CARVIEW |
ホンダ アコードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
62.0 〜 238.0
-
- 新車価格(税込)
-
465.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 4.6
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
130件
星4
51件
星3
6件
星2
1件
星1
3件
-
ssksskさん
グレード:LX(CVT_2.0_ハイブリッド) 2013年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
とても400万以上出して買おうとは思わない ハイブリッドシステムを除けばただの200万ぐらいの セダンかな、少し辛口な評価となりましたが 参考に
2013.8.7
- 総評
- とても400万以上出して買おうとは思わない ハイブリッドシステムを除けばただの200万ぐらいの セダンかな、少し辛口な評価となりましたが 参考になれば
- 満足している点
- 燃費でしょうか リッター20以上らしいですから それ以外無い
- 不満な点
- 静粛性が悪い、エンジンがそうぞうしい あとロードノイズも結構はいってくる 意図的にそうしているのか、技術が追いついていないのかわからないが?
- 乗り心地
- -
-
2212koboさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
今回のホンダ アコードハイブリッドの販売状況しだいでセダンからの撤退を決断すべきか。
2013.7.14
- 総評
- 今回のホンダ アコードハイブリッドの販売状況しだいでセダンからの撤退を決断すべきか。
- 満足している点
- 世の中、クラウン・プリウス・アクアだらけなので、奇をてらってアコードに乗ったら勇気をたたえられるかも。自分はそんな勇気はないけど。
- 不満な点
- 車幅がデカすぎて都内の抜け道を走るのに苦労する。フロントデザインが加飾しすぎて逆にチープに見える。 本田のカタログ燃費は信じがたい。 先進技術・トランスミッション・サスペンションは、3年以降の故障が心配。
- 乗り心地
- -
-
norikadaさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
約10年ぶりにアコードに乗りましたが、移動手段として、 大人4人無理なく乗れる良い車かとは思います。 そこそこ内装も立派ですし、それこそ10年以
2013.7.7
- 総評
- 約10年ぶりにアコードに乗りましたが、移動手段として、 大人4人無理なく乗れる良い車かとは思います。 そこそこ内装も立派ですし、それこそ10年以上前の車に比して、 快適さは雲泥の差です。 しか...
- 満足している点
- 1.システム この巨体を2000ccのエンジン+ハイブリッドで動かすとは、 中々だと思います。もっと違和感があるかと思いきや、 以外と有りません。 強いて言えば、踏み込むと2,00...
- 不満な点
- 1.アコードで有ること 私、元CA型(2.0si)とCB型(アコードインスパイア)のオーナーとして 思うのですが、ここまで来たらアコードじゃなくても良いじゃない、 て思います。 2.ホ...
- 乗り心地
- -
-
ドバリンさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
買って損はないと思いますが、車を楽しみたい方にはお勧めできません。価格が高いのも難点です。燃費とデザインが気に入ればというところでしょう。最新技術はた
2013.7.6
- 総評
- 買って損はないと思いますが、車を楽しみたい方にはお勧めできません。価格が高いのも難点です。燃費とデザインが気に入ればというところでしょう。最新技術はたくさん盛られているのですが、とにかく平凡な車に感じてし...
- 満足している点
- EVモードの切り替え方のドライビングわかれば燃費がよくなるでしょう。また、1.6tほどあるボディを軽々と加速させるのは、魅力です。そんなにアクセルを開けなくてもあっという間に60キロに到達しますので常用域...
- 不満な点
- ホンダ車のかつて持っていた味が全く薄れてしまったことは残念です。この車はもうトヨタです。かつてCF4のアコードに乗っていましたが、名前は同じでも別の車です。何というかワクワク感がありません。スポーツでもあ...
- 乗り心地
- -
-
jkazuさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費が良いことは素晴らしい。アトキンソンサイクルのエンジンを使うと、ホンダが造ってもこのようになるのかという感想。(走りを忘れたホンダです。) 旧型
2013.7.1
- 総評
- 燃費が良いことは素晴らしい。アトキンソンサイクルのエンジンを使うと、ホンダが造ってもこのようになるのかという感想。(走りを忘れたホンダです。) 旧型(一つ前)のアコードが貴重な存在になりました。エクステ...
- 満足している点
- ・燃費がずば抜けて良いこと。 ・足回りのセッティングが良く、乗り心地、操縦安定性が比較的良いこと。(セダンとしては◎) ・静かなこと。(モーター音は慣れれば気にならない、むしろ電気で走っていると感じら...
- 不満な点
- ・中間速度からの加速時にエンジン音の上がり方と、加速感が全く一致しない。(ATのすべり感の様なものがある。アクセルを踏んでも思うように加速しない。ストレスが溜まる。高速での追越が不安。) ※以上の点が致...
- 乗り心地
- -
-
くるま大好きっ子さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2013.6.30
- 総評
- セダンが欲しい人は、一度試乗してみると良いかも。
- 満足している点
- この大きさの車が2000CCのエンジンで十分走ること。 先進のエンジン+モーターミックス機能 なのに乗っているときは、全く意識することが無い。 マルチモニターの図を見なければ、 モーターの...
- 不満な点
- 試乗では、EVモードでスタートできなかった。 (電池の充電不足+暖気出来ていません、 か何かの警告の為)、 1分程度のアイドリングでEVスタート可能に。 勤め先の30セルシオを 毎日乗ってい...
- 乗り心地
- -
-
やっちい!!さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2013.6.29
- 総評
- これから、レンタカーで借りてまたレポートします。
- 満足している点
- エクステリアに関しては人それぞれ違うと思うので何とも言えませんが個人的には好き。現行のインサイトみたいな…雰囲気。グリルの青い部分が夜間に光れば良かった。インテリアは長々…!カムリやマークXより質感が高...
- 不満な点
- 先程書きましたが、明るいインテリアが選べない。運転して楽しいと思えない。スポーツハイブリッドと謳ってますが、どこが、スポーツ何でしょう?ギアの選択はないし、タコメーターもない。さらにpowerモ...
- 乗り心地
- -
-
シルバーボルトさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ホントに乗ればわかる良さだと思います。けして無理してない価格設定(365~)、装備もよくランニングコストも比較的良し、カムリハイブリッドは2.5、
2013.6.24
- 総評
- ホントに乗ればわかる良さだと思います。けして無理してない価格設定(365~)、装備もよくランニングコストも比較的良し、カムリハイブリッドは2.5、アコードハイブリッドは2リッターですから自動車税は安く...
- 満足している点
- 加速力は2リッター車とは思えない。3リッター車クラス。 それでいて燃費は平均20キロ近くキープ 街中ならアクセルは踏まなくても余裕の走り 装備が豪華でほとんど標準。(EXグレードならパーフェクトレベ...
- 不満な点
- ちっとボディはでかいかな・・・・。 TYPE R や EURO Rは一切ないので物足りない。 現時点でのエアロパーツがリアトランクスポイラーぐらいしかない。(無限なら出してるけど。) あとは、ホンダ...
- 乗り心地
- -
-
エスキモーさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
率直な感想は、アコードハイブリッドはあくまでも、ホンダ車のラインナップ車で比較すべきです。先代アコード、インスパイアやレジェンドと比較すべきですね。
2013.6.23
- 総評
- 率直な感想は、アコードハイブリッドはあくまでも、ホンダ車のラインナップ車で比較すべきです。先代アコード、インスパイアやレジェンドと比較すべきですね。 車の作りに関しては、やはりトヨタ車の方が数段上です。...
- 満足している点
- ディーラー試乗です。 どんなに凄いのか試乗したけど、いつものホンダ車…先進性は評価するが エクステリア、インテリア、静粛性、共にトヨタのカムリハイブリッドにあと一歩っと言うのが本音。全体的にカムリハイ...
- 不満な点
- サイズがデカイ 燃費は期待てきない 乗り心地が硬い エアコンコンプレッサーがやかましい。
- 乗り心地
- -
-
パパポパイさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
免税などで車両価格前後での乗り出しになるが、先進装備のEXで390なら納得。
2013.6.21
- 総評
- 免税などで車両価格前後での乗り出しになるが、先進装備のEXで390なら納得。
- 満足している点
- ホンダらしいハイブリットセダンであり、燃費重視と言うよりもトータルバランスが優れている。 室内の静寂性はクラウンと遜色無いと思います。
- 不満な点
- デカすぎるボディーサイズです。 やはり全長4.8m・幅1.8m以内で作って欲しかった。
- 乗り心地
- -
-
EnjoyCarlifeさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
500万でお釣りがくる国産実用セダン。ドイツ車にこだわらないなら、買い。
2013.6.21
- 総評
- 500万でお釣りがくる国産実用セダン。ドイツ車にこだわらないなら、買い。
- 満足している点
- 実燃費16km/lはEクラスの倍だ。モニターが2つ。LXの安全性能が充実。価格はCクラス。
- 不満な点
- 下唇を突き出したようなフロントグリル。車色を黒にすれば下品さは緩和される。いかにも安っぽいプラスチックの木目調パネル。トランクルームに鎮座するリチウム電池。このためにツーリング開発は見送り。Eクラス並みの...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。