CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- DSオートモビル(DS_AUTOMOBILE)
- DS3 クロスバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 不具合が多い(さらに更新2021年4月)
DSオートモビル DS3 クロスバック 「不具合が多い(さらに更新2021年4月)」のユーザーレビュー
popocchiさん
DSオートモビル DS3 クロスバック
グレード:- 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
不具合が多い(さらに更新2021年4月)
2020.10.10
- 総評
- デザインはステキ。
乗り心地もよい。が、システム面で劣る。
早く改善してほしい。これが改善できるなら
お勧めしたい車。
とおもったが、外れの車を引いてしまったのか
不具合が連発、正直安心して乗れる車ではない
新車交換もできない。
外れたら最後。当たりくじは多いみたいだけど
ちょっと購入には不安よね。 - 満足している点
- 乗り心地がよい
かっこいい - 不満な点
- ■購入の際は
★ミラーのサイドランプが
3m以内につかづくと点灯する場合、
電子制御のシステムに不具合が
起こる可能性があるので注意してください。
エンジンも動かなくなります。
メーカーの話ではBSIプログラムの
アップデート(修正というか機能削除)でとりあえずな対応です。取り扱い説明書にある、機能が削除されます。その連絡はメーカーからありません。
根本を直さず、直せず?動かなくするという
てぬるい対応しかしてくれません。
エンジンが止まる可能性のあるインシデントな
不具合なのにリコールにはまだなっていません。
■carplayが繋がりにくい場合
→現在、修正パッチが出ています。
Carplayのナビの操作メニューが右側になってない場合、最新版でない可能性があります。
●後ろの席が、異常に狭いのは
家族向きとは言えないかな。。
正直、まだあまり出回ってない車だから、
不具合については報告されていないのが
多く見えるけど、外れを引いた模様。
どうせディーラーでは、うちでは不具合はありませんとか言われて購入を考えている人いるかもしれないけど、この一年もないうちのリコールの数調べたら沢山でてきます。
心配ないわけじゃないのは、私が経験しています。
メーカー何とか対応してくれ。
もううんざり。
「おフランスだからなのか、委託したところのシステムが悪いのかクルーズコントロール
オートパイロット等の精度が良くない
人をアシストというより、人がアシストしないと厳しい」と以前書いたが、そんなことはもう
どうでもいい。他の不具合を何とかしてくれ。
高い買い物だったが、結局は高級感は建前だけでブランドを汚すような車と言わざる負えない。
サービスがいいならわかるけど。
もう今、怒りしかないです。
で、エンジン動いたけど
サイドミラーのランプの機能を
停止させられて治った。
不具合のでる
プログラムを修正するどころか
取り扱い説明書にある機能を削除され
動かなくすることで対応とか、
プログラマーとしてプロ意識が全くない
仕様変更についても、メーカーから
何も言われず対応された。
メーカーの対応が非常に悪い。
お客が気づかなければいいという対応。
正直、ソフトウェアの技術レベルは
これまでの乗ってきた車の中では最悪。。
しっかり修正してくれれば
いいのに。 。
- デザイン
-
5
- 他車にはないデザイン
- 走行性能
-
4
- 乗り心地
-
3
- 積載性
-
-
- 燃費
-
4
- 価格
-
-
- 故障経験
- ・全ドアノブの自動開閉が作動しない不具合
→リコールで直った
21日間車を放置すると起きる現象とのこと
展示されてる車を購入する場合は確認が必要
とおもったが直ってない
・今度は運転席側だけ、
不定期的にドアノブが開かない不具合
→ディーラーで見てもらいシステムの更新
で対処したようだが今度は開きっぱなしの不具合
も起きる
・不定期にドアノブが運転席側だけ
開きっぱなし不具合と引っ込んだまま出てこない不具合が不定期に多発。正直いい加減にしてほしい。今だ直ってない。
[情報更新:2021 1月 日現在]
→上記不具合については
ドアノブごと交換し、今のところ上記現象はなし。何故か直ったっぽい。とおもったけど
やっぱり直ってない。
・オートパイロットの際、前に車がいるのに
減速せずに止まらないという非常に危険な不具合、場合によつては加速するという不具合があるにもかかわらずシステムの改善がされていない。現象の頻度としては、前にくる車の20台に一度ほど。
・こちらもオートパイロット
停車時からオートパイロットを再開する際
前の車が進むとこちらも自動で発進するが
突然走行5mあたりで、急停止。
なぜかパーキングに入り、画面に警告が出る。
危うく後ろの車に追突されそうになる。
→メーカーから対応については特になし
これらの不具合が直り次第また報告いたします。
[情報更新:2021 1月 日現在]
・エンジン始動時、
キーが認証されていない警告がでることが
まれにある。
・パーキングアシストのエラーが
パーキングもしてないのに
運転中2回でたことある。
・バックモニターがたまに映らないことがある。
・ついにエンジンが始動しなくなる。
故障しました。。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
128.0 〜 358.0
-
- 新車価格(税込)
-
438.0 〜 490.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。