CARVIEW |
ダイハツ タントカスタム 「ターボ一択!」のユーザーレビュー
パパタン(きよし)さん
ダイハツ タントカスタム
グレード:X“トップエディション SA II”(CVT_0.66) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
ターボ一択!
2025.1.21
- 総評
- 山坂道や高速移動、フル乗車の利用多い方はターボ一択
近所のお買い物、平坦な道の通勤にはNAモデル
やはり52馬力と64馬力トルク2倍の差は大きい - 満足している点
- フロントマスクが良い
- 不満な点
- なんせ非力⤵︎
高速移動登坂車線側でフロアパネル穴が開く程アクセル踏むがスピード下がる(笑)
行列の先頭になり物流の大型トラック🚚に申し訳ない…
- デザイン
-
4
- 後ろ姿は普通
フロントマスクは良い - 走行性能
-
2
- NAはマジ使い物にならない
シャーシダイナモで測ったら50馬力出て無かった
カーブは15インチホイールとカヤバローファースポーツのおかげで狙った通りのコーナリングが出来るしハイトールのフラつきも感じない
加速は鈍足そのもの! - 乗り心地
-
4
- 綺麗なアスファルトては快適
荒れた路面ではやはり偏平タイヤとスポーツサスキットでガタガタミシミシがある! - 積載性
-
4
- フルフラットにするには一回後部座席に回る等ワンタッチでは無い
後部ハッチドア解放部はNBOXには負ける - 燃費
-
4
- エコ心掛けたら18から20位チョロチョロしてる
- 価格
-
5
- 昨今の半導体不足で買い取りは良い
新車価格はこれなら現行スペカスかJF3エヌボックスカスタム最終型電子パーキングモデルを買う - 故障経験
- なんせ前オーナーから愛情を注いで貰って無かった個体!ダイハツ認定中古車だと思えない程色々あった!
燃料タンクからの燃費漏れ、運転席ドアは指が入る程下部が隙間あった高さも合って無かったフロントガラスは中華製Aftermarket品でエーミングも未設定のまま!買って2年間はほとんどディラー認定板金塗装屋で入院した!
認定中古車だと安心出来ない事が勉強になりました、まぁ〜ダイハツ不正真っ最中のブラック企業だったからね
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
183.7 〜 210.7
-
- 中古車本体価格
-
1.0 〜 262.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。