CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- アコードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初ホンダセダン。素晴らしい!
ホンダ アコードハイブリッド 「初ホンダセダン。素晴らしい!」のユーザーレビュー
エル石さん
ホンダ アコードハイブリッド
グレード:EX(CVT_2.0_ハイブリッド) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
初ホンダセダン。素晴らしい!
2024.12.5
- 総評
- 前車レクサスHSは結構愛着もあり長く乗るつもりだったのですが、来年車検を控えて次のクルマをぼんやりとカムリ、マツダ6、クラウン、レクサスGSあたりを頭に浮かべつつ、このアコードに辿り着いた時には購入しておりました。販売期間も短く、販売台数も少ないクルマのグレーセダン。渋いですね。
スペック云々はジャーナリストやオーナー様の様々な声が上がってるので割愛しますが、クルマの基本(走る曲がる停まる)がしっかり作り込まれているのを感じ、自分の感覚と合う車ってこんなに気持ち良いモノかと日々感じます。過去所有してきたクルマも満足して乗っておりましたが、アコードで感じる感覚とは少々異なり、例えば内装の精度感とか、レクサス車でいうと革の触り心地とか塗装の質の高さとか、ウインドウの開閉感とか。どちらかというとクルマを操る部分ではないところに魅力を感じていました。
今までトヨタのセダンばかり乗ってきましたが、メーカーが違うとちゃんと、クルマづくりの違いがあるものですね。
つらつらと長くなりましたが、とにかくこのアコード、運転する事が気持ちよく、そして快適です。長く大切に乗っていきます。このクルマを開発した方々に感謝します。 - 満足している点
- ・静粛性
モーター駆動としての静かさは当然で、様々な技術で(ノイズキャンセルや消音機構付ホイール等)防音対策が施されているのがよく分かる静粛性です。
・おもてなし系装備
ワングレードなので革シートやサンルーフ、全席シートヒーターや運転席側からの助手席を動かすボタン等、過去所有の中で無かった装備が多いです。充分に装備満載です。
総合的に満足度が非常に高く、細かくは項目別にかいていきます。 - 不満な点
- ・シートベンチレーション無い
・グローブボックスが起毛処理されてない
・内側ドアノブあたりの下の隙間が大きい
・6:4分割可倒式のリアシートじゃない
・標準装着のETCは2.0じゃない
・リアガラスにサンシェード無い
あたりでしょうか。
個人的にはドアノブ下の隙間が結構残念です。(海外仕様でアンビエントライトが入っているらしく)
ホンダのフラッグシップとはいえアッパーミドルクラスですから、割り切れる部分ではあります。
- デザイン
-
4
- ・外装
シンプルでスタイル良く、サイズもあるのでとても良いと思います。ヘッドライトの光り方は、このアコードとてもよく似合ってると思います。
・内装
マテリアルの質感は正直、そんな良さを感じませんが悪いとは思いません。ハイクラスではないけどそれなりに見栄えを整えているビジネスホテル、みたいな印象です。ただ残念なのはドアノブ下の隙間が大きい事。何か手を打って欲しかったと思います。 - 走行性能
-
4
- アクセル踏む、ブレーキ踏む、ハンドル切る。この当たり前の動作がとてもフィーリングが良いです。前車レクサスHSは特にブレーキの踏み心地、効き心地に違和感があったので、技術って凄いなと思います。
スポーツモードにした時のエンジン音の演出も、気に入ってます。 - 乗り心地
-
5
- どなたかジャーナリストの方が「ソフト寄りだけど芯がある乗り心地」みたいに表現していて、言い得て妙だと思います。過去所有のレクサスIS、HSは硬さを感じたのですが、アコードは本当、上記表現がぴったりかと思います。
個人的には、路面のザラツキ?フロア振動?が上手く抑えられていると感じ、とても心象が良いです。新設計のシャシーの影響ですかね。
上にも書きましたが静粛性も素晴らしく、逆にロードノイズを対策したくなってきます。 - 積載性
-
4
- セダンとしてトランクはだだっ広いです。子育て真っ只中の私ですが、荷物もしっかり積めます。ミニバン買えって話しなのですが、セダンでも子育てできるというのを体現していきたいのです。
- 燃費
-
4
- まだ大して走ってないのでアレですが、17〜20km/lぐらいになるかと。明らかに前車レクサスHSよりはガソリンを食ってない印象です。燃費はこれからです。
- 価格
-
3
- 当時の新車価格465万。当然安くは無いですが、全部付きでワングレードな事を考えるとメーカーとしては本当に頑張った価格なんだろうなと思います。現在の中古車も320〜350万ぐらいが相場でしょうか。
少なくとも今、買って良かったと感じてます。 - 故障経験
- なし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
62.0 〜 405.6
-
- 新車価格(税込)
-
465.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。