CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フェラーリ(FERRARI)
- ローマスパイダー
- みんなの質問
- 17ページ目
フェラーリ ローマスパイダー のみんなの質問 (17ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
3480.0 〜 4780.0
-
- 新車価格(税込)
-
3280.0
-
Bianchiローマ3に乗っています。 初めてのクロスバイクなのですが ディスクブレーキ周辺からカタカタと走行中 に音が鳴るようになりました。 買ってまだ1週間経ってないです。走行後は毎回 拭い...
2019.10.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: 取り敢えず購入したショップに持ち込み、趣旨を話しましょう。 一週間程度乗れば、各部のボルトやナットに緩みが出てる可能性ありです。 また、ディスクパッドが当たったままの可能性もあるかと思われます。 心配であれば何にせよ一度、点検をお願いしましょう。
-
フェラーリとかランボルギーニとかアルファロメオとか、なんでイタリアに超高性能な自動車会社が生まれたのですか?なんでスペインとかポルトガルには生まれなかったのですか?
2019.7.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 136
ベストアンサー: イタリアは、古くローマ時代から金属鋳造技術を錬成していて、第二次世界大戦以前もイタリア式蝋型精密鋳造技術を確立した先進工業国でした。 欧州で世界選手権自動車レースが開催された時にこの鋳造技術が高性能エンジン製作に役立ちました。 下記はフェラーリ社のエンジン製作工程ですが、この砂型鋳造工程に注目して下さい。 https://youtu.be/Zq10ctYVnxM
-
なぜ欧州車て大きいのですか。 ベンツやBMWが大きくなっていますが。 ミニやゴルフみたいな小さかったクルマまで大きくなっていますが。 ルノーもプジョーもみんな大きくなっていますが。 なぜ欧州車な...
2019.3.23
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 120
- 画像あり
ベストアンサー: そうですかね ヨーロッパの街をグーグルのストリートビューで見ると、小さな車が多いですね
-
私の父はトラックの運転手です。 恥ずかしいです。 友達に聞かれても恥ずかしくて言えません。 友達に聞かれた時に嘘をつくしかありません。 嘘をつくもの嫌で悩んでいます。 トラック運転手の親を持って...
2019.1.24
解決済み- 回答数:
- 28
- 閲覧数:
- 3,105
ベストアンサー: なぜ恥ずかしいの? 分業という社会活動によってのみ生きることが出来る人類の、 経済活動の根本・土台は「モノを作る人、それを運ぶ人、それを売る人」の三つです。 江戸時代どころか、古代ローマどころか、チグリス・ユーフラテス文明が誕生した頃から、この三つが経済の根幹をなしています。 それに従事してるのにどうして恥ずかしいのでしょうか? 都会の人は、トラックドライバーがいなくなったら明日の朝食べる...
-
2018.11.25
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 74
ベストアンサー: 基本的に危険回避の時です。 例えば広くない道路の先の方でフラフラ自転車で走っている人や数人で話し込んでいる高齢者が居ると遠くから軽く慣らし、車が来ていますよと警告します。 真近で鳴らすと驚かれますし、動きが遅いので急には避けられません。 広い道を走っていて駐車場や狭い道から出ようとする車から、こちらが見えなにくい可能性が少しでもあれば鳴らします。 道を譲ってくれた時のお礼のクラクショ...
-
日産自動車は22日夕に横浜市の本社で開いた臨時取締役会で、金融商品取引法違反容疑で逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者の会長職と代表取締役を解くことを決めた。会長職は暫定的に西川(さいかわ)広人社長...
2018.11.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 殿を売る家臣みたいなものでしょうか。 しかし社長を売る専務もしくは副社長って感じですかね、こんなのが、同じ組織のNo2だったら、怖いですね。 まさしく、西川社長は、現代の明智光秀ですね、 ニッサンの名前はあと10年後に完全になくなり、西川社長はニッサンをつぶした歴史上の人物になります。まるでローマ皇帝ネロのように。
-
今度クロスバイクを購入しようと思ってます。予算は6万ほどで今はBianchiのローマ4黒がかっこよくてそれにしようと思ってます。コスパが良いのはジャイアントとかだと思いますが...初心者でわから...
2018.11.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: クロスバイクはどこのメーカーでもあんまし変わらん。好きな色のメーカーでいい。 ワイヤレススピーカーはハンドルに直付けでいい。籠をつけるとその分重くなる。 走行するうえで絶対に必要なものは、フロントライト・テールライト(赤色のみ、反射板で代用可能) その他にあったほうがいいものは、サイクルコンピュータ(スマホで代用可能)・ボトルケージ・サイドスタンド・鍵(U字かブレードロック)・街乗りなら...
-
日本の自動車メーカーで 本社が東京とこだわらないのに 世界で活躍できる企業があるのは何故ですか? トヨタなら 愛知県 マツダは 広島県
2018.11.26
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 110
ベストアンサー: お役所相手は、支社を置けば十分。 首都にない方が多くないかな。。。 ドイツ:首都ベルリン BMW=ミュンヘン、Benz、ポルシェ=シュツットガルト VW=Wolfsburg イタリア:ローマ フェラーリ=モデナ スウェーデン:ストックホルム ボルボ=イエーテボリ サーブ=トロルヘッタン USA:ワシントン GM, Ford=デトロイト フランス:パリ PSA, ルノー...
-
日産の全社員にゴーン問題の説明を明日するそうですが、 西川は、自らがゴーン一味から取り残されて報酬が少なかったから訴えた! と言うのでしょうか? 結局は、ゴーンが西川に最高額の裏金を与えていれば...
2018.11.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: しかし社長を売る専務もしくは副社長って感じですかね、こんなのが、同じ組織のNo2だったら、怖いですね。 まさしく、西川社長は、現代の明智光秀ですね、 ニッサンの名前はあと10年後に完全になくなり、西川社長はニッサンをつぶした歴史上の人物になります。まるでローマ皇帝ネロのように。
-
添付した画像のスターバックスViaのイタリアンローストのほうにベスパがデザインされているのですが、イタリアの車種というのは分かるのですがなぜベスパがデザインされたのか?これだけバイク がデザイン...
2018.11.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 169
ベストアンサー: ローマの休日で有名になりましたので、よりイタリア らしさを連想させるのでしょう。 ドゥカティよりもヴェスパの方がイタリアというイメ ージで、さらにオシャレ感も出ますよね。 ただ頂けないのはスタバのコーヒーは全般に不味いこと です。スタバの豆を買う人にコーヒー通はいませんので ファッション感覚で買う客=だからこそ視覚に訴えたパ ッケージにしています。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。