CARVIEW |
ダイハツ タフト のみんなの質問 (解決済み) 2ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
138.6 〜 188.7
-
- 中古車本体価格
-
69.0 〜 379.0
-
軽自動車!!以下の条件で何かいいのあるかおしえてください!! ⚪︎使用環境 →1人、街乗り(通勤と買い物とまれに遠出)、女 ⚪︎基本性能 →ヒンジドア、燃費そこそこ、ターボ付き ⚪︎絶対じゃな...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 259
ベストアンサー: ハイブリッドは無いけど、タフトのXターボが新車で約150、革巻きハンドル、アルミホール、シートヒーター、ACCが付いた上級仕様のタフトGターボが約170です。(スカイフィールトップと電動パーキングブレーキは全グレード標準装備) ツートンカラーはないけど、スカイフィールトップが黒っぽく見えるので疑似ツートンと言えなくもありません。 (Gターボも新古車なら150台で探すことができま...
-
最近大きな乗用車が走っているのが少なくなったと思いませんでしょうか? たまにランクルやアルファード見かけますが少ないです、 あと2千ccクラスのクルマがもっぱら少なくなりました。 一番多く見...
2025.9.11
解決済み- 回答数:
- 19
- 閲覧数:
- 381
ベストアンサー: よく行くスーパーマーケットの駐車場はいつも軽自動車で埋まっています。 たまにおじいちゃんが運転してる軽トラック(荷台にガラクタや野菜が積んである)が混ざってるって具合 その国の経済規模って庶民の移動手段に如実に現れるっていうので、日本は軽まみれになってるのでしょう 中国ば経済発展したので、ついこないだまで人民は自転車こいでたのに、今はそこらの奥さんも高級車転がしてます 今後の日本はさらに貧窮...
-
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 16
- 閲覧数:
- 372
ベストアンサー: 軽SUVという同じジャンルではありますが、ユーザー層はかなり異なります。 一家に一台で使う場合や4人家族なら、後席の居住性や多彩なシートアレンジを備えたハスラーの方が適しているでしょう。 一方、タフトの魅力は何と言っても唯一無二の解放感を味わえるスカイフィールトップです。 春の桜並木を走るドライブ、夏は車中泊で見上げる満天の星空、秋は紅葉狩りの道中など、スカイフィールトップ越しに楽しめます。 また
-
軽自動車のタフトは人気無いから低走行車でも安く売っているのでしょうか?
2025.9.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: 4人家族でも使える八方美人的なハスラーに比べると、スカイフィールトップで前席を優先しているタフトは、必然的に販売台数はハスラーほど多くありませんが、それでも十分人気のあるモデルです。 リセールバリューも高いため、中古車価格が特別安くなることはありません。
-
納車して1ヶ月も経ってない新車のタフト、 アイドリングストップ故障 販売店で点検を受けてください と表示が出ました エラーでしょうか?
2025.8.11
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 308
ベストアンサー: アイドリングストップの故障表示が出て、実際にアイドリングストップが作動していない場合は、表示通りディーラーで点検を受けてください。 それとも故障表示は出ているけれど、アイドリングストップはちゃんと作動しているのでしょうか? 私の場合は、一度だけ電動パーキングブレーキの警告が出たことがありますが、ディーラーで点検しても異常は見つかりませんでした。 (この種の警告は万が一の事態に備えて許容範囲...
-
軽SUVのテリオスキッドの悪路走行について タフトやハスラーより高性能ですか?
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 128
- 画像あり
ベストアンサー: 難しいですね・・・ テリオスキッドはセンターデフ式フルタイム四駆、しかもセンターロックモード付は安定したトラクション発揮に有利です でもタフトやハスラーにはテリオスキッドが持っていないオフロード制御があり、対角線スタックなど簡単にクリアできます。車体が軽いのもアドバンテージになりますね 総合的にはテリオスキッドを推したい気分です。特にリアにオプションのLSDが入っているものは強いでしょう
-
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: エンジン(ターボの有無)や駆動方式(二駆四駆)や追加装備次第ですが キャンパスもタフトも諸経費込みだと200万〜
-
車の選択についての質問です。 来年から就職するため一人暮らしをする予定なのですが、それと同時に車も必要になり、現在何の車にするかを検討しています。 勤務場所の都合上、山道(峠)や雪道などを走るこ...
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: スレ主さまの使い方と嗜好であれば、 ジムニーかハスラー の4WD選択で良いと 思います。 乗り心地や汎用性で選ぶならハスラー 雪道やポツンと一軒家風の山道ならジムニー でしょうか。 私もいろいろ車を乗りましたが、 軽はスズキが一番だと思います。 壊れにくいし、 10年8万キロのハスラー車検でも ほぼ消耗品の交換で済みました。 ハスラーはオールマイティに使えて、 不満がありません。 ジムニー...
-
2025.3.17
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 218
ベストアンサー: 元ハスラー乗りですが、どちらが好きかと言われればハスラーですね。 また乗れるならハスラーに乗りたいですね。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。