CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックフェリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
ホンダ シビックフェリオ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 298.0
-
- 新車価格(税込)
-
138.4 〜 188.0
平均総合評価
4.0
- 走行性能
- 3.6
- 乗り心地
- 3.4
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
74件
星4
63件
星3
39件
星2
10件
星1
3件
-
VTECホンダさん
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.8.24
- 総評
- とにかくB16Aエンジンが最高! ハイカムに変わる5,800回転からのVTECサウンドは、中毒になる
- 満足している点
- NAでありながらVTECにより低速から高速まで 気持ちいい加速をする
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- まあまあ固いかな
-
ガキおやじseason2さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
りょうすけ1201さん
グレード:- 1995年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
とむあるさん
グレード:SiR(AT_1.6) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.11.23
- 総評
- フル乗車で山を登るとしんどいですがやはりエンジンのHONDA。VTECの伸びが素晴らしいです。 powered by HONDA に憧れて購入しました。
- 満足している点
- 何はともあれVTECの高回転
- 不満な点
- 乗車定員が4人なところ
- 乗り心地
- -
-
clickさん
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン
2024.9.4
- 総評
-
わずか163.8でDOHC V-Tech搭載スポーツセダンが買えたとは、なんとも良い時代でした。
エアコンもABS/TCSもエアバッグもオプションでしたがw
20代で敢えてフェリオの方を選択し...
- 満足している点
-
ショートデッキなお尻がキュートな佇まいが良い。
標準仕様の五人乗りに対し、4シーター化したシートがとてもスポーティで質感高かった。
当時はまだ珍しかったABS+TCSをオプション装着し、安全性...
- 不満な点
-
インパネ周りの質感と安っぽいアンバー色のイルミネーション。
鈴鹿系モデルは乗り味や快適性で狭山系のアコードクラスに対し明確な壁を実感。
- 乗り心地
-
スポーツモデルとしては快適性も十分配慮されたものであり、不快な硬さは無かったものの、鈴鹿系モデルならではの割り切りが感じられる乗り味。
-
bd55さん
グレード:VTi(AT_1.5) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.3.16
- 総評
- 大活躍したバラードCR-iが全損したため、急遽デビューしたてを購入した。家族旅行で倉敷までの往復で腰を痛めたことがきっかけで、ドイツ車に目が向くきっかけとなった車。
- 満足している点
- 軽やかさ
- 不満な点
- 手放すきっかけとなったプアなシート
- 乗り心地
- -
-
きっちょマンさん
グレード:ML(MT_1.5_LEV) 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
kaxtxさん
グレード:MX(MT_1.5) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
27funa27さん
グレード:Vi(MT_1.5) 1998年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
-
りーぱーありすさん
グレード:- 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2023.6.7
- 総評
- 最近は休工中ですが長年乗ってて感じるのは使い勝手の良さとカッコ良さの両立ができる欲張ったステータス スーツでもTシャツでも 峠でも都内でも 全開でもスローに流しても どんな使い方でも出来る万能な車
- 満足している点
- 泣く子も黙るEKシビック 服装も使用用途も選ばない使いやすさ どんなジャンルでも映える懐の広さ
- 不満な点
- 年々部品も車も高くなっていく
- 乗り心地
- ノーマルの状態で乗ったことないですがクセのない乗り味です 内装も現行車と違ってよく作ってあるので大衆車ながら満足感高め
-
nbtouhokuさん
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.5.6
- 総評
- アキュラのエンブレムに3枚真っ黒なスモーク、モモレースにエンケイの白いアルミを履いて運転して楽しい車であった。 まだスポコンが流行る前でゴミのように叩き売りされていた。 こんなに楽しい車が55万で乗り...
- 満足している点
- アメリカンなルックスに気持ちの良いエンジン音。 パーツもEG6と共通で豊富。 コーナーは軽くてFC並みに速い。 それでいて人も荷物も積める。
- 不満な点
- ついつい回してしまうと悪燃費。
- 乗り心地
- ノーマルはよくできた締め上げられたセッティング。 あらゆるシーンで使える車。
-
nbtouhokuさん
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.5.6
- 総評
- なんとなく買ったEG8が良かったのでEG9に乗り換えた。 ガンメタで70000㌔位でサンルーフ付きしか買えなかったが乗り出し55。 恐ろしいくらい安い。 乗ったら乗ったでサンルーフは快適で色もク...
- 満足している点
- とにかく速い、壊れない。8200回転までよく回る。 見た目が良い、音が良い。車体が軽い。 他人と被らない。
- 不満な点
- 燃費が悪い。ついつい回してしまう。
- 乗り心地
- 足は適度に絞められておりノーマルでもあらゆるシーンで不満は無かった。
-
nbtouhokuさん
グレード:VTi(MT_1.5) 1991年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.5.6
- 総評
- 足には良いがそれは中古車が潤沢に回っていた時代の話。 今やEGシビックはSOHCでも超高い値段で取引されるのでどうせ買うならホンモノのVTECの160馬力仕様EG9かEG6が良い、がこちらは300万くら...
- 満足している点
- 高燃費かつ低くてカッコいいルックス。 4枚ドアの希少性。 積載性も素晴らしく、快適であった。 今や高価格で取引されるEGフェリオであるが当時は40万くらいで乗り出せた。
- 不満な点
- エンジンがもっさりしている。 SOHCのパーツは皆無だった。 まさに平成のハチゴー。 シビックの皮をかぶった大衆車。
- 乗り心地
- FCに慣れた体には優しすぎる乗り味。 ふつーに遠出出来るクオリティ。
-
academy13さん
グレード:Vi-RS(MT_1.5) 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.4.10
- 総評
- SOHC1500ですが、想像以上によく走るし吹け上がりもいいです。やっぱライトウエイトスポーツはターボなしでも十分です。
- 満足している点
- 燃費いいしよく走る
- 不満な点
- ゴム類 塗装 ホンダクオリティかなー.......
- 乗り心地
- んーーー
-
一樹(かず)さん
グレード:RS(MT_1.7) 2002年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
じーーーーーすさん
グレード:- 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ウサ爺さん
グレード:RTX_4WD(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.12.14
- 総評
- いまだに感謝しているクルマ 持っていた期間は短かったが、自分が免許のない頃から乗せてもらっていて、自分が運転する事が あるとは。。。 あの頃は、何よりクルマの勉強ばかりしていた。 教科...
- 満足している点
- 105ps NA ダブルウィッシュボーン 生活4WD タイヤの他は、MDI、プラグコード、スパークプラグといい点火を集中的に攻めました。 変えるべきところは山ほどあったかもしれない ...
- 不満な点
- こっちも速度が超過していたが、田舎道を右から出てきたマークIIはこちらの確認なしで出た様で、こちらの反応やむなく、右は相手のフロントにえぐられ、左は壁に引っ掻かれる、そんな事故だったが、お互い軽傷で済んだ...
- 乗り心地
- ハンドルにもシフトノブ にも振動が伝わって、乗り心地もイイとは感じた事はなかったですが、何か変えれば振動が変わるのでそれも良かったんだと思います。
-
惡ノリ(゚∀゚)2号さん
グレード:Mi(CVT_1.5_LEV) 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.5.30
- 総評
- パワーは仕方ないが見た目はカスタムすればなんとでもなる! 燃費もキューブ同等で助かる。 基本ゆっくり運転だからかっ飛ばさない人なら良いんじゃないかと思う。 なんせ5ナンバーってのがええんやで。
- 満足している点
- 見た目、燃費も良き。
- 不満な点
- この低グレードのATだとパワー無いんやで。 内装もダサいw
- 乗り心地
- ダウンサス入ってるけど悪くないんやで。
-
もずらさんさん
グレード:- 1995年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
-
もつちーさん
グレード:- 2000年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.3.12
- 総評
- 会社の待遇的に1600ccクラスまでという内規もあったので、同クラスで🇸🇬で買える日本車の中で最もブレーキ性能が良いクルマという選び方だった記憶です。 通勤や毎週末のゴルフや買物で使ってましたので、...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。