CARVIEW |
フィアット 500X(カブリオレ) のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
398.0 〜 420.0
-
- 中古車本体価格
-
50.6 〜 399.8
-
コイン洗車場に500で 水→泡で出るシャンプー→水の順に出てくるライフルみたいな形のものがあるのですが、ワックスをつける前コンパウンドでの下地造りはどのタイミングですか? 今まで 1.水でボ...
2018.6.10
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,850
ベストアンサー: 1.500の洗車機をつかい車を洗う 2.コンパウンドで下地造り 3.500の洗車機をつかい車を洗う 4.洗車後、よく拭きワックスをつける コンパウンド前は汚れも取り除くためシャンプー洗車 コンパウンド後は油分を取り除くためシャンプー洗車 油分を落としておかないとワックスがのりません 500x2が嫌なら1回目は水洗いだけかな
-
輸入車のホイールボルトの長さについて質問です。 FIAT500X(15年式)にハブ付きのスペーサーを付けようとしています。 純正のボルトの長さはネットで検索すると 12M×1.25 首下25mm と出
2018.6.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 818
ベストアンサー: ②です。 ベンツで5ミリくらい大丈夫と長めボルトで大ハマりしました(汗)
-
2018.5.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: 似たようなものだと思います。 芋虫ジュークより500Xの方がデザインが良いのは確か。
-
車購入にあたり、いろいろ探していて疑問に思ったので質問です。 SUV車が好きで色々見ていました。 ハリアー・エクストレイル・CX5と見ていくうち、FIAT500Xというのもあると知りました。 ...
2018.5.17
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 380
ベストアンサー: 一応、フィアット500のSUV版ではないんです。ベースは別物で、もう一つ上の500Lという車と共通です。JEEPのレネゲードという車とも共通のプラットフォームとなっています。 排気量は1400ccですが、ターボ付きで最大馬力140ps、最大トルクが23.5kgf・mありますから、実質普段の走りとしては2000ccNAくらいの力強さに感じるはずです。 速い!とまではいきませんが、十分実用上...
-
こんばんは。 車について質問させて頂きたいです。 自分は国産、外車のSUVに興味があります。が、無知な者でどのSUVがいいか分かりません。 当方、車中泊、海釣り、海水浴や軽い山道をマウンテン...
2018.3.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 694
ベストアンサー: アウトバックがベストチョイスですね。 用途は私と同じです。 アウトバックで後悔してません。
-
画像のクルマはルノーだと思うのですが 職場の車に詳しい方が このクルマはクライスラーて販売してるFIATだ!と言い張ります。 面倒くさいので、そ~ですね。と言ってますが 本当に正しいのはどっち?
2018.3.16
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 252
- 画像あり
ベストアンサー: 画像は,ルノー・トゥインゴで間違いないです。 日産の親会社であるルノーのコンパクトカーです。 RRという今では珍しい駆動方式を採用しています。 同僚の方が話していたのは,クライスラーの「イプシロン」では ないでしょうか。 このクルマはフィアット傘下のランチア・イプシロンを クライスラーでも販売していたモデルです。 2011年から2014年まで国内販売していました。 ちなみに,クライスラ...
-
2018.2.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 144
ベストアンサー: はい、オフロードルックはヨンク(=4WD)ですね。 ただ、このクルマ自体、オフロードを本格的に走破するタイプでは無いので、日本で云うハリアーやヴェゼルの様な、街中中心のタイプですね。 でも急な大雨や雪などに、結構有用ですよ(過信は禁物ですが)。
-
現行モデル、フィアット500Xのメーター内に最近、点検案内?のスパナマークが表示されました。国産車ならトリップボタン長押しでリセットできるけど。ディーラーが遠方なのですが、持っていって診断器つな...
2018.2.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,375
ベストアンサー: ディーラーが遠方でも電話やメールは直ぐ出来るわなw
-
ワイパーブレードの交換について質問です。 下記車種に適合するワイパーブレードを教えてください。 メーカーは問いませんが、オートバックスやイエローハット、ジェームスなどの量販店で普通に買えるものを...
2018.1.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 248
ベストアンサー: ゴム外して持って買いに行く、店に着いてから外せば良いから。
-
アルミ薄板の定尺の購入値段を教えてください 材質はA5052(が一般的なのでしょうか?)、板厚0.5~3mm程度、8×6、1000×2000、4×8などの値段をご存知の方がいましたら教えてくださ...
2017.12.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 116
ベストアンサー: アルミ板は基本キロ幾らの計算で良いです。 個人の場合は1キロ6000で計算すれば大体の値段が出ます、実際にはもう少し安いでしょう。 1.5mmの500x500で約1キロです、後は必要な面積と厚みを計算すれば良いです。 キロ6000で計算すれば切断料込の値段と思って構いません。 アルミ工場で直接注文すれば4000mm以下ならサイズは大抵切断で対応できます。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。