CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォード(FORD)
- フィエスタ
- 2006年3月〜モデル
フォード フィエスタ 2006年3月モデル新型情報・価格・グレード
- 車高が低い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
コンテンツメニューフィエスタ
グレード情報フィエスタ
歴代モデル2件フィエスタ
マイナーチェンジ一覧2件2006年3月〜マイナーチェンジ フィエスタ
ユーザーレビュー26件フィエスタ
フィエスタ
- 車高が低い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.8- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 3.3
- 燃費:
- 2.7
- デザイン:
- 3.3
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.0
-
ピックアップレビュー
良くも悪くもマイナーな車
2021.9.10
Tettsun27さん
マイカー- グレード:
- ST_RHD(MT_2.0) 2006年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 1
- 満足している点
- バランスのいい抜群のハンドリング レンポンスのいいエンジン ほぼ見かけないマイナーさ
- 不満な点
- ミッションがクロスしてるので高速巡航用の6速がほしい フットレストがない フォードの日本撤退 国内ではマイナ...
- 乗り心地
- 街中では少しハードだけど耐えられない乗り心地ではない
続きを見る -
無国籍デザイン
2024.6.2
juzz-bさん
マイカー- グレード:
- ST_RHD(MT_2.0) 2006年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- コンパクト、NA、2.0L!!
- 不満な点
- マイナー車ゆえ、国内に部品が少ない。
- 乗り心地
- 購入直後は、キビキビ感はあれど安定感がガイシャの割にイマイチだなぁなんて思っていた。 しばらく、モンモンとした後...
続きを見る -
過去最高のクルマ!
2020.11.25
crippyさん
マイカー- グレード:
- ST_RHD(MT_2.0) 2006年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- トルクフルなエンジン コンパクトな車体 クイックなハンドリング 疲れにくいシート 全てのボタンが直観的に操...
- 不満な点
- 極低回転域のトルクの細さ (よくエンストする) アイドリングでハンチング発生 (エアクリ変えたからか)
- 乗り心地
- 純正足回りはちょっと固め。この手のクルマにしては普通だと思う。 経年劣化すると不快な振動多くなるが,ebay...
続きを見る -
遅いマイカーライフの始まり
2019.2.2
JaaFaRさん
マイカー- グレード:
- ST_RHD(MT_2.0) 2006年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 一番気に入っているのは大排気量のMT車であること! そして何よりこの「2ドアコンパクトハッチ」という死語の塊www
- 不満な点
- 製造から10年経っているので樹脂パーツは労っていかないと思う。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
楽しい車でした
2018.5.19
saiyasuさん
マイカー- グレード:
- ST_RHD(MT_2.0) 2006年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- キビキビ走って、運転が楽しい レアな車なので所有感がある(自己満足)
- 不満な点
- 分かってたけど 不満な点 ・ハンドルが重い、クラッチが重い ・2ドアで使い勝手が悪い、ドアでかい ・ディーラ...
- 乗り心地
- 走行を優先しているので、基本硬いです。 ただ、シートはいい感じてした。
続きを見る -
始動時とアイドリングの少し不安定な点を除けば、相変わらず元気に走ってくれています。無駄なところにお金を使わず、本当に良い車だと思います。小型車で、輸入
2013.7.8
kumapu4129さん
マイカー- グレード:
- 1600_GLX_RHD(AT_1.6) 2004年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 購入後およそ8万Kmを共にしていますが、元気に走ります。特に、発進や追い越し加速などは活発でキビキビ走ります。手入...
- 不満な点
- パワステ系とエアコン周りが弱いみたいで・・・。最近、始動時にエンストが頻繁に起き、アイドルも不安定気味です。ディー...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ライバル車も何車種か乗り比べたがイイ所を伸ばそう悪い所は隠そうに対しフィエスタは全て真っ向勝負だと思う。その為全て平均点的になりアピール度に欠ける結果
2012.6.7
hidestaさん
マイカー- グレード:
- GHIA(AT_1.6) 2006年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- あまり目立たないが地味にイイ仕事するピ-キーな性質を持ったZetec-SEエンジンとそれをとても良く活かせてるアイ...
- 不満な点
- 欧州本国では販売台数常に上位に鎮座するが日本ではどうか?ディーラーを責める気は毛頭無いがこれ如何程に。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
MINIのクーパーSも所有していますが、MTなので楽に乗りたい時のために購入しました。以前同じシャシの旧デミオも乗っていましたが、乗り味は別物です。
2012.5.13
Lulu.さん
マイカー- グレード:
- 1600_GHIA_RHD(AT_1.6) 2004年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 安全装備として、サイドとカーテンエアバックを装備している点。あとは、高速道路の走り。直進性が素晴らしく、標準サイズ...
- 不満な点
- クルコンの設定がないこと。加えて、アフターパーツにもなさそう。高速道路の巡航が得意なだけに非常に残念。後は女性用の...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
値段、性能、個性、運転しやすさは文句ない、彼の地では無駄を省いて基本性能を磨いたこのような車がよく売れているのだろう。それぞれの國で個性豊かな車が生ま
2011.12.20
Odd eye tomcatさん
マイカー- グレード:
- 1600_GHIA_RHD(AT_1.6) 2004年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 2004/11月に登録済車を購入、2007/2009/2011/と3回車検を受けた。試乗はなしでネット上の試乗記で...
- 不満な点
- 故障 2年目にウォーターポンプ、4年目にバッテリー交換、5万キロでタイヤ交換(ピレリP4)、スロットルユニット...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
時代は燃費がよくておしゃれなコンパクトカーへ流れているようです。VWの一人勝ちではなく、各メーカーが競い合って、個性豊かで楽しい車を日本市場に送り出し
2011.2.15
ニックネーム非公開さん
マイカー- グレード:
- GHIA(AT_1.6) 2006年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 今年の冬は寒い! 今年の冬は寒く、冷えきった朝、エンジンがかからず、10~15回セルを回しやっと起動しました...
- 不満な点
- Follow upのない販売体制。いい車なら必ず売れます。その信念でがんばって。とはいえ採算が取れなければ止むをを...
- 乗り心地
- -
続きを見る
みんなの質問169件フィエスタ
所有者データフィエスタ
-
グレード所有ランキング上位3位
- ST_RHD(MT_2.0)
- 1600_GHIA_RHD(AT_1.6)
- GHIA(AT_1.6)
-
人気のカラー
- 赤
- 黒
- 青
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 89.1%
- 女性
- 10.8%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 37.8%
- 東海地方 13.5%
- 近畿地方 10.8%
-
年代
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フィエスタ
中古車相場 フィエスタ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて フィエスタ
2006年3月
■2006年3月
初代フィエスタは1976年に発表され、累計で1000万台以上も販売された。2004年4月から導入された最新モデルは、主に20代後半から30代前半の女性をターゲットとし、コンパクトカーに求められる性能基準を新たなレベルに引き上げることを目指して開発された。スペイン語で祝祭を意味する名前を冠し、「情熱的な走る悦びとともに冷静な実用性と機能性をあわせ持つクルマ」をコンセプトに掲げている。小さいボディサイズでありながら、優れた安全性、快適な室内空間、高いドライビング・クオリティを実現。機能性と個性的なデザインを融合させたスタイリングやインテリアも特徴といえる。リアシートは6:4分割可倒式。ダブルフォールディング機構とあわせ、用途に応じたシートアレンジが可能だ。上級モデルのフォーカスと同様、ドライバーの着座位置を高く設定するコマンド・ポストポジションを採用し、クリアな前方視界のほか、側方および斜め後方視界も確保したという。2006年3月のマイナーチェンジでは5ドアボディの外観デザインに大きく手を加えるとともに内装も変更し、装備を充実化したGHIAのみにバリエーションが絞られた。これに伴って搭載エンジンも1.6リッターのみになり、電子制御ATのEC-ATと組み合わされている。2006年6月には2.0リッターエンジンを搭載するハイパフォーマンスモデルのSTを導入予定。外観デザインを変更するとともに装備を充実化させている。
関連リンクフィエスタ
- carview!
- 新車カタログ
- フォード(FORD)
- フィエスタ
- 2006年3月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。