CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 500 (ハッチバック)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 自動車って、本来はこんなもんで良いんじゃない
フィアット 500 (ハッチバック) 「自動車って、本来はこんなもんで良いんじゃない」のユーザーレビュー
ヘイゼルさん
フィアット 500 (ハッチバック)
グレード:500S エッセンツァ_RHD(MT_0.9) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
自動車って、本来はこんなもんで良いんじゃない
2022.10.15
- 総評
- 軽自動車に感じていたパワー不足を解消してくれる車種をと探して採用した車両ですが、この排気量からは予想もしていなかった幅広い普段使いに活躍してもらっております。
主に通勤車として、偶にイベントで長距離移動もしますが、長距離も意外と苦ではないです。
この車のコンセプト、庶民の足としての役目は十分以上に果たしてくれる車両です。 - 満足している点
- 2代目ヌォーヴァ500を踏襲したクラシカルでお洒落な外装。
普段使いには必要十分な動力性能を備えた、他には無い個性の強い2気筒エンジン。
コンパクトで取り回しが楽なボディーサイズ。
国産車には無い癖の強い車両ですが、最近の高級車化されていく大衆車を見ていると、本来普段使いの車って、シンプルながら個性もあるこうゆう車なんじゃないかと思ってしまいます。 - 不満な点
- 国産車と比べると、快適装備は乏しいですね。
純正オーディオ前提のダッシュボード、日本では重宝する電動格納ドアミラーが無いのに私的には必要性を感じないヒルホールドアシストが装備されていたりと、お国柄でしょうか、装備に対する価値観は国産車とはまるで違います。
また、国産車にはあり得ないCピラーの傾斜は、素敵なリアビューを提供してくれる代わりにリアの積載性を大きく犠牲にしております。
- デザイン
-
4
- 居住性、積載性能を重視する近年の自動車からはまず採用される事の無い外装重視の個性的でお洒落なボディーライン。
私はこの車両のリアビューが特に好きです。 - 走行性能
-
3
- 875cc 2気筒ターボは走り出しには非力さを感じる事はあるものの、回り出すと力強く加速し高速道路合流でも不安を感じる事はありません。
またコンパクトカーではあるものの、ボディー剛性は高くコーナリングで不安定さを感じる事もありません。 - 乗り心地
-
3
- サスのピッチとロールは一般的なコンパクトカー同等と思いますが、腰砕けに破綻していくような挙動にはなりません。
それよりも、2気筒エンジンの独特な振動とエンジン音を受け付けない人は駄目だと思います。 - 積載性
-
2
- ハッチバックスタイルなのに、トランクの積載量は少な目です。
国産車はサイドから見ると直立したバックドアが多く、効率の良い四角の荷室を持っていますが、この車両は大きく倒れたCピラーの為、荷室が三角となっています。
天井側に狭くなる荷室なので積載効率は悪いです。 - 燃費
-
3
- 私の常用エンジン回転数は3500回転付近です。
その為カタログ値とは程遠い燃費です。
リッター13km程度、良いと思うか悪いと思うかは人それぞれでしょうか。 - 価格
-
3
- 多走行車の中古購入でした。
他の同クラス車と比べると上記の条件を加えても価格は同じくらい。
少し高めでしょうか。 - 故障経験
- 納車後、販売店の手抜き整備が続々と出てきた車両でした。
フロントワイパー不具合。
バッテリー上がり。
サス抜け。
スロットルボディ不良。
ターボホース破損。
水溜まりでアンダーカバー脱落。
運転席側ドアアウターハンドルヒンジ折れ。
多走行車ゆえ、これからも出てきそうですね…
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
259.0 〜 315.0
-
- 中古車本体価格
-
10.0 〜 695.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。