろうか。
良い時代だった。 - 満足している点
- とにかく速い、壊れない。8200回転までよく回る。
見た目が良い、音が良い。車体が軽い。
他人と被らない。 - 不満な点
- 燃費が悪い。ついつい回してしまう。
- デザイン
-
4
- 美しいアウターチルトのサンルーフ搭載の低いボディライン。
この頃のホンダは良かった。 - 走行性能
-
5
- ノーマルでも直線もコーナーも現代の車と遜色ないくらい速い。
- 乗り心地
-
4
- 足は適度に絞められておりノーマルでもあらゆるシーンで不満は無かった。
- 積載性
-
5
- スキーに行けるスポーツカー。
- 燃費
-
3
- 回してしまうスカスカなトルクと鬼のような高回転型エンジン。
ロータリーと比較したら良いがエアコン使うとリッター8くらいしか走らないから同じ見た目のEG8の半分くらいしか走らなかった。
ハイオクだが幾度となくレギュラー入れられそうになった。
セルフスタンドは当時まだ珍しかった。 - 価格
-
5
- これが55万なら今でも足として欲しいが。
今買ったら300万くらいしてしまう。
内装もチープで過度な期待はしていけない。
マフラー変えたらンバーァァが聴ける快速セダン。 - 故障経験
- どんなにぶん回しても壊れなかった。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 298.0
-
- 新車価格(税込)
-
138.4 〜 188.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。