CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 500e(ハッチバック)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 高級過ぎる買い物カー
フィアット 500e(ハッチバック) 「高級過ぎる買い物カー」のユーザーレビュー
青い血さん
フィアット 500e(ハッチバック)
グレード:500e アイコン_RHD 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
高級過ぎる買い物カー
2025.2.16
- 総評
- 現在、マツダ2を愛車にしている家内の次期愛車候補として、彼女と一緒に試乗してきた。
試乗レベルでは彼女も満足してたけど、やっぱり価格で引いてるw
欧州でも売れずに生産が止まってるなんてニュースを見たけど、すでに欧州で走ってるHEVを日本に導入して欲しい…と思ったらMTしかないとか。
家内はAT免許なんだよー - 満足している点
- 正常進化したデザイン面、高級感漂う走りは、従来型のファンも納得かも。
試乗レベルだと粗は全然出なくて、同乗した家内も満足していたようだった。 - 不満な点
- 街乗りのコンパクトカーに、600のプライスタグは狂気を感じるw
日本導入から二年は経過したと思うけど、ほとんど街中で見ないというのは、フィアット日本にとっては誤算なんだろか。
- デザイン
-
5
- 従来型を上手く未来的にブラッシュアップしたように思う。
あのプリティなエクステリアを損なうことなく、エレクトリックな要素を交えている。
インテリアも同様で随分、格上の高級感を感じさせる。
(逆にそれが従来型の親しみやすさを、若干損なっているかも知れない) - 走行性能
-
4
- 従来型より300kgも重くなったボディを、EVらしく滑らかに加速させるあたり、必要十分なパワーはあるほか、直進安定性や曲がる、止まるも安定している。
バッテリーがボディ下部にあるためか、重心が低く見事に凹凸を処理できていると感じた。
まぁ、重い分、ヒラリヒラリといったドライブを楽しむのは、難しそうな気はするけど。
EV航続距離を考えると、買い物カーの域は出ない。 - 乗り心地
-
5
- ほぼ高級車のレベル。
試乗前にちっちゃいボディの剛性について、店長に尋ねてみたら、非常に強いので大丈夫ですとのこと。
従来型はそのへん心もとなかったけど、走り出すとエンジンがないせいもあるけど、ロードノイズの侵入も少なく、とにかく静か。
また乗り心地の方も、揺れをほぼ感じさせず、快適そのものだった。
特筆すべきはドアが重いことで、これだけで頑丈さを確信できた。 - 積載性
-
2
- トランク容量は、マツダ2の280Lに対して185Lと、やっぱりコンパクトなボディで四人乗車させるたは奥行きがなく、そしてバッテリーが下部にあるために底が浅いため、やはり買い物カーの域は出ない。
- 燃費
-
-
- 価格
-
1
- 従来型の倍。
街乗り買い物カーに600は払えんわ。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
473.0 〜 522.0
-
- 中古車本体価格
-
220.0 〜 505.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。