CARVIEW |
フィアット 500 (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (14ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
259.0 〜 315.0
-
- 中古車本体価格
-
5.0 〜 695.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.4
- 燃費
- 3.9
- デザイン
- 4.8
- 積載性
- 2.7
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
266件
星4
142件
星3
68件
星2
15件
星1
8件
-
タク1234さん
グレード:500 ツインエア ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.21
- 総評
- それでもチンクは見た目以上に運転しても可愛いです。
- 満足している点
- 国産メーカーでは考えられない車造りへのこだわり、 2ペダルなのにミッション車のようなドライビングフィーリングが味わえます。
- 不満な点
- 見た通り室内が小さいです、 リヤシートは荷物用と割り切って使うものの 運転席が邪魔になって後部座席の荷物も取りにくかったり。 案外燃費は平均13と悪いです。
- 乗り心地
- とてもしっかりとした足回りセッティング 乗り心地はお世辞にも良いとはいえません。
-
ぼん吉。さん
グレード:500 ツインエア ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.22
- 総評
- ステアリングが軽く、座高も高い。 ロードノイズは少ないが突き上げが高く、 カーブですっ飛んでしまいそう。 スピードも90キロ以上は怖くて、スピードは控えめにして走るようになりました。 外装も内装も...
- 満足している点
- ・おにぎりみたいな外観にアナログな内装 ・まんまるライトに個性的なテールランプ ・クラッチ不要のデュアロジック ・二気筒エンジン音 ・振動が少なく、エンジン音もとても静か ・アイドリングストップ...
- 不満な点
- ・シートの背もたれがダイヤル式 ・ライトが暗くて範囲も狭い ・ドアが重く停止位置が中途半端 ・ワイパーが急にご機嫌斜め ・ピラーが太すぎて視界が悪い ・2ドア ・ブレーキの効きが弱い ・ec...
- 乗り心地
- -
-
Mastered33さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.29
- 総評
- 車の持ち味や特性を理解していれば、可愛いだけでなく非常に楽しい車だと思います。 ディーラーで気に入った色がなく1.2POPやラウンジを勧められたが、走行距離も1万KM未満で色も気に入った中古のTwina...
- 満足している点
- かわいい。おもったより加速がいい。かわいい。私の運転スタイルにに合っている気がする。かわいい。燃費がいい。かわいい。
- 不満な点
- 「ま、欧州コンパクトカーなので」で収まる範囲内なので特になし。 しいて言えば、窓の開閉ボタンが中央なので走行中常に左手が忙しい。パドルシフトが後付けできたら最高です。
- 乗り心地
- シート固い。後ろの席狭い。ま、セカンドカーなのでいいでしょう。
-
よ ゆ ち こさん
グレード:500S マヌアーレ_RHD(MT_0.9) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.10
- 総評
- とにかく楽しい!の一言に尽きます。 通勤の時ですら、ワクワクする!
- 満足している点
- とにかく楽しい! 外出する事が楽しみになった。
- 不満な点
- 細かいところを気にしたら、キリがないが走り出すと忘れてしまう。
- 乗り心地
- 突き上げ感はある。 長距離移動は少し辛い?
-
roadking.mさん
グレード:スポルト_RHD(MT_1.2) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.12
- 総評
-
納車一ヵ月の愛車レビューを簡単にしたいと思います。
先ず1.2 8V Fireエンジンですがスペック上は一番非力な69PSですが、低中速域のレスポンスは良くトルクも充分。
NAエンジンのカム...
- 満足している点
- 何と言っても抜群のスタイリング。 過不足ない基本性能と装備。 拘りと遊び心満載の造りこみ。
- 不満な点
- 標準装備オーディオの拡張機能がも少し高ければ。 クラッチがやや重い?
- 乗り心地
- このサスペンションセットアップだと段差、ギャップを拾います。 多少突き上げ感あり。
-
いしともThinkさん
グレード:500 ゴー&ファン_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2015年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.4
- 総評
- 街中デートするのと、峠道を低いギアで走るのに優れた車。 長時間運転するのは疲労がかなり溜まるからちょこまか動く人に最適。 サイズ感も相まってとてもキュートで唯一無二の存在
- 満足している点
- とにかく、外装・内装のセンスの良さ、可愛さ! 小回りの良さ エンジンフィールの良さとサウンド 女の子からの好かれやすさ(笑)
- 不満な点
- シートポジションが合わせにくい 変速のぎくしゃく感 高速走行時ハンドルのふわふわ感
- 乗り心地
- 小型車なので足回りは少し硬い印象だが、シートは後席含めしっかりしているので乗りやすい。 発進時に少し深いな振動が出るときあり。
-
源造さん
グレード:500 アニベルサリオ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.12
- 総評
- 色とホイールに一目ぼれでした。
- 満足している点
- カリオストロ世代なので、いつか乗りたいと思っていましたが、とうとう乗ることが出来ました。
- 不満な点
- 仕方ないけど、低速トルクが薄いです。
- 乗り心地
- -
-
バシケンさん
グレード:ツインエア ラウンジ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.13
- 総評
- 良くも悪くも手慣れな運転経験者であれば非常に評価が高い車。慣れない方は苦痛を伴うと思います。僕も、低回転トルクの薄さには苦労させられますが、それ以上に楽しさが多い車です。個性が強く、A6とのキャラクターの...
- 満足している点
- デザインが秀逸です。可愛いのはもちろんですが、様々な角度から眺めるラインの綺麗さは非常に優秀。ボンネットからフロントウインドウに繋がるライン、リアハッチの角度、ドア下部の処理。どれも素敵なラインです。そし...
- 不満な点
- リアサスの形式上、ショックのストロークが確保しにくい点。このため車高を下げると、突き上げを感じるリアのセッティングになりやすい事。各ECUに癖が多く、アウディの様に診断機を接続する際に支障が多い事。
- 乗り心地
- ノーマルの足でも突き上げは多目だと思います。やはりリアのストロークが確保できない影響ではないかな。
-
JE6NSSさん
グレード:ツインエア ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.4
- 総評
- おすすめ度を星3にしたのは 国産車と同じ感覚で購入すると不満タラタラになるであろうところから。 自身は大満足しておりますが、他人には正直お勧めしていません。 必ず一度試乗して国産車との違いを理解して...
- 満足している点
- 875cc、2気筒ターボで85psという稀なエンジンと、国産には真似できない内・外装のスタイリング。 アイドリング時はポロポロガチャガチャ 3000rpmから音色がいい意味で極端に変わります。 1....
- 不満な点
- 一度これに乗ると、自分専用のクルマとして、あとはABARTH595しか選択肢がなくなってしまうこと(笑) 不満はありませんが、一つだけ。あのサーモスタットはリコール対象にしてもいいんじゃないですか?...
- 乗り心地
- バンピーな路面に極端に弱い。諦めるしかない。 エンジン特性上、どうしても振動は発生します。 静粛性や振動の軽減を求めるのであればこのクルマはお勧めしません(笑)
-
@たか@さん
グレード:500 ツインエア ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.8.18
- 総評
- 今回は1.2Lとツインエア両方を試乗してみました。 1.2Lの場合はトランスミッション以外は普通の車ですね。 逆にツインエアは可愛い見た目に反して結構尖っているのでたまに元気よく走りたい人には良いです...
- 満足している点
- 低回転時の勇ましいエンジン音が結構響くので内燃機関大好きな方にはオススメです。 加速もなかなかパンチが効いています。 1.2L4気筒の方も試乗しましたが、そちらは快適さに振っていますね。 この車...
- 不満な点
- ステアリングはチルトのみでテレスコは無い。 Aピラー付け根が結構太いので左右フェンダー辺りの死角が大きい。 ツインエアエンジンは結構割高。 後部座席はかなり狭く、天井も低いため頭が擦る。...
- 乗り心地
- 1.2Lの場合は特に不満も無く、かと言って良いかと言うわけでも無く価格なりです。 また、後席は応急用と思っておいたほうが良いです。 相当狭く座面も短くシートも立っているので乗り心地は悪いです。 ...
-
ミタミタさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.27
- 総評
- 街行く車で、車に特に興味のない女性でも目を引く「可愛さ&独自のスタイルを持つ」コンパクト輸入車と言えば。 「MINI」と「FIAT500」!! 国産車を含めてもこの小洒落た外観を越える実用コンパクトカ...
- 満足している点
- ◎取り回しに困らないコンパクトサイズ 軽自ユーザーでも違和感ないサイズと取り回し。 MINI(5ナンバー)と比べても最小回転半径はチンクエが勝る。国産車コンパクトにも全く引けを取らない。 ◎インテ...
- 不満な点
- ×サイドミラー電動格納がない。 オプションでもつけて選べるようにしてほしい。このサイズをわざわざ選ぶ人は狭小な道や空間で運転や駐車の機会が多いと思うので。 機械式立体駐車や洗車機械で困る。こういうとこ...
- 乗り心地
- ◯脚は固め 普通の舗装された道を普通の速度で走るなら突き上げ感は問題なし。 ▲デュアロジックの個性故に、、、 シフトチェンジ時のギクシャク感が目立つ&お辞儀姿勢になりがち。この独特な挙動は、運転...
-
tele2018さん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.25
- 総評
- 5年半、9万3千K走行、国産に比べ、細かなところはイタリア品質も、許せる範囲です。
- 満足している点
- MTのダイレクト感、いかにも「走っています」感が良い。
- 不満な点
- 最近、オドメータ点滅、聞けばIpod端子部品の接触不良とのこと。クラッチレリーズベアリング破損といい、少々品質に難か?機能に関係ないのでそのまま走ってます。
- 乗り心地
- 45タイアによるものか、少々ゴツゴツ感あるも、許せる範囲です。シートは良好。
-
odgoさん
グレード:500S マヌアーレ_RHD(MT_0.9) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.17
- 総評
- 積極的にこれがいいと思われて選ばれるようなクルマだと思います。 長く乗りたくなります。 イタリア+大衆車 という2つのポイントが、少々のことに目をつぶらせる力があります。 手動折りたたみドアミラ...
- 満足している点
- 何よりもまずクルマそのもののキャラが立っている。 「トコトコとしか走りませんよ♪」というルックス。 でも実は5速マニュアルで、しかも2気筒ターボという メーカーが想定しているターゲットが判りすぎるほ...
- 不満な点
- ちょっとパワステが軽すぎると思う。もうちょっとダイレクト感が欲しい。 標準カラーのマット塗装(アルペングリーン/アルピベルデ)の管理は 思っているより面倒そう。 それがアピールポイントでもありま...
- 乗り心地
- 2気筒のサウンドと振動を楽しむクルマですが、 予想以上に上等で、ちょっと拍子抜け。 もっともっとポンコツ感を味わいたいとすら思えてくる。 いつか吸排気系もいじりたくなるかもしれませんが、 当分はノ...
-
tele2018さん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.4
- 総評
- 2気筒エンジンのサウンド、ダイレクト感あるMT仕様、国産車にないデザインなどが特色の車で、これを好むか否かで選択される車です。
- 満足している点
- 5MTで小粒でキビキビ感最高。よく走ります。独特の音で「運転しています」感は他の車には無い感触で好きです。街乗りで14~15K/L、遠乗りで20K/Lくらい行きます。(最高21K/L)デザインに惚れました。
- 不満な点
- 交換部品が少々高い。オイル、バッテリー、タイア(スタッドレスなどサイズの関係で)
- 乗り心地
- 16インチホイール、45タイヤのため、少々ゴツゴツ感あり、ロードノイズは大きい。シートは結構いい感じ。
-
ロー・ビンシャンさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
でぃがすけさん
グレード:500S ツインエア_RHD(MT_0.9) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.5.13
- 総評
- 「楽しい車」って何かを教えてくれる車です。 価格も安くいわゆる「大衆車」なのに、ちょっとしたクセもあり官能的な側面ありで、「車の運転とは何か」に気づかせてくれます。これを教習車にしたら車好きが増えるんじ...
- 満足している点
- ○運転が楽しい!! →カタログスペックでは85PS・トルク14.8kgmと決して「ハイパワー」「スポーティ」ではないのですが、実際に運転するとなぜか以前乗っていたインプレッサと遜色ないほど楽しめます。 ...
- 不満な点
- ○ハイオク仕様… →輸入車なので仕方ないのですが、ガソリンはハイオクなんですよね。燃費はいいのでさほど気にならないのですが…。 ○Aピラーが太い… →フロントガラスの左右の柱(Aピラー)が太いため、...
- 乗り心地
- サスは全般固めです。一般道のでこぼこ、高速の継ぎ目など思いっきり拾います。悪路走行時、後部座席のこどもがジュースを吹き出したこともあります…。 でも、不思議と車酔いしやすい子が後部座席に乗っても大丈夫だ...
-
h.165さん
グレード:500S ツインエア_RHD(MT_0.9) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
vvnさん
グレード:- 2015年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.2
- 総評
- 奢ったつくりではないが、コンチ プレミアムコンタクト(たしか)との相性がよかったのかしっとりとした乗り味だった。インテリアも高級素材を使っているわけではないが、材質の使い分けなどセンスが良く、6日間で14...
- 満足している点
- 街に溶け込むデザイン、取り回しの効くサイズ。大きさ以上に高い高速安定性
- 不満な点
- 積載量、シフトフィーリング、ハンドルの軽さ、不具合
- 乗り心地
- 後部座席は試していないが、前席は悪くなかった。ステルビオ下りでは上屋がそこそこロールするので決してホットハッチではない
-
XSOXさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.31
- 総評
-
-
- 満足している点
-
加速がスムーズ!ガソリン車のフィアットよりかなり速い! 電費が、1か月2000ぐらい!
- 不満な点
-
今のところなし!
- 乗り心地
-
ノーマル時は車高は、高かったけど、電池が車体の下にあるためか、安定感がばっちり!
現在は、アバルト用のアイバッハのサスに交換!
しか~し!アバルトのバネは、柔らかすぎる!
アバルトより電池が積ん...
-
XSOXさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.27
- 総評
-
-
- 満足している点
-
加速がスムーズ!ガソリン車のフィアットよりかなり速い! 電費が、1か月2000ぐらい!
- 不満な点
-
走行距離が、120kmぐらいしか走れないが、タウンカー(営業車)として購入なので、問題なしですね!
- 乗り心地
-
ノーマル時は車高は、高かったけど、電池が車体の下にあるためか、安定感がばっちり!
現在は、アバルト用のアイバッハのサスに交換!
しか~し!アバルトのバネは、柔らかすぎる!
アバルトより電池が積ん...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。