CARVIEW |
DSオートモビル DS7 クロスバック ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
163.0 〜 498.0
-
- 新車価格(税込)
-
700.8
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.8
- 積載性
- 3.5
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
21件
星4
13件
星3
2件
星2
0件
星1
1件
-
hirosan8126さん
グレード:グランシック_RHD(EAT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.5.23
- 総評
- コンパクトで小回りもきくので乗りやすい。インテリアも高級感があって非常に満足
- 満足している点
- 運転していて疲れにくい
- 不満な点
- 収納スペースが狭いかな
- 乗り心地
- とても静かで◎
-
ヒロ優菜さん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.5.19
- 総評
- 運転するのも駐車するのも何故か楽しいです。 改めてフランス車の面白さをゆっくりと味わって行きたいと思います。
- 満足している点
- 何故か優越感に浸れる感じがします。
- 不満な点
- ナビを含む操作パネルが複雑で中々覚えられません。
- 乗り心地
- -
-
みーやん1号さん
グレード:パフォーマンスライン ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.3.8
- 総評
- 大変満足しています。前車がドイツ車でしたので、フワフワ感は否めないですが、デザインはピカイチです。 ドイツ御三家、レクサスなどの王道を外したい一人、目立ちたい人に特にオススメです。
- 満足している点
- 外観内装ともに満足しています。やはり、ヘッドライトの回転とリアの美しいライト、BRMのアナログ時計は圧巻です。 あとは、なんと言っても人と被らない事(残念ながら、納車1ヶ月で4台も遭遇してます。)
- 不満な点
- 強いてあげるならば…エアコンやオーディオ等の操作性です。馴染むのに時間はかかりました。 物理スイッチが多少あってもよいかと。
- 乗り心地
- 先人の方のレビューにありましたが、船に乗っているような感じがいちばんしっくりきました。 コンフォートでの路面状況を拾ってサスを自動制御する機能は、さすがでした。
-
mauruさん
グレード:グランシック_RHD(EAT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.2.22
- 総評
- 必要以上のタイヤサイズ、パワー、足回りの構造等々、デザインを優先しすぎて車としてのトータルバランスが崩れている印象を受ける。 装備面としては充実しており、アテンションモニタリングの精度は驚かされたし、車...
- 満足している点
- ・フランス車ゆえの雰囲気とデザイン。 ・Euro NCAPによる安全性最高評価。 ・よく効くブレーキ ・ドライバーアテンションモニタリングの精度 ・Carplay+純正ナビ(TV)まで搭載 ・オ...
- 不満な点
- ・ロールの収まりの悪さ。 ・20インチのタイヤ/サイズ選定 ・センソリアルドライブが機能しない(ソフトの問題?) ・殆ど仕事しないアイドリングストップ ・ACCに関して ①走行中カーブをフォロー...
- 乗り心地
- 快適な乗り心地を目指したらそれなりに気を遣って運転しなければならない。 ゆっくり、じわーっと運転しているときは船のような乗り心地。 ピッチング方向はゆったり船が波を超えていくような、どんぶらこどんぶら...
-
しゅ~~~さん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.2.8
- 総評
- 不具合ではないが細部の作り込み等、丁寧でしっかりとしているなんてお世辞でも言えない。 ハッキリ言って、DSは車製造からは撤退してほしい。 デザインと乗り味等の最終調整は大いに結構だが、ものづくりは...
- 満足している点
- このレビューは私の愛車に対してのレビューです。DS7クロスバック全体へのレビューではございません。 唯一無比の内外装デザイン、コンフォート的な乗り心地としては18インチにインチダウンしたことによりこの上...
- 不満な点
- 車の製造部分はハッキリ言って、「町の素人工場レベル」です。 とても私の愛車を基準に考えたら 「金出して買う車」 として、友人知人にお勧めは絶対にしません。 現在抱えている不具合 ・左前セ...
- 乗り心地
- -
-
kokopelli_3さん
グレード:ソーシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.1.11
- 総評
- 納車から、約5000km走りましたので、そろそろレビューをしてみました。 →2022年3月に手放すまで約2.5万キロ走りましたので、思い出も込めて再レビューします。 前車DS4クロスバックに比べて...
- 満足している点
- ・乗り心地が非常に良い ・室内が広い ・ディーゼルなのに、静粛性が高め ・追従クルコン、プリクラッシュブレーキ等の安全装備が充実 ・基本誰とも被らない車
- 不満な点
- ・フロントガラスのヒーターの配置(左ハンドルの名残か、サイドの熱線が逆) ・レーンキープ支援機能が時々邪魔 ・前タイヤの減りの早さ ・フロントヘビーなバランス(少し強めな減速で結構ダイブします)
- 乗り心地
- コンフォートモードを選んだ時のフカフカ感は病みつきになります。今時の電子制御サスは凄いです。 →逆にスポーツモードを選ぶとサスペンションも締まるので高速道路のカーブの多いエリアでもガッチリ路面を掴みます...
-
チュロスベアさん
グレード:ソーシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
しゅ~~~さん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.25
- 総評
- 所有する満足度、運転した際の気持ちよさと運転支援のありがたみをすごく高いレベルで実感できるラグジュアリーカー。 街中で凝視される機会が物凄く多いです。
- 満足している点
- 希少性(メーカー的には厳しいですが)。外観のボリューム感といろんな車種に似ているけれど唯一無二な纏まり感。内装のオシャレ感。外からドア解除、運転席に座ってイグニッションオンで毎回味わう至福の時。 ★驚く...
- 不満な点
- まだ操作に慣れていない面はあると思いますので、購入3日時点での感想です。 ・ナビがかなり使いずらい。 ・ここでも指摘されている音楽などの再生中に案内で音が途切れる問題。 私的にはナビ案内中は...
- 乗り心地
- 一言で言えば、最高です。 この車に決めたポイントの一つです。 ディーゼルでフロントヘビーなのが影響してるのか?ワインディングロード等では常にゆ~ったり揺れてる感じです。 かと言って、足が柔らか過ぎる...
-
とき3さん
グレード:グランシック_RHD(EAT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.8
- 総評
- なんだかんだで癖になりそうな良い車だと思います。
- 満足している点
- なかなか見かけることがなくかぶらなくて良いです
- 不満な点
- 今までドイツ車や足回りを固める方向の車を乗り継いできたので、まだ感触になじめないです。
- 乗り心地
- -
-
ごまだんご7さん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.12
- 総評
- 普段は見かけることもなく、レア! 内装は全体的に非常に煌びやかな感じです。 ナビも含めたタッチパネルの操作は改善が必要。
- 満足している点
- まず他の人と被らないところ。 たまにマニアな方がガン見してくるところ。 内装はとても豪華です。
- 不満な点
- 視界が狭め。 ディーゼルモデルですが、フロントが重い。 停止時に少しガックンと揺れる。 (アイドリングストップが原因かも)
- 乗り心地
- コンフォートモードよりノーマルの方が好き。 コンフォートモードは思ったより揺れる。
-
sammykuraさん
グレード:グランシック_RHD(EAT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.28
- 総評
-
インテリア(オペラ仕様)、エクステリア(ライト系)ナイトビジョンも装備され、コスパが高く、所有満足感は高い
- 満足している点
- インテリア/エクステリア共に、DS独特のオンリーワン世界観。
- 不満な点
- 自動運転レベル2の出来は上々ですが、前の車両の左折、右折時の減速動作はぎこちない動きです。 このレベルでは、当然ドライバーが主体ですので、致命的な問題ではありません。
- 乗り心地
- コンフォート、エコ、パワーそれぞれ楽しめます。独特のしなやかなのりごごち。腰がない訳ではないのですが、ふわっと進みます。
-
k.daijiさん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.4
- 総評
- 車の乗り味、動力性能は素晴しいモノがあると思います。しかしながら、相変わらずのフランス品質(と思われる内装の出来、塗装のムラ)で耐久性に不安を感じました。 なんというか、パリの街をそのまま車で体現したよ...
- 満足している点
- とても大きな図体ですが、前方視界の見切りがよく運転のしやすさがありました。 プジョーシトロエン特有のコシのある柔らかさのある乗り心地は気分が良くなります。 またプジョー系列の2.0ディーゼルなので日常...
- 不満な点
- DSのディーラー網の少なさ。ただでさえ売れてないシトロエンで、わざわざディーラーを分ける必要がどこにあるんだと?PSAジャパンの戦略は間違えてる気がします。 サービス網は全国のプジョー/シトロエンでやっ...
- 乗り心地
- -
-
なすこぐまさん
グレード:ソーシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.13
- 総評
-
77777キロになるには、あと7年後になりそうです。
あと2ヶ月で納車1年になりますが、ノントラブルで毎日通勤で乗っています。
最近の輸入車(フランス車?)の信頼性は日本車並みですね。
- 満足している点
-
タイトルの「秘密」です。
プジョー3008GTには、フレグランスディフューザーが付いているのですが、DS7クロスバックの装備にはありません。
しかし、エアコンON時に必ず例のフレグランス(噂に...
- 不満な点
-
納車直後2kmでトリップメーターをスタート。
平均燃費を測りましたが16.1キロです。(2.0BlueHDi)
初期型180馬力6速ATのプジョー3008GTの方が燃費が良く、DS7は177ps8...
- 乗り心地
- -
-
こまじろうさん
グレード:グランシック ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
快適だが、その位置づけの評価が難しいクルマ。DSシリーズは今後の発展に期待。
2019.5.29
- 総評
- ・PSAの中で、トヨタのレクサス的位置を占めるクルマ ・もちろん、日本車やドイツ車とは異なるフランス的高級車の思想がてんこ盛り ・いくら高級でも、C4スペースツアラー(前ピカソ)よりも150-200万...
- 満足している点
- ・バネ車としてはとても快適なまったりした乗り心地(ディーゼル版) ・室内の広さと快適な空間 ・フランス車としては質が高い仕上がり ・きわめて優れた半自動運転機能とナイトビジョン
- 不満な点
- ・アバンギャルドさが不足したボディデザイン ・魅力的なボディカラーと内装色の組み合わせが少ない ・SUVのために仕方がないのかもしれないが、ドライバーズカーとは言えない操縦性(思い切り振りまわすことは...
- 乗り心地
- ・バネ車としてはかなりいい ・アクティブサスペンションの効果は極めて限定的
-
sammykuraさん
グレード:グランシック_RHD(EAT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.25
- 総評
- デザインは大変個性豊かなです。ハマれば最高です。お好み次第でバラつくと思います、。 ガソリン(スムース)か、ディーゼル(トルクフル)か両方試乗し、一長一短でかなり悩みました。 自宅、近隣が静穏な場所...
- 満足している点
- 内装、外装ともにデザインは好みに合えば最高ランクだと思います。 渋滞時に自動運転レベル2は結構有効、実用性、実力は十分あり。 オプション装着したDSナイトビジョンは自転車や歩行者なども反応してとても...
- 不満な点
- レクサスNX、RXとの比較では、 高さはともかく、荷室幅が若干狭い。
- 乗り心地
- 荒れた路面でもコンフォートモードでは大変スムース。
-
凌志さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
DS7試乗~凝りに凝ったディテールのフランス流最新鋭SUV~
2018.9.26
- 総評
- ディテールは独創的だが、乗ってみると良く出来たフランス流SUV。 ドイツ車との違いは、凝った内外装のデザインとシートの座り心地、乗り心地等々。 専用パーツを多用したディテールの細かさは、500台の...
- 満足している点
-
とにかく凝ったディテール。
・イグニッションONで回転するヘッドライト
・同じくフランスの高級時計メーカー「B.R.M」の時計が回転して開くこと。
・パワーウィンドウやセンター画面のスイッチ、ダイヤ...
- 不満な点
- DS(シトロエン)独自の技術的アドバンテージがほとんど感じられないこと。 ウィンドウグラフィックがハリアーに似ていること。(ついでに言うと、メガンもカローラスポーツに似ていると思う←どっちかが真似した?)
- 乗り心地
- -
-
なすこぐまさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.17
- 総評
-
クルマの宝石と言える唯一無比の存在!
マイバッハやロールスロイスさえ、このようなアプローチは全く叶わないフランス人の芸術感覚。
日本国内でもディーラーは数件しかなく、買いたくとも誰も乗れない。
他の...
- 満足している点
-
【プジョー3008GTと比較】
① 造りはすべての部分で、3008GTより丁寧
② シフトフィールがスムーズ
③ スポーツモードのサウンドが、3008GTより低音で本物っぽい
④ 足回りが3008...
- 不満な点
-
【プジョー3008GTと比較】
① 3008GTオーナーは、流用パーツと共通パーツを所々感じるのは仕方無い
② ディーゼルだが、8速のシフトがスムーズなのでトルク感を意識しない
③ スポーツモードの...
- 乗り心地
- 【3008GTとの比較】 乗り心地は、断然DS7 サスの跳ね方が気にならない
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。