CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックフェリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初めてのセダン 平成3年9月~15年1月迄、...
ホンダ シビックフェリオ 「初めてのセダン 平成3年9月~15年1月迄、我家の愛車でした。デスビが壊れたためフィットに乗り換え。今も時々見かけます。今でも自分としてはいいデザイン」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ シビックフェリオ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めてのセダン 平成3年9月~15年1月迄、我家の愛車でした。デスビが壊れたためフィットに乗り換え。今も時々見かけます。今でも自分としてはいいデザイン
2009.5.19
- 総評
- 初めてのセダン
平成3年9月~15年1月迄、我家の愛車でした。デスビが壊れたためフィットに乗り換え。今も時々見かけます。今でも自分としてはいいデザインと思います。フェリオにしたのは、約6年乗ったシビックシャトルが事故で大破。当時のシャトルのスタイルも気に入り、内装も悪くなかったのです。ワゴン車の方が大人の男性4人が長距離ストレス無く乗れます。頭上にゆとりがあります。フェリオにしたのは、試乗した時後席に乗りました。167センチの私が座っても頭上は気にならなかったので。ちなみに座高は92センチ。一回はセダンを愛車にしてみるかと言う事でフェリオVtiに決定。11年と4ヶ月、12万キロ程走りました。出足はアクセルを踏むと素早く反応、高速では自足140キロからでもキックダウンしてましたし、燃費も19キロリッターあたり。市街地のチョイ乗りも10キロ程で、走り良し、燃費良し、全長4.4メートルのサイズで大人4人ならゆっくり乗れるいい車でした。 - 満足している点
- 今まで中古車を除いてホンダの新車に乗り継いできましたがフェリオが1500CCクラスの中では、少々乗り心地は硬いですが、バランスの取れたホントにいい車だと思います。
- 不満な点
- バックする時、壁などぎりぎりに駐車するには慣れるまで時間がかかりました。
私はあまり気にしてなかったですが、エンジン音が少々うるさい…Vtiだからな?
回転半径が少し大きい。せめて4.9メートルだと取り回しが楽?構造上無理は解ってます。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 298.0
-
- 新車価格(税込)
-
138.4 〜 188.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。