CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フェラーリ(FERRARI)
- 488GTB
- みんなの質問
- 16ページ目
フェラーリ 488GTB のみんなの質問 (16ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
2248.0 〜 3258.0
-
- 新車価格(税込)
-
3150.0
-
左ハンドルでも運転しやすい車種を教えてください。 私はこれまで ● メルセデス SLクラス(R231後期) ● マセラティ グラントゥーリズモ ● フェラーリ 488GTB(写真) ● フェラー...
2017.5.6
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 635
- 画像あり
ベストアンサー: 左ハンドルはどれも乗りやすいと思いますよ。でも、それは人によるようですね。一般的にはどれも乗りにくいのではないでしょうか?488GTBなら、乗りやすかったのでしょうか?それは、フロントにコーナーポールとか付いてたんでしょうか?ぐでたまとか?
-
今時のスパーカーって雨でも快適に走れますよね?一昔前のスーパーカーは雨の中で走るなんて自殺行為なんて言われてたきがしますが今のはわりと快適に走れますか? アヴェンタドールとか488GTBとか
2017.4.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 157
ベストアンサー: 右ハンドルの458ですけど、雨でも遠くでも普段使いで快適に走れます。 さすがに雪の日は滑るので乗りませんが雨の日はWETポジションがあるので四輪が流れまくる、なんてことはありませんよ。 ま、WETのコーナーの途中でアクセル踏むとかしなければ大丈夫です。
-
ランボルギーニアヴェンタドールやフェラーリ488GTB等スーパーカーの事なんですが 上記のような車って高級な素材を沢山使って手造りだから高くなるんですよね? ならそんな高級素材を一切使わず作っ...
2017.4.9
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 196
ベストアンサー: 素材を安くしただけでは、たいして安くはなりません。 3000万の車両の場合、せいぜい2500~2800万程度じゃないでしょうか? それよりも、オートメーション化して販売台数を増やすことの方が安くなります。 例えば、同じ素材で自分でパンを粉から作って、肉を焼いてハンバーガー作っても、マックのハンバーガーの価格には及びませんよね。
-
カーセンサーを見ていてランボルギーニ ウラカン2016年モデルの中古車は販売店及びディーラーの保障ありとなっているのに対し、フェラーリ488の2016年モデルはほとんどが保障なしとなっているの ...
2017.4.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 296
ベストアンサー: 中古車のフェラーリ488の2016年モデルで 保証ないのは並行モデルだからです。 フェラ-リは458から正規ディ-ラ-で購入したのは 全部保証があります。保証が付くようになりました。最高で12年ぐらいです。 認定中古車でも保証を継承できます。 458以降の中古フェラ-リで保証がないのは全部並行物です。 並行物には保証が付きません。 ス-パ-カ-は正規代理店で購入しないと保証がないですよ。
-
フェラーリ488から、ついにターボ化されたわけですが、3.9Lターボですから、あと4.2(4.3)Lターボ、4.5Lターボ、4.8Lターボとあと三回分の排気量アップ分(あと15年分? )は残され...
2017.4.5
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 137
ベストアンサー: 後3回排気量アップ出来ると言う事が全く意味不明で話しの根源が解らないが多分…ラ.フェラーリみたいにCarsシステムを利用したHV化に進むのではないのか?と思う
-
この車両ってフェラーリですよね? 具体的にフェラーリのなんという車種?なのか教えていただきたいです。 公式ホームページを調べたのですが見つけきれませんでした。
2017.3.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 145
- 画像あり
ベストアンサー: フェラーリ 458 イタリア 生産終了しており、後継は488GTBになります
-
フェラーリ488とランボルギーニウラカンはどちらが運転し易いでしょうか?都内の運転がほとんどです。488は極短時間の試乗経験がありますが、車幅をかなり大きく感じました。ウラカンは直線的なデザイン...
2017.3.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,559
ベストアンサー: 488にはオプションでサスペンションリフターが取り付けられます。弊社では必ずオススメするようにしていますし、試乗車にも、もちろん装備してあります。また試乗の際には必ず説明しております。 ですから、お客様の試乗経験というのが気になりました。どちらでご試乗なされたのか、御友人のお車だったのでしょうか? ウラカンに関しては、申し訳ありませんが、いいとは言えませんが、ご紹介する事もあります。商売がた...
-
フェラーリの残価設定ローンに詳しい方に質問します。488の残価設定ローンは3年後の残価75%とかなり高設定です。ただし注意書きに「買取価格は保証しない」とあります。3年後の走行距離5000km程...
2017.3.8
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 7,573
ベストアンサー: 正規新車の488GTB+十分なオプションであれば、「3年後に車両本体価格の75%」は十分に期待できると思います。(もちろん、保証はできない) 最近のフェラーリの中古は、高額なオプション価格が反映される&需要過多なので、新車購入後に即売っても、車両本体の新車価格以上の値がつきます。 (488だと、500程度のオプションが普通、乗り出し3700万~) 3年落ちの458が、いま売価...
-
ランボルギーニウラカン、フェラーリ488GTB、マクラーレン570Sそれぞれののオーナーの方に質問させていただきます。参考にスーパーカーをお持ちの方でも結構です。私はパイロット訓練生でこれからの...
2017.2.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,129
ベストアンサー: 新車ならどれも似たようなモノですよ。 メーカー保証がありますから、必要なのは、税金関係と点検費用、そして任意保険料ぐらいです。 私の場合、ウラカン先代モデルのガヤルドですが、年間の維持費は平常年で50万ほど、車検年で100万ほどです。 後はここにトラブルが出た際の修理費用が追加されますが、新車の場合は不要です。 保険に関しては、私は20等級の26才以上で加入してますが、主様の保険が新規で、...
-
イタリアの自動車メーカー「アルファロメオ」と「ランチア」は 大衆車ですか?それとも高級車ですか?
2017.3.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 422
ベストアンサー: アルファロメオは、伊フィアット傘下のメーカーです。 フィアットが小型大衆車を得意とするメーカーに対して、親会社のフィアットとしては差別化する意味からも、VWに対するアウディのような高級車ブランドメーカーへとアルファロメオをしたいみたいです。 フィアット系列のコンポーネンツを共有しながらコストダウン、マセラッティやフェラーリといった同グループのブランドを最大限に活用して、アルファロメオのブ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。