CARVIEW |
Select Language
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 600e
- 専門家レビュー・評価一覧
フィアット 600e 専門家レビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
428.0 〜 469.0
-
- 新車価格(税込)
-
585.0
1
件中 1~1件を表示
※掲載内容は執筆日時点の情報です。
-
- 西川 昇吾(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 3
- 燃費
- 4
- 価格
- 1
2025.2.26
- 年式
- 2024年9月〜モデル
- 総評
- 良い意味でBEVらしさがなく、500にも通ずるような愛くるしい走行フィーリングがBEVでも出せているのがいいなぁと思わせてくれる。また、500eで課題とされていた給電時にアダプターが必要など、充電に関する課題も進化。日本のユーザーを考えていることが伺える。ボディサイズ的にも他に類似が少ないモデルであるが、装備内容やバッテリー容量から考えると価格が高いのがネック。
- 満足している点
- 乗り味や操作感がBEVらしくないのが嬉しいポイント。また、BEVとしては比較的軽量で、乗り心地がソフトな印象なのも魅力的だ。ICE車から乗り換えてもすぐに馴染みやすい雰囲気なのが良い。そして、BEVとしては珍しく「かゆい所に手が届く」と思わせてくれる、ほどよくコンパクトなボディサイズも人によっては嬉しいはずだ。
- 不満な点
- やはり一番の不満点は価格だ。BEVとして考えると、他のBEVにはない魅力が詰まっていて、オススメ出来るポイントが多い1台ではあるが、バッテリー容量や航続距離、先進的装備の有無などを考えると正直割高感は否めない。価格が原因でオススメが難しい1台と言える。
- デザイン
- 「フィアット」と聞いてすぐ思い出せるような特徴的なフロントフェイスを持っている。もともと500のデザインが基本となっているが、それがSUVとなった600/600eでも成立させている処理は良く出来ていると感じる。変わらない中にも先進的なデザインを部分的に取り入れているのは好印象だ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。