CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 長いフィット、短いストリームと言われても
ホンダ シビック 「長いフィット、短いストリームと言われても」のユーザーレビュー
umdさん
ホンダ シビック
グレード:iE(CVT_1.5) 2002年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
長いフィット、短いストリームと言われても
2024.7.30
- 総評
- 初代ストリームと共に2000年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝きましたが、7人乗りのストリームに客を取られ、翌年登場した初代フィットが爆発的人気を博し、中途半端な存在となってしまった、EU型こと7代目シビック。いい車だったんですけどね。
EG型やタイプRのせいで「シビック=スポーティ」というイメージが世間で強く、「ミニバンみたい」と揶揄されたEU型はシビックとして邪道な存在みたいに言われがちですが、ホンダのMM思想を考えればEU型はシビックとして正統派のコンセプトのはずです。志が高く真面目な造りなのに世間から評価されなかったEU型、なんともかわいそうな車です。 - 満足している点
- ・ゲート式インパネシフトの操作性の良さ。
・フラットフロアで車内が広く、前後ウォークスルーもできる。
・不人気車という変な優越感。
・小綺麗に整理された内外装デザイン。 - 不満な点
- ・CVTの特性か、停止間際にブレーキが抜けて滑走する感覚がある。
・同時期のNCVカローラと比べたら内外装の質感は劣る。
- デザイン
-
4
- ・フロントグリル両端から始まるラインがボンネットをスーッと駆け抜けてAピラーまで自然に伸びていて、きれい。
・フロントフェンダー前端から始まるプレスラインがボディサイドをスーッと駆け抜けて、リヤコンビランプを経てリヤまでスーッと伸びていて、きれい。
・フロントロアグリル両端から始まるラインがボディサイド下部→リヤバンパー下部までスーッと一直線に伸びていて、きれい。
といった感じで、華美な要素が無くて整理整頓されている、地味に高度なデザインだと思います。 - 走行性能
-
3
- CVTのラバーバンドフィールはうまく消せていると思います。
- 乗り心地
-
4
- ロングホイールベースで、今では考えられない70扁平の14インチタイヤなので、乗り心地は良かったです。
- 積載性
-
4
- フロアトンネルが無い完全フラットフロアのおかげで、後部座席は特等席でした。ただ、現愛車の2代目フリード同様に座面高が低くて脚を前に投げ出さないと落ち着かない点は、ホンダの悪癖なのでしょうか?
- 燃費
-
4
- 価格
-
3
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
41.0 〜 233.9
-
- 新車価格(税込)
-
193.7 〜 235.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。