CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- タント
- 2012年9月〜モデル
ダイハツ タント 2012年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
- 実用性が高い
コンテンツメニュータント
グレード情報タント
マイナーチェンジ一覧6件2012年9月〜一部改良 タント
関連車種9件タント
ユーザーレビュー137件タント
タント
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
- 実用性が高い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 2.9
- 乗り心地:
- 3.1
- 燃費:
- 3.3
- デザイン:
- 3.7
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
凄く便利
2025.2.27
鷹昇興業さん
マイカー- グレード:
- L(CVT_0.66) 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 第2世代KFエンジンならではの低中速域トルクの厚さ。そして静粛性の高さ。 近所をウロチョロするには最高の取り回し...
- 不満な点
- 廉価グレードの為にスマートキーでは無い点。
- 乗り心地
- 軽自動車に乗り心地はあまり求めてはいないが、突き上げが少ない。意外なのはピラーレスなのに初代タントより遥かにボディ...
続きを見る -
広い
2025.3.2
うみみうさん
マイカー- グレード:
- - 2007年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 大人4人でも狭くないです
- 不満な点
- 燃費が悪いです
- 乗り心地
- タントに変えてから腰が痛くなりました
続きを見る -
省燃費で取り回し楽で乗りやすい
2025.2.23
JAM_ST205さん
マイカー- グレード:
- X_スペシャル(CVT_0.66) 2009年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 乗り降り楽ちん 省燃費 積載量十分
- 不満な点
- NAなので加速はイマイチ 街乗りでは、必要十分
- 乗り心地
- 特に問題ないレベル 硬くなく柔らかすぎず
続きを見る -
特に無いかな。
2025.2.22
KING-OF-GX71さん
マイカー- グレード:
- - 2007年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 今の所異音無し。
- 不満な点
- 色褪せ。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
快適自由空間
2025.2.5
kenmary197さん
マイカー- グレード:
- L(CVT_0.66) 2011年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
早く買い替えたい
2025.1.19
Shika the Muraiさん
マイカー- グレード:
- X“リミテッド”(CVT_0.66) 2011年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 室内が広い
- 不満な点
- 新しい型式が良く見える
- 乗り心地
- -
続きを見る -
広い!見通し良い
2025.1.15
銕三郎さん
マイカー- グレード:
- L_2WD(AT_0.66) 2009年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 室内の広さと前方の見通しがいい。
- 不満な点
- NAのCVTということもあって、遅い。
- 乗り心地
- 安定感あるし悪くない
続きを見る -
多走行車を買うなら覚悟が必要
2024.11.13
RYUURIさん
マイカー- グレード:
- X(CVT_0.66) 2011年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ①車検整備込み20のプライス ②以外に伸びる燃費 ③リビルド品や交換部品の安さ ④DIYありきでのメンテ...
- 不満な点
- ①持病持ちにて初期の「EF-VE」EGは要注意 ※特にウォーターポンプはすぐ壊れる。 ②CVTの癖 ※私の個...
- 乗り心地
- 初期のハイトワゴンにて足回りは熟成していない...当方はホイールをインチダウンして初期型の145/80-14で乗っ...
続きを見る -
中古だけど買って良かった。
2024.10.1
熊0230さん
マイカー- グレード:
- G(CVT_0.66) 2010年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スライドドア(ピラーレス)で乗り降りが凄い楽。 買い物時に荷物がいっぱい載る(比較対象がコペンだけど)。 視線...
- 不満な点
- NA+重い車重、流石にパワー不足。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
満足度の高いトールワゴン
2024.9.22
アズルさん
マイカー- グレード:
- X(CVT_0.66) 2009年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- とにかく広い車内、シンプルな外装、可愛らしいボディカラー
- 不満な点
- ノンターボなので少々力が…
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー6件タント
-
ドアだけじゃなくいろいろミラクルな軽自動車
2023.11.27
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ミラクルオープンドアから子どもを後席に座らせたら、そのまま自分も一緒に乗り込んで、センターウォークスルーで運転席に...
- 不満な点
- 先進の安全運転支援機能はひと通りそろっていますが、高速道路でACCを作動させてみると、ややライバル車と比べて挙動が...
- 乗り心地
- 驚異的な広さだけでなく、リラックスして過ごせる心地よさにもこだわった室内空間です。ワイド感だけでなく奥行きにもゆと...
続きを見る -
タントはスーパーハイトワゴンのパイオニア!
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 多彩なシートアレンジとミラクルオープンドアの活用でファミリーユースにはもちろん、福祉車両のベースとしてもよさそう。...
- 不満な点
- デビュー当初のモデルはシートリフターやチルトステアリングがオプション。安心、安全な走りは正しい運転姿勢を取ることが...
- 乗り心地
- DNGAの採用によってボディ剛性は先代に対して30%向上、重心が20㎜下げられたおかげで、ステアリング操作に対して...
続きを見る -
背の高さを感じさせない走りと、背が高いゆえの見事な実用性
2022.11.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- やはりなんといっても助手席側のBピラーがない(というかドアにピラーを内蔵した)「ミラクルオープンドア」はタントなら...
- 不満な点
- 特にはないが、強いて言うならノンターボエンジン搭載グレードは、車重に対してやや非力に感じる。使い方や人それぞれの感...
- 乗り心地
- 初代の頃のダイハツ タントは乗り心地がさほど良い軽乗用車ではなかったが、DNGAの考え方に基づいて作られるようにな...
続きを見る -
バランスの取れた軽スーパーハイトワゴン
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 充実した運転支援システムを用意したパワースライドドアモデルでありながら、比較的リーズナブルな価格設定に抑え込んでい...
- 不満な点
- 軽スーパーハイトワゴンとしては全体的にそつなく作り上げているため、あまり大きな不満点はないと言える。しいて言えば運...
- 乗り心地
- 軽スーパーハイトワゴンであるため、ロール感や風による振られ感は致し方ない分野もある。しかし、DNGAプラットフォー...
続きを見る -
包容力たっぷりの万能軽!
2021.3.3
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車という枠組みを最大限利用しながら、クルマとしてもしっかりした走行性能を持っており、たくさんの人や荷物を載せ...
- 不満な点
- 優等生なタントには、ほとんど不満な点は見つからない。強いて言うなら、ノーマルモデルではなく「カスタム」のデザインの...
- 乗り心地
- ダイハツのクルマは往々にして足回りがしっかり作られているので、乗り心地は少々硬めな印象。タントもそれに則って作られ...
続きを見る -
ミラクルな乗降性と、見た目以上のしっかり感
2021.1.14
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 新しいプラットフォームの採用による、スーパートールワゴンとは思えないほどの走行安定性と、左側のピラー(支柱)をドア...
- 不満な点
- 運転支援システムの「スマートアシスト」は(非装着車を除いて)全車標準装備ですが、ACCがカスタムの上級グレードでし...
- 乗り心地
- 基本的には良好です。しかし競合にあたるホンダ N-BOXと比較すると、前後席とも少々ですがカドが感じられる乗り心地です
続きを見る
動画レビュー3件タント
みんなの質問23,906件タント
-
回答受付中
- 3
- 16
相続財産の車について もう廃車にしようとしていた、15年前に購入した軽自動車のタントがあるのですが(走行距離はかなりあります)、相続財産として申告するさい、こんな車でもいくらかの価値はあるのですか?どんな車でも必ずいくらかの価値はつく...
2025.4.17 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 65
ワゴンrとタント。 荷物の積載量は所詮軽自動車だからそこまで大きく変わらないですか?
2025.4.10 続きを見る -
回答受付中
- 12
- 173
軽自動車VSバイク250cc なぜこんなことに? 月収手取り13〜15くらいです 賞与年2回の寸志程度の金額10000〜30000 車を持つことはやめて、250ccのバイクにしようかなと考えるようになりました もう45才付...
2025.4.17 続きを見る
所有者データタント
-
グレード所有ランキング上位3位
- L(CVT_0.66)
- L(AT_0.66)
- L_2WD(AT_0.66)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 89.7%
- AWD
- 10.2%
-
男女比
- 男性
- 70.7%
- 女性
- 26.8%
その他 2.4%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 29.3%
- 近畿地方 20.7%
- 東海地方 13.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング タント
中古車相場 タント
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値タント
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- L(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
122.0
売却予想価格
9.1
新車価格の 7%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 14 | 11 |
9 新車価格の |
7 新車価格の |
1万km | 13 | 10 | 7 | 4 |
2万km | 13 | 8 | 3 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて タント
2012年9月
■2012年9月
ダイハツはタントに改良を加えるとともに、新グレードを追加して2012年9月10日から発売した。
改良は2WD車に搭載される自然吸気エンジンの制御を見直して最適化し、これによって燃費を向上させることで、エコカー減税が免税レベルに達した。
追加グレードはGスペシャルで、Gをベースにスポーティなバンパーやフロントグリルなど採用したエアロスタイルエクステリアを標準装備した上で、内装色もブラックとし、14インチのアルミホイールも採用して手頃な価格設定に抑えている。
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- タント
- 2012年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。