CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックフェリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初めての車 かれこれ何年になりますか、社会人...
ホンダ シビックフェリオ 「初めての車 かれこれ何年になりますか、社会人になり、初めて購入したものでした。 中古車で買ったのでグレード、仕様ともよく分かっていません&覚えていませ」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ シビックフェリオ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めての車 かれこれ何年になりますか、社会人になり、初めて購入したものでした。 中古車で買ったのでグレード、仕様ともよく分かっていません&覚えていませ
2009.1.10
- 総評
- 初めての車
かれこれ何年になりますか、社会人になり、初めて購入したものでした。
中古車で買ったのでグレード、仕様ともよく分かっていません&覚えていません。
とりあえず、1.5リッターエンジン&FF&ATでした。
色々と乗り回した記憶があります。
結構今でも乗っている方を目にするので、その度に当時が懐かしく思い出されます。
自分は2年で手放しましたが、
その後、弟(2人)→親と乗り継ぐことになり、かなり我が家でご厄介になってました。 - 満足している点
- ・ちょうど良い大きさ
5ナンバー、4ドアセダンと手ごろな大きさで取り回しに苦労した記憶はありません。
んで、後ろの席でも大人がしっかり座れていました。
トランクも酒瓶のケース(8本入り)が普通に積めたと思います。
・通常使用で問題なかった動力性能
エンジンは1.5リッターでしたが、高速道路、街中、田舎道など、
どこでもそれなりに走れました。
回せば回すほど力も出てくるNAの特性はしっかり感じ取ることができていたと、
今になって感じることができます。
・デザイン
当時のホンダのデザイン、良い意味で日本的で良かったです。
当時顔見知りの子から、「かっこいい」と言われました。自分もそう思ってました。 - 不満な点
- ・低速トルクのなさ
高回転型といわれるホンダエンジンの例に漏れず、
2500回転以下ではほとんどトルクを感じることができませんでした。
走るために結構アクセルを踏み込んでいた記憶があります。
・ボディ剛性
親戚が当時出たばかりのアルテッツァで追いかけてきたとき、
下りのカーブでタイヤが鳴るよりもボディからの「ギシギシ」音が聞こえてきました。
まあ年式も古いからということもあったのでしょうが、当時不安を感じました。
もちろん、普通に走った分ではまったくそんなこと感じませんでしたが。
・燃料警告灯がない
ガソリンスタンドで給油町のときにエンストしたことがあります。
燃料計はちゃんと付いているので、早めに給油したら良いだけなんですけど。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 298.0
-
- 新車価格(税込)
-
138.4 〜 188.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。