CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 500C (カブリオレ)
- ユーザーレビュー・評価一覧
フィアット 500C (カブリオレ) ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
326.0 〜 340.0
-
- 中古車本体価格
-
24.0 〜 347.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.6
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.9
- 積載性
- 2.5
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
60件
星4
18件
星3
9件
星2
4件
星1
0件
-
b3500さん
グレード:500C ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.30
- 総評
- とにかく笑顔になれる車です。 乗ってよし。眺めてよし。
- 満足している点
- 内装外装共に雰囲気があってとても気に入っています。 1.2モデルですが、燃費も20kmくらい走るのはびっくりです。
- 不満な点
- 荷室や後部座席は狭いかもしれませんが、困ることは何もありません。
- 乗り心地
- とても心地よい乗り心地です。 足回りも硬すぎず軟すぎずです。
-
THMA さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.7.21
- 総評
- 自家用車に何を求めるかによりますが、 デザイン面でのアドバンテージが所有感を満たしてくれます。
- 満足している点
- 内外装のデザイン.デザイン.デザイン!! これで全て満足。 オープンにしてもピラーがあるので恥ずかしく無かった。 ストライプ幌がとっでも良い。 コンセプトのイタリア西海岸を良く表現できている。
- 不満な点
- 工業製品としては他のメーカーに 安全性・快適装備等で劣る。 気にしてないけど。
- 乗り心地
- -
-
tappy500さん
グレード:500C アイボリートップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.6.29
- 総評
- 国産のように細かな部分が行き届いていません。 不便ですが、それが味にもなっています。
- 満足している点
- ただの移動手段としてくクルマではありません。 運転ってこんなに楽しいんだよ、と教えてくれます。 SNSのコミュニティーが強力で、困ったことがあっても助け合って解決できる環境があります。
- 不満な点
- イタリア車全般に言えることですが、細かな電装部品の故障が多い一方、エンジンや動力系の耐久性は国産以上だと思います。
- 乗り心地
- ノーマルで硬めです。ロードノイズ拾います。 SUSやタイヤ交換で改善できますが、嫌な感じではなく、味として楽しんでいます
-
みっちぃささん
グレード:500C ツインエア ラウンジ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.30
- 総評
- 乗っていて楽しいので不思議な満足感があります。もっと早く出会いたかった。
- 満足している点
- 眺めて可愛い(^^ オープンはやっぱり爽快! 街乗りでは小回りききます。 高速巡航も安定しています。 山道の力強く走り気持ち良くコーナー抜けていきます。 走ってる時の空冷みたいなエンジン音や振動...
- 不満な点
- ドリンクホルダーに入る物が限られる。 フロントウィンドウの縁やプラスチックパーツの痛みが早いこと。 ハンドルも素材が弱く痛みやすい。
- 乗り心地
- しなやかだと思いました。街乗り、高速、ワインディングと走って不満無いです。
-
mik3910さん
グレード:500C コレッツィオーネ 1957_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
t_michael_momoさん
グレード:500C ツインエア ラウンジ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.3.25
- 総評
- エアーバック以外に今時の安全装備が付いていないアナログ車なのが楽しい。
- 満足している点
- トコトコゆっくり走っていても、苦にならない。
- 不満な点
- 低速で足が固く感じたので、サイズ変更なしでmomoのオールシーズンタイヤに履き替えました。やはり燃費は少し悪くなったようですが、乗り心地はいい感じです。 デュアロジックの存在が頭の隅にあること。
- 乗り心地
- 16Vに比べれば随分穏やかですが、少し硬く感じたので、momo製オールシーズンタイヤに履き替えました。雪道も雨降りも乗らないので乗り心地優先です。燃費が1割程度落ちるのでご注意を。
-
J.Smithさん
グレード:500C コレッツィオーネ 1957_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2024.11.27
- 総評
- 私は車に可愛さを求めていないのです。 (なんで買ったのやら) どちらかと言うとグランデ・ブルが欲しいなぁ。
- 満足している点
- 内装が好き! フラウのシートが最高です!
- 不満な点
- わかってたけど遅いね!
- 乗り心地
- 特に気にならない。
-
のれんさん
グレード:500C ミモザ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
もーりす。さん
グレード:500C スーパーポップ・チャオ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.11.15
- 総評
- メインなのだけど、メインでは使ってなく、雨の日はなるべく乗らないつもりだし、キャンバストップの手入れもめんどくさいし、乗り心地が良いわけでもないし、軽ターボ車より余裕で遅いし( ̄▽ ̄;)けどそれ以上の満足...
- 満足している点
- チンクはキャンバストップじゃろがい!と、自己満足のエゴではありますが、安全なバイクの如き爽快感。布地なので雨は染みるし湿気も凄いけど、ネガティブ要素を差し引いても乗って楽しい車です。ただこれ1台でメイン使...
- 不満な点
- イタ車なので、故障が怖いとこ。 デュアロジックに気を遣うとこ。 ライト(プロジェクター)が暗い。
- 乗り心地
- あの短いホイールベースなんだから、そりゃ良くないよ( ̄▽ ̄) 自分的には許容範囲。旧ミニのゴム饅頭に比べたら極楽浄土。
-
t-born7さん
グレード:500C グランデ ブル_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2024.10.30
- 総評
- この歳になると1台は燃費、走行性能は二の次にして欲しい車を乗ってみたいと思ったから、イタ車だけど覚悟は出来ている😁
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
けんいち48さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.10.27
- 総評
- 国産車に無い内外装デザインが良い。故障しなければとてもいい車です。新車の3年保証に期待します。
- 満足している点
- 走行中も気軽にオープンできる。
- 不満な点
- 1.2リットルなのでパワー不足。デュアルロジックの故障不安。坂道後ろに下がる。
- 乗り心地
- -
-
ザルパパさん
グレード:-
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
TAKA YAMA_5417さん
グレード:500C メントルザータ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2024.9.30
- 総評
- 色々難あれど、それを超える楽しさをくれた一台。 乗れば笑顔になる車でした。 ボンネット裏には「ごくろうさん」ステッカーを貼り付け(カリオストロの城より)。
- 満足している点
- 見た目。それに尽きる。 乗っていて笑顔になれる車。
- 不満な点
- ルームミラーが常に震えるほど低い?ボディ剛性。 家族にとても不評だったトランスミッション。 座面が高くシートポジションが合わない。
- 乗り心地
- 見た目ほど柔らかくない
-
okome!さん
グレード:500C ツインエア ラウンジ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2024.9.22
- 総評
- 通勤のみで使用しているので、積載量はいらないし かわいくて、燃費良く、必要なときにはパワーが出るという点ではツインエアは最高のパートナー
- 満足している点
- とてもかわいくて燃費が良いところがとてもグッド 家族みんながフィアット好きになりました。
- 不満な点
- 高速メインなので、高速運転中に故障しないかハラハラしてしまうところ だけど、そのスリルもたまらない(?)
- 乗り心地
- 突き上げがひどいので、何か対策が必要です。
-
necobaさん
グレード:500C ツインエア ドルチェヴィータ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2024.9.18
- 総評
- デザインとそれ以上にクセが強いツインエアエンジン&デュアロジックミッションが楽しいと思えるなら買いです。
- 満足している点
- 子供の頃に魅了されていた当時の2気筒軽自動車にも似たツインエアエンジンの心地良い音、振動 。ダウンサイジングターボによる加速性能と高燃費。おまけに屋根も開いちゃいます。
- 不満な点
- 低速度域でのゴツゴツとした乗り心地。ストップ&ゴー走行時のデュアロジックミッションのラフな制御から来る不安感。
- 乗り心地
- ストップ&ゴーや低速走行時はかなりゴツゴツしますが、スピードに乗るとショートホイールベース車にありがちなピッチングも少なく割と快適です。
-
しんベエさん
グレード:500C ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2024.7.9
- 総評
- 通勤も買い物も、長距離ドライブだってこなせます。キャンバストップは、20〜30cmの積雪だって問題なし! 実用車としての機能のみを求める人には不満だらけかもしれませんが、可愛いペットとお出掛けしてると思...
- 満足している点
- デザインのみならず、乗り心地も走りも、全てのキャラクターがお気に入りです。 登り坂は一緒に頑張って乗り越えてる感じでまさに人馬一体(?)です。
- 不満な点
- 積載量はお世辞にも充分とは言えませんが、工夫すれば結構なんとかなります。 パワーはなくても登れない坂も今まで皆無です。
- 乗り心地
- ホイールベースが短いぶんピョコピョコしますが、国産コンパクトと比べても乗り心地は悪くないと思います。
-
Lyoniiさん
グレード:500C コレッツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.6.11
- 総評
- ここ5年くらいの日本車に乗っていた人がこれに乗り換えたら、不満がめちゃ多いのも仕方ないよなあって感じの快適装備の少なさ… とにかく外装のデザインの良さで全てが帳消し!と思える人にしか向いてないきがします...
- 満足している点
- 特色の素敵なオペラボルドー まるっこいおめめとほっぺのかわいい前照灯 いかしたくすみブロンズカラーのビューティーライン シックなグレーのソフトトップ すこしのおしゃれのキラキラクロームパーツ 特...
- 不満な点
- 息が合わないと走り出しでガコガコするデュアロジック? 走行中にチリチリ異音のする運転席窓ガラス… 熱を全く遮らない軟弱なソフトトップ 照りつける太陽の熱をちっともカットしていなさそうなガラス類 微...
- 乗り心地
- 少々サスがかため?で、路面のぼこぼこが感じられます シートの座り心地はとてもいいとおもいます
-
ToRUNさん
グレード:500C イレジスティービレ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.6.10
- 総評
- 総合的に、満足。しかし・・故障は避けたいところ。いろいろ大変そうなので。しかしながら、これはもうリアルなプラモデル感覚と言える新しい楽しみ方の発見かも。
- 満足している点
- 言うまでもないキャンパスフルオープンでデザイン性このうえないアイキャッチな存在感
- 不満な点
- いろいろ・・・イタリア気質に理解が及んでない(これから勉強しまする)
- 乗り心地
- 決して静かでもないし、振動するし、滑らか?でもないし・・タイヤが原因で硬い感じはしますが今後対策する予定
-
ンだっちゃさん
グレード:500C イレジスティービレ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.5.24
- 総評
-
内装を見てハッピー、車を自分で「操作している」が感じられて、それもまたハッピーな車です。
- 満足している点
- 日本車にはない内外装のデザインが最高です。しかも現在市販車唯一の2気筒エンジン!オープンカーならではの解放感!ちょっと昔の車に戻った感じもいいですよ。
- 不満な点
- 今まで乗っていた車とは比べてはいけない。「フィアット500はこういうものだ」と思って乗れば不満は全くなく、逆に不満=新鮮!みたいに感じます。 500Cはトランクドアが小さいので積載量を気にしてましたけど...
- 乗り心地
- 2気筒ツインエア、思ってたよりかなり静かですね。振動も思ったほどないです。購入前は「バイクの単気筒エンジン」をイメージしてましたけど。シート柔らかすぎず、普通に乗れました。
-
cabrio_italia_145さん
グレード:- 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2024.5.21
- 総評
- 意外にもノントラブル 2011年モデル イタリアからの輸入&登録して13年経過٩(^‿^)۶
- 満足している点
- ブルーアブダビカラー クルマ意外にオリジナル記念品が多くあった特典
- 不満な点
- 日本国内での認知度の低さ
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。