CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォード(FORD)
- フィエスタ
- 2014年2月〜モデル
フォード フィエスタ 2014年2月モデル新型情報・価格・グレード
- 車高が低い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
コンテンツメニューフィエスタ
グレード情報フィエスタ
歴代モデル2件フィエスタ
マイナーチェンジ一覧1件2014年2月〜フルモデルチェンジ フィエスタ
ユーザーレビュー44件フィエスタ
フィエスタ
- 車高が低い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 2.8
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.1
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
通快コンパクト!
2023.4.8
マッシュFMさん
家族所有- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 乗り心地がよく、踏めば即座に反応してトルクが湧き出すエンジン、座り心地の良いシート、飽きのこないエクステリア。
- 不満な点
- バックモニターの画面が小さいのがちょっと難点。 あとステアリングの操舵力が軽く反力が弱い。
- 乗り心地
- エンジンの振動が少なく、シャシーがガッチリしているので安心感ある走りと乗り心地があります。
続きを見る -
運転が気持ち良い
2025.9.15
NOB☆さん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
これが 1L とは驚きです
2025.8.21
銀のはにわさん
レンタカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 運転しやすくボディもかなりしっかりした作りで不安がありません。 エンジンのパワーが十分で、高速道路での運転もそつ...
- 不満な点
- 給油口がパカパカで、いつでも誰でも開けられる。 少々不安です。 メインのメーターは液晶部分が小さく、タコ&スピ...
- 乗り心地
- 一般的な乗用車レベルです。
続きを見る -
アメリカだととても小さい
2025.6.20
shgykさん
レンタカー- グレード:
- - 2016年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 小さいモニターながらもディスプレイオーディオだったので、スマホの Waze とかGoogle mapをナビとして使...
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
全てが凝縮された車
2024.8.15
shin-sunさん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト スポーツプレミアム_RHD(AT_1.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 走り、特にハンドリング、デザイン
- 不満な点
- シートのお尻の部分かな?
- 乗り心地
- インチアップ、ローダウンの現在。正直良い部分を削ってしまった感があるが、かなり調整してきて、やっとまともになってき...
続きを見る -
日本車にはないフィーリング
2022.8.1
ez30さん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト スポーツプレミアム_RHD(AT_1.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 非常に安定感があり乗りやすい。 コンパクトですが高速道路での安定感は評価します。
- 不満な点
- パーツがない、修理部品も取り寄せで時間がかかる。その点はフォードは無責任。 ただ面倒見てくれるディーラーは親切。
- 乗り心地
- タイヤが40扁平なのでやや硬いがダンパーの性能が良いのかうまく制御しているような。
続きを見る -
乗ればわかるマニアックな1リッター
2022.5.8
@fiestaさん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 乗ったら胸のすく走り。 長距離もつかれないのがドライバーとして最高です。
- 不満な点
- やはりAセグメント、後部座席は最小限です。 トランクは小さいですが、家族3人で旅行に行くには荷物も入ります。帰り...
- 乗り心地
- 3気筒の気になる振動等は有りません。足回りは個体のせいか、進行方向に波を打っている路面ではちょっと跳ね気味になります。
続きを見る -
いわゆるホットハッチ
2022.3.30
@fiestaさん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 見た目によらずよく走ります。 燃費よりアウトバーンでの走行をやっぱり意識しているようです。
- 不満な点
- 燃費がトレードオフになっています。
- 乗り心地
- 適度に締まってますが、ヨーロッパにありがちな石畳みの上をうまくいなして走りそうです。 ただ、進行方向のうねった道...
続きを見る -
思いのほか刺激的な、まさかのホットハッチ
2022.2.11
近鉄かとさん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・エンジン 購入した当時はコンパクトカーでも4気筒が主流だったので、 「1,000cc 3気筒ターボ・100馬...
- 不満な点
- ・街乗り燃費 もはや高速ユースしか考えていないのでは、という味付けのため、 街乗りでは平気でリッター10km/...
- 乗り心地
- 街乗り域ではバタバタしてイマイチ。 高速だと抜群に良い。
続きを見る -
良い良い。(大切なので2回書きました)
2022.2.6
どかどかさん
マイカー- グレード:
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) 2014年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 75000kmを超えてミシリとも言わない車体。基本的なところが壊れない。
- 不満な点
- 強いて書くなら2DINでないオーディオ(音は良い)。内蔵コンポが日本語対応でない。
- 乗り心地
- 3気筒だと振動がどうたらと書く人がいますがこれ乗ってみ。変な振動無いですよ。
続きを見る
みんなの質問169件フィエスタ
所有者データフィエスタ
-
グレード所有ランキング上位3位
- 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0)
- 1.0 エコブースト スポーツ アピアランス_RHD(AT_1.0)
- 1.0 エコブースト レザーパッケージ_RHD(AT_1.0)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 84.9%
- 女性
- 12.3%
その他 2.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 39.8%
- 東海地方 14.8%
- 近畿地方 13.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フィエスタ
中古車相場 フィエスタ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて フィエスタ
2014年2月
■2014年2月
フォード・ジャパンは、エントリーモデルのフィエスタをフルモデルチェンジし、2014年2月1日に発売した。
フィエスタは今回のモデルが6代目で過去の5代のモデルは累計で1500万台以上を販売している。2012年の世界販売で、Bセグメントのクラス首位、車名別では総合6位と良く売れている。今回のモデルはフォーカスなどと同様に、ワンフォードのコンセプトの下、世界中の開発資源を集めて作られたクルマだ。
外観デザインはキネティックデザインを採用し、ウェッジの効いたシャープなラインが躍動感のあるサイドビューを作っている。クロームバーを配置したフロントの台形グリルは最近のフォード車のアイデンティティーといえるもの。
インテリアも外観と同様に先進性を感じさせ、インストセンターの部分にはエクステリアと同じ台形デザインが採用されている。質感の高さはコンパクトカーの水準を超えた印象だ。デジタルオーディオプレーヤーやブルートゥース採用の携帯電話との接続が可能で、SYNCと呼ぶ音声入力も可能な操作系が採用されている。
搭載エンジンは直列3気筒1.0リッターのエコブースト(ダウンサイジング直噴ターボ仕様)で、74kW/170N・mのパワー&トルクを発生し、デュアルクラッチの6速パワーシフトと組み合わされている。シフトレバーの先端にあるボタンで変速操作するサムシフトを採用した。駆動方式はFFのみで4WDの設定はなく、燃費は17.7km/Lを達成している。
ステアリングは緻密な制御が可能な電動式のパワーステアリングが採用され、これにはドリフト補正機能やアクティブニブルコントロールなどを備えている。
安全装備は自動ブレーキのアクティブ・シティ・ストップを標準装備したほか、操縦安定性を高めるアドバンスとラック、上り坂での発進を助けるヒルスタート・アシスト、リヤビューカメラ、リバースセンシングシステムなどが装備されている。
また快適装備はオートヘッドライトシステムやオートスピードコントロール、スマート・キーレスエントリーなどが標準だ。
■2014年10月
フォード・ジャパンは、エントリーモデルのフィエスタをフルモデルチェンジし、2014年2月1日に発売した。
フィエスタは今回のモデルが6代目で過去の5代のモデルは累計で1500万台以上を販売している。2012年の世界販売で、Bセグメントのクラス首位、車名別では総合6位と良く売れている。今回のモデルはフォーカスなどと同様に、ワンフォードのコンセプトの下、世界中の開発資源を集めて作られたクルマだ。
外観デザインはキネティックデザインを採用し、ウェッジの効いたシャープなラインが躍動感のあるサイドビューを作っている。クロームバーを配置したフロントの台形グリルは最近のフォード車のアイデンティティーといえるもの。
インテリアも外観と同様に先進性を感じさせ、インストセンターの部分にはエクステリアと同じ台形デザインが採用されている。質感の高さはコンパクトカーの水準を超えた印象だ。デジタルオーディオプレーヤーやブルートゥース採用の携帯電話との接続が可能で、SYNCと呼ぶ音声入力も可能な操作系が採用されている。
搭載エンジンは直列3気筒1.0リッターのエコブースト(ダウンサイジング直噴ターボ仕様)で、74kW/170N・mのパワー&トルクを発生し、デュアルクラッチの6速パワーシフトと組み合わされている。シフトレバーの先端にあるボタンで変速操作するサムシフトを採用した。駆動方式はFFのみで4WDの設定はなく、燃費は17.7km/Lを達成している。
ステアリングは緻密な制御が可能な電動式のパワーステアリングが採用され、これにはドリフト補正機能やアクティブニブルコントロールなどを備えている。
安全装備は自動ブレーキのアクティブ・シティ・ストップを標準装備したほか、操縦安定性を高めるアドバンスとラック、上り坂での発進を助けるヒルスタート・アシスト、リヤビューカメラ、リバースセンシングシステムなどが装備されている。
また快適装備はオートヘッドライトシステムやオートスピードコントロール、スマート・キーレスエントリーなどが標準だ。
同年10月4日には本革スポーツシートを採用し、運転席・助手席にはシートヒーターを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を80台限定で発売した。
■2015年4月
フォード・ジャパンは、エントリーモデルのフィエスタをフルモデルチェンジし、2014年2月1日に発売した。
フィエスタは今回のモデルが6代目で過去の5代のモデルは累計で1500万台以上を販売している。2012年の世界販売で、Bセグメントのクラス首位、車名別では総合6位と良く売れている。今回のモデルはフォーカスなどと同様に、ワンフォードのコンセプトの下、世界中の開発資源を集めて作られたクルマだ。
外観デザインはキネティックデザインを採用し、ウェッジの効いたシャープなラインが躍動感のあるサイドビューを作っている。クロームバーを配置したフロントの台形グリルは最近のフォード車のアイデンティティーといえるもの。
インテリアも外観と同様に先進性を感じさせ、インストセンターの部分にはエクステリアと同じ台形デザインが採用されている。質感の高さはコンパクトカーの水準を超えた印象だ。デジタルオーディオプレーヤーやブルートゥース採用の携帯電話との接続が可能で、SYNCと呼ぶ音声入力も可能な操作系が採用されている。
搭載エンジンは直列3気筒1.0リッターのエコブースト(ダウンサイジング直噴ターボ仕様)で、74kW/170N・mのパワー&トルクを発生し、デュアルクラッチの6速パワーシフトと組み合わされている。シフトレバーの先端にあるボタンで変速操作するサムシフトを採用した。駆動方式はFFのみで4WDの設定はなく、燃費は17.7km/Lを達成している。
ステアリングは緻密な制御が可能な電動式のパワーステアリングが採用され、これにはドリフト補正機能やアクティブニブルコントロールなどを備えている。
安全装備は自動ブレーキのアクティブ・シティ・ストップを標準装備したほか、操縦安定性を高めるアドバンスとラック、上り坂での発進を助けるヒルスタート・アシスト、リヤビューカメラ、リバースセンシングシステムなどが装備されている。
また快適装備はオートヘッドライトシステムやオートスピードコントロール、スマート・キーレスエントリーなどが標準だ。
同年10月4日には本革スポーツシートを採用し、運転席・助手席にはシートヒーターを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を80台限定で発売した。
2015年4月23日には、17インチタイヤ&アルミホイールや専用デザイン本革スポーツシート(前席シートヒーター付き)などを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト スポーツプレミアム」を60台限定で発売した。
■2015年9月
フォード・ジャパンは、エントリーモデルのフィエスタをフルモデルチェンジし、2014年2月1日に発売した。フィエスタは今回のモデルが6代目で過去の5代のモデルは累計で1500万台以上を販売している。2012年の世界販売で、Bセグメントのクラス首位、車名別では総合6位と良く売れている。今回のモデルはフォーカスなどと同様に、ワンフォードのコンセプトの下、世界中の開発資源を集めて作られたクルマだ。
外観デザインはキネティックデザインを採用し、ウェッジの効いたシャープなラインが躍動感のあるサイドビューを作っている。クロームバーを配置したフロントの台形グリルは最近のフォード車のアイデンティティーといえるもの。
インテリアも外観と同様に先進性を感じさせ、インストセンターの部分にはエクステリアと同じ台形デザインが採用されている。質感の高さはコンパクトカーの水準を超えた印象だ。デジタルオーディオプレーヤーやブルートゥース採用の携帯電話との接続が可能で、SYNCと呼ぶ音声入力も可能な操作系が採用されている。
搭載エンジンは直列3気筒1.0リッターのエコブースト(ダウンサイジング直噴ターボ仕様)で、74kW/170N・mのパワー&トルクを発生し、デュアルクラッチの6速パワーシフトと組み合わされている。シフトレバーの先端にあるボタンで変速操作するサムシフトを採用した。駆動方式はFFのみで4WDの設定はなく、燃費は17.7km/Lを達成している。
ステアリングは緻密な制御が可能な電動式のパワーステアリングが採用され、これにはドリフト補正機能やアクティブニブルコントロールなどを備えている。
安全装備は自動ブレーキのアクティブ・シティ・ストップを標準装備したほか、操縦安定性を高めるアドバンスとラック、上り坂での発進を助けるヒルスタート・アシスト、リヤビューカメラ、リバースセンシングシステムなどが装備されている。
また快適装備はオートヘッドライトシステムやオートスピードコントロール、スマート・キーレスエントリーなどが標準だ。
同年10月4日には本革スポーツシートを採用し、運転席・助手席にはシートヒーターを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を80台限定で発売した。
2015年4月23日には、17インチタイヤ&アルミホイールや専用デザイン本革スポーツシート(前席シートヒーター付き)などを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト スポーツプレミアム」を60台限定で発売した。
同年9月12日には、2014年10月に80台限定で発売して好評だった特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を130台限定で発売した。
■2016年2月
フォード・ジャパンは、エントリーモデルのフィエスタをフルモデルチェンジし、2014年2月1日に発売した。フィエスタは今回のモデルが6代目で過去の5代のモデルは累計で1500万台以上を販売している。2012年の世界販売で、Bセグメントのクラス首位、車名別では総合6位と良く売れている。今回のモデルはフォーカスなどと同様に、ワンフォードのコンセプトの下、世界中の開発資源を集めて作られたクルマだ。
外観デザインはキネティックデザインを採用し、ウェッジの効いたシャープなラインが躍動感のあるサイドビューを作っている。クロームバーを配置したフロントの台形グリルは最近のフォード車のアイデンティティーといえるもの。
インテリアも外観と同様に先進性を感じさせ、インストセンターの部分にはエクステリアと同じ台形デザインが採用されている。質感の高さはコンパクトカーの水準を超えた印象だ。デジタルオーディオプレーヤーやブルートゥース採用の携帯電話との接続が可能で、SYNCと呼ぶ音声入力も可能な操作系が採用されている。
搭載エンジンは直列3気筒1.0リッターのエコブースト(ダウンサイジング直噴ターボ仕様)で、74kW/170N・mのパワー&トルクを発生し、デュアルクラッチの6速パワーシフトと組み合わされている。シフトレバーの先端にあるボタンで変速操作するサムシフトを採用した。駆動方式はFFのみで4WDの設定はなく、燃費は17.7km/Lを達成している。
ステアリングは緻密な制御が可能な電動式のパワーステアリングが採用され、これにはドリフト補正機能やアクティブニブルコントロールなどを備えている。
安全装備は自動ブレーキのアクティブ・シティ・ストップを標準装備したほか、操縦安定性を高めるアドバンスとラック、上り坂での発進を助けるヒルスタート・アシスト、リヤビューカメラ、リバースセンシングシステムなどが装備されている。
また快適装備はオートヘッドライトシステムやオートスピードコントロール、スマート・キーレスエントリーなどが標準だ。
同年10月4日には本革スポーツシートを採用し、運転席・助手席にはシートヒーターを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を80台限定で発売した。
2015年4月23日には、17インチタイヤ&アルミホイールや専用デザイン本革スポーツシート(前席シートヒーター付き)などを装備した特別仕様車「1.0 エコブースト スポーツプレミアム」を60台限定で発売した。
同年9月12日には、2014年10月に80台限定で発売して好評だった特別仕様車「1.0 エコブースト レザーパッケージ」を130台限定で発売した。
2016年2月13日には、専用のブラックのハニカムデザインアッパーグリルとロアーグリル、フォグランプベゼルを装着した特別仕様車「1.0 エコブーストスポーツ アピアランス」を90台限定で発売すると発表した。
関連リンクフィエスタ
- carview!
- 新車カタログ
- フォード(FORD)
- フィエスタ
- 2014年2月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。