CARVIEW |
ダイハツ タント新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
- 実用性が高い
コンテンツメニュータント
グレード情報タント
関連車種9件タント
ユーザーレビュー73件タント
タント
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
- 実用性が高い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 3.7
- 乗り心地:
- 3.4
- 燃費:
- 3.4
- デザイン:
- 3.7
- 積載性:
- 3.5
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
小、中学生の子供がいると使い勝手良さそうな車
2023.11.6
茨ひよりみさん
家族所有- グレード:
- - 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 屋根が高くて中身が広い。 街乗り程度ならノンターボでもそんなに不自由はしない。 電動パーキングブレーキにホール...
- 不満な点
- 子供が乗ったときの汚れ対策だと思うけども内装がすべてプラなのは質素でもうちょっと質感欲しい。 速度超過の警告...
- 乗り心地
- ある程度の振動は拾うものの新車だけあってとても静か。乗り心地もそれほどフワフワしてるわけではないので安定感がある。
続きを見る -
シートアレンジがすごい
2025.3.17
ビアターさん
マイカー- グレード:
- X(CVT_0.66) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 車幅は軽規格のため狭いが、縦幅はシート間隔を自由に設定できるため楽ちん。
- 不満な点
- シートヒーター装備など、軽とは思えない豪華装備だが、オーディオがCar Play対応ではないこと。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転のしやすさ
2025.3.17
kazu333さん
家族所有- グレード:
- X_4WD(CVT_0.66) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視野が広く確保され、運転しやすい。
- 不満な点
- 荷室が狭い。雨の日にウェルカムシートリフトを使用すると濡れてしまう。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
アイラブたんと
2025.3.10
熊野のここちゃんさん
マイカー- グレード:
- Xターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗り降りしやすい
2025.1.6
ゆいまるふうたさん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
清掃用具をかなり積んだままですが積載量スゲーです(^_^)v
2024.12.18
Mr,Tomさん
仕事用- グレード:
- L(CVT_0.66) 2021年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 仕事に使える VANより燃費が良い オーディオの音が意外と良い
- 不満な点
- 荷物を満載にすると後ろ下がりになる
- 乗り心地
- ちょうど良い
続きを見る -
気分は職業運転士。
2024.11.10
rossorossoさん
その他- グレード:
- X(CVT_0.66) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 圧倒的積載能力から裏付けされる実用性。 進行方向を照らすサイドビューランプもヒジョ〜に気が利いている。 こんな...
- 不満な点
- "急"が付く動作が苦手。 それでもだいぶ底上げが成されている。 取り立てるような不満もなく、運行…じゃなくて運...
- 乗り心地
- 前述した通り、ロールもそうだが、 ピッチングに関してもう少し抑制できないかと思う。 夕方の混雑時の買物等、 ...
続きを見る -
こういうのでいいんだよ
2024.10.20
kan_nyet_sunnさん
家族所有- グレード:
- X“セレクション”_4WD(CVT_0.66) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- コンパクト(軽自動車なので)、街乗りで十分な出力、タイヤ安い、意外と室内が広い
- 不満な点
- 荷室が狭い(軽なので仕方ない)、冷間時は変速機からガラゴロとザラつく音と振動がある
- 乗り心地
- 大きな揺れの収まりは思ったより良い 高級車でもないのでこんなもんでは
続きを見る -
街乗りに十分な性能!
2024.7.24
はらぺこウサ太郎さん
レンタカー- グレード:
- L eco IDLE非装着車(CVT_0.66) 2023年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 思っていたよりも加速がスムーズだった。NAとは思えないほど加速がなめらか、私の乗っている9年落ちNスラッシュよりも...
- 不満な点
- 内装が安っぽい。 NAなので加速音がうるさい。フルアクセルで加速してみたら壊れそうなくらいの音がした。
- 乗り心地
- 普通。nスラッシュと変わらない。
続きを見る -
ピラーレスはいらん
2024.7.19
ぺーちんさん
マイカー- グレード:
- Xターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 静か。
- 不満な点
- 重たい。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
タントXターボLA650S
2024.5.25
モカレンさん
家族所有- グレード:
- Xターボ(CVT_0.66) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ターボで加速がよい。 周りが見やすい。 運転しやすい。
- 不満な点
- シートなど内外装が安そう。
- 乗り心地
- タイヤをハイトワゴン用にしたので乗り心地はイマイチ。 シートも硬い。
続きを見る
専門家レビュー6件タント
-
ドアだけじゃなくいろいろミラクルな軽自動車
2023.11.27
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ミラクルオープンドアから子どもを後席に座らせたら、そのまま自分も一緒に乗り込んで、センターウォークスルーで運転席に...
- 不満な点
- 先進の安全運転支援機能はひと通りそろっていますが、高速道路でACCを作動させてみると、ややライバル車と比べて挙動が...
- 乗り心地
- 驚異的な広さだけでなく、リラックスして過ごせる心地よさにもこだわった室内空間です。ワイド感だけでなく奥行きにもゆと...
続きを見る -
タントはスーパーハイトワゴンのパイオニア!
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 多彩なシートアレンジとミラクルオープンドアの活用でファミリーユースにはもちろん、福祉車両のベースとしてもよさそう。...
- 不満な点
- デビュー当初のモデルはシートリフターやチルトステアリングがオプション。安心、安全な走りは正しい運転姿勢を取ることが...
- 乗り心地
- DNGAの採用によってボディ剛性は先代に対して30%向上、重心が20㎜下げられたおかげで、ステアリング操作に対して...
続きを見る -
背の高さを感じさせない走りと、背が高いゆえの見事な実用性
2022.11.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- やはりなんといっても助手席側のBピラーがない(というかドアにピラーを内蔵した)「ミラクルオープンドア」はタントなら...
- 不満な点
- 特にはないが、強いて言うならノンターボエンジン搭載グレードは、車重に対してやや非力に感じる。使い方や人それぞれの感...
- 乗り心地
- 初代の頃のダイハツ タントは乗り心地がさほど良い軽乗用車ではなかったが、DNGAの考え方に基づいて作られるようにな...
続きを見る -
バランスの取れた軽スーパーハイトワゴン
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 充実した運転支援システムを用意したパワースライドドアモデルでありながら、比較的リーズナブルな価格設定に抑え込んでい...
- 不満な点
- 軽スーパーハイトワゴンとしては全体的にそつなく作り上げているため、あまり大きな不満点はないと言える。しいて言えば運...
- 乗り心地
- 軽スーパーハイトワゴンであるため、ロール感や風による振られ感は致し方ない分野もある。しかし、DNGAプラットフォー...
続きを見る -
包容力たっぷりの万能軽!
2021.3.3
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車という枠組みを最大限利用しながら、クルマとしてもしっかりした走行性能を持っており、たくさんの人や荷物を載せ...
- 不満な点
- 優等生なタントには、ほとんど不満な点は見つからない。強いて言うなら、ノーマルモデルではなく「カスタム」のデザインの...
- 乗り心地
- ダイハツのクルマは往々にして足回りがしっかり作られているので、乗り心地は少々硬めな印象。タントもそれに則って作られ...
続きを見る -
ミラクルな乗降性と、見た目以上のしっかり感
2021.1.14
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 新しいプラットフォームの採用による、スーパートールワゴンとは思えないほどの走行安定性と、左側のピラー(支柱)をドア...
- 不満な点
- 運転支援システムの「スマートアシスト」は(非装着車を除いて)全車標準装備ですが、ACCがカスタムの上級グレードでし...
- 乗り心地
- 基本的には良好です。しかし競合にあたるホンダ N-BOXと比較すると、前後席とも少々ですがカドが感じられる乗り心地です
続きを見る
動画レビュー3件タント
みんなの質問23,857件タント
所有者データタント
-
グレード所有ランキング上位3位
- X(CVT_0.66)
- X(CVT_0.66)
- Xターボ(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 83.6%
- AWD
- 16.3%
-
男女比
- 男性
- 59.3%
- 女性
- 38.0%
その他 2.6%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 27.8%
- 近畿地方 22.2%
- 東海地方 14.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング タント
中古車相場 タント
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値タント
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- X(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
154.0
売却予想価格
51.9
新車価格の 34%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 85 | 69 |
52 新車価格の |
35 新車価格の |
1万km | 84 | 64 | 45 | 26 |
2万km | 81 | 56 | 31 | 7 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて タント
2024年10月
■2024年10月
ダイハツは、軽乗用車「タント」を一部仕様変更して、2024年10月1日に発表、翌10月2日に発売した。
今回の仕様変更では、コーナーセンサーを従来の2個から4個に変更。また、リアコーナーセンサーの作動解除スイッチおよびブザー音量調整スイッチに加え、メーター内にリアコーナーセンサーの作動解除インジケーターも備えている。さらに、これまで「L」にはオプション設定だった「ナビ装着用アップグレードパック」を、ほかのグレードと同じく標準装備とした。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。