CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ロッキーハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
ダイハツ ロッキーハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
221.7 〜 246.1
-
- 中古車本体価格
-
105.9 〜 278.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 3.7
- 燃費
- 4.6
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 4.2
総合評価分布
星5
40件
星4
18件
星3
4件
星2
1件
星1
0件
-
パーシー@TTSさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.3.4
- 総評
- 普段使いのクルマとしては本当に全てが扱い易い
- 満足している点
- 取り回しのし易いサイズ、運転のし易さ、好燃費、シリーズハイブリッドの扱い易さ
- 不満な点
- 普段使いでは全てが平均点以上で不満を感じる所は無い
- 乗り心地
- 車重が軽い割に跳ねない
-
s-aki.2313さん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.9
- 総評
- 小型で取り回しが楽て誰にでも運転しやすい車だと思います。
- 満足している点
- デザイン、機能性、走行性、価格など全てにおいて欠点の見つからないバランスの取れた車だと思います。
- 不満な点
- SUVであるので車高が1700mmあると乗り降りも楽でさらに使いやすいと思います。エンジンが起動した時の音が気になるので遮音性を高めると良いと思います。
- 乗り心地
- 前の車のタイヤの偏平率が65だったのでROCKYの195/60R17では相対的に多少固く感じることがありますが問題となる程ではありません。
-
るつるしさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.2.5
- 総評
- ターボロッキーから乗り換えたハイブリッド、さすがに燃費は良いですね。 走りを求めるとそこはやはりターボのが良かったです。 でも、走ってくれる限りは乗り回して行くつもりなので、相棒として大事に乗っていく...
- 満足している点
- あの赤色は神社の鳥居の色イメージらしいです。 神社好きな私にはぶっ刺さりましたw あとは顔ですね。
- 不満な点
- 車幅というか横に膨らんでるコなので、駐車時ミラーに映りづらい車線にいつも気を使います。 あとコンパクトカーすぎて運転席周りの収納が物足りない。 リアのリクライニングがほぼないので、本当に街乗り用なんだ...
- 乗り心地
- 固めで路面状況が伝わりやすいです。静音化加工を施せばだいぶ違うかもしれません。当方はぼちぼち、亀の足で静音化目指してます✋
-
はぐれだメンタル ジャッジメントですののさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.20
- 総評
- 使い勝手もよくスポーティ ハードなコーナリング時は多少重さを感じる。
- 満足している点
- モーターによる滑らか走行 踏めば、結構加速します。 CVTのようなラバーフィールではないです。 フラットな乗り心地。 エナセーブがいい仕事してます。
- 不満な点
- 加速時のエンジン音 ハードプラ多用の内装 燃費ののび
- 乗り心地
- フラット感 優しい。
-
しもちゃん。さん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
【再レビュー】いろんな面で「これでいい」(2024/12/24
2024.11.5
- 総評
- 何だかんだ書いたけど概ね満足。 乗り心地が悪い反面グリップに粘りがあるし。 またタコメーター代わりにエコゲージが付いているのとワンペダルドライブで燃費運転がとても楽しい。 ただ、ぶっちゃけると、スズ...
- 満足している点
- フルハイブリッドの5ナンバーSUVで燃費も良い。 一般道のみの走行では実燃費(満タン法)で35km/l超えるのは期待を良い意味で裏切られたし、燃費が伸びるので速度控えめになると同時に歩行者用信号等から赤...
- 不満な点
- 案外エンジン音が煩いのと、加速するとエンジンがかかり加速を止めるとエンジンが止まるのを繰り返すので、結果的にエンジン始動/停止が頻繁に発生して煩わしい。 高速道路では100キロ程度まで速度を上げるとエン...
- 乗り心地
- 硬めに感じる。ワインディングで丁度良い硬さ。 段差舗装(カーブ手前の赤い縞々)でドラレコが衝撃検知する場合があるのは。。。 主にリアからの振動で衝撃検知するので、リアをもう少し柔らかくしても良い気もす...
-
ebansasukaさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.10.24
- 総評
- 取り回ししやすいので、毎日構えずに使えて良い。
- 満足している点
- 見切りが良い
- 不満な点
- アクアからの乗り換え。燃費が前のが良すぎた。
- 乗り心地
- フワフワしてて、腰が楽。
-
ゆーしーしーさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.6.10
- 総評
- ハイブリッドもいろいろですが、シリーズハイブリッドはやっぱり日本にあっているとおもいます。もっと普及するとよいですね。
- 満足している点
- 燃費、コスパよい。4mに満たない全長なのに満足いく室内。荷室はそれなりなので、使い方によっては物足りない人もいるかもしれないですが、私は満足です。
- 不満な点
- もうちょっとバッテリーサイズを上げてほしいところですが、燃費とのバランスなのでしかたないか。 音がうるさいという方もちらほらありますが、このサイズの車なら、それなりだとおもいます。
- 乗り心地
- 乗り心地、静粛性 よく頑張ってると思います。 タイヤハウス内側等に静音シートはってあったりします。(ハイブリッドだけなのかな?)
-
みのぱさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.5.17
- 総評
- この価格で燃費は最高です。 ライズの兄弟車、不正問題で評価がされにくい状況が続いてるがコストパフォーマンスは最高レベルです。 個人的な憶測ですが、親会社トヨタとしては設定価格が安過ぎたので今回の不正問...
- 満足している点
- デザイン・車両価格・燃費 Sペダルは慣れるて本当に便利
- 不満な点
- 足回り・乗り心地
- 乗り心地
- 足回りは硬い分ダイレクトにつたわるのでイマイチな感じ。評価は好みの問題。
-
wrxgogoひろさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
コンパクトで今どきの車では無い気軽感、とりあえず行ってみるかってなる。
2024.5.16
- 総評
- 総じて満足度が高いです。 エンジン駆動では無く、ハイブリッドにして正解ですね。 1200ccエンジン駆動だとどう足掻いても重ったるいのが街中では感じなくて済む。
- 満足している点
- ハイブリッドな所。絶対パワーは1200cc故に無いが、モーター駆動からくる街中ホイホイなトルクダッシュ。 相対的に燃費はどうやっても20km/Lを下回らない。 公共輸送機関(フェリーとか)が4m以下の...
- 不満な点
- フロントセンターコンソールの膝が当たる所が尖ったデザインは何でそうした? コーナークッション貼り付けていないと痛くて敵わん所。 フロントしか設定のないスタビライザの悪影響で、却ってどアンダーになってし...
- 乗り心地
- ダンパーはふにゃふにゃなのでダメダメ。 純正形状で一択であるテインダンパーを含めて、良い塩梅です。 無駄なロールも無く、フラットライドを楽しめています。 アフターパーツ含めて良ですね。
-
ナガイ サトシさん
グレード:X HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.5.4
- 総評
- 電池にためるとロスが増える、必要分だけ発電しモーターに送る。その開発された方のコメントに共感し購入。コンセプトに忠実な出来にダイハツの魂を感じています。
- 満足している点
- ガソリン費用が前車フィット2世代の半分になり家計に優しい。ワンペダルの挙動が新潟のウエット雪道において安心感ありです。
- 不満な点
- ブレーキのギコ音。
- 乗り心地
- ロードノイズに関しては、他4車種試乗して自分の耳で比較しましたが良い方です。
-
どぼめじろうさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.4.27
- 総評
- 街乗り~郊外+高速道路で1タンク走行くらいがこの車の使用範囲内と思います。 山岳で攻めるのものではありません(笑) でも車体軽いからよく走ります。 スマートペダルに慣れると回生ブレーキだけでスムーズ...
- 満足している点
- 昨今のSUV風も含めての中では全幅が1.7m未満は貴重な存在かと。他社だと、アウトドアテイストの架装をするとパーツ分広くなって無駄に1.7m超えますから。 最低地上高を高く取っているので乗降がしやすいで...
- 不満な点
- 内装が車両値段相当なので軋み音がでます。 オートエアコンの自動温度調整が冷やす方向が強くて基本冷房にすぐなります。 オートライトのセンサーをスマアシセンサーカメラの位置と同じ場所につけて欲しかったです...
- 乗り心地
- 街乗りコンパクトカーの乗り心地。
-
kitazoe takahiroさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.3.16
- 総評
- 細かな気になる点はあるものの、このコスパでこの仕上がりは素晴らしい。
- 満足している点
- シャリオ、セレナ、フリードと乗ってきましたが、子供も大きくなりほとんど1人でのるため、中古で購入しました。 フロントのスタイルが気に入ってます。特にフロントグリルが高さ(厚み)があり、車格の割に立派な顔...
- 不満な点
- 私の住む地域は雨が多いので、無断調整式の間欠ワイパーがほしかった。それと ステアリングにテレスコピック機能を(両方とも息子のNワゴンには有る) 運転席の左側のコンソールに左ひざが良く当たる。 フロン...
- 乗り心地
- -
-
shibasan_さん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.2.17
- 総評
- 電動駆動によるメリットを低価格で味わえるとてもいい車! 外観、内装も悪くないし、なんなら装備が充実すらしている! ただし、3気筒エンジンのため、発電時の後振動は大きめ! リチウムイオンバッテリーの容...
- 満足している点
- 価格の割に装備が充実している! 電動駆動かつ、パワーがあるのでパワーは申し分ない!
- 不満な点
- 送風口にあるドリンクホルダーはスマホも置ける設計が理想! 減速の強さの割に回生量が少ないため、割と常にエンジンかかっている!
- 乗り心地
- 発電時の振動は3気筒のため結構伝わる! ダイハツなので、硬めな乗り心地だけど、角は結構丸いイメージで、重量もあいまって、収まりはいい方かと!
-
もう もうさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.11.26
- 総評
- 距離を走るなら のんびり行けて 燃費も良く 良いと思います 都市部で使うと 燃費は伸びないので あとはハイブリッドバッテリーがどれだけもつのか?
- 満足している点
- なかなか 被らないところ
- 不満な点
- 足が柔らかいので 飛ばすと怖い。 止まって進むときのギーとなる音 後ろ回りから伝わる風切り音など
- 乗り心地
- ハッチがプラなので 後ろからの音が かなり入ります
-
Leyvanさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.9.4
- 総評
- 各項目前所有のヤリスとの比較となりますが、装備から考えるとコスパはいいと思います。 同じ5ナンバーサイズでここまで空間が広いのは驚き。
- 満足している点
- ・アイポイントは高過ぎず低すぎず。 ・着座位置も程よく、乗り降りに苦労しない。 ・モーター駆動による鋭い加速 ・ACC、LKC、LEDヘッドライト、シーケンシャルターンライト、電動パーキングブレーキ...
- 不満な点
- ・期待していたほどの燃費ではない ・内装が安っぽい(値段相応ではある) ・ステアリングがやや重い ・LKCが使い物にならない ・強い加速をすると軽自動車と同じエンジン音が聞こえてくる
- 乗り心地
- やや硬め。しかし十分快適。 エンジン音は良く聞こえます。 ロードノイズはうまく消せている印象。
-
冷コーさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.6.24
- 総評
- 車に変な見栄か無ければ運転はし易いし低燃費で快適です。
- 満足している点
- 車重が軽く、モーターのトルクのおかげで軽快、低燃費、実用的な社内空間で星4つです。
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- 普通
-
はすしゅうさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.5.30
- 総評
- 街乗り、高速ともに安定していて運転して楽しいです。 ワンペダルも慣れたら楽です。
- 満足している点
- ミニバン乗り継いで来ましたが以前乗っていたBMWに近い包まれ感、剛性があります。 燃費もちょい乗りでも20km以下になる事なくコスパが高いです。
- 不満な点
- 後部座席が少し狭いが5人乗るのも稀になってきたのでそんなにきにしてないです。
- 乗り心地
- やや硬めで跳ねる。慣らしが終わってどうなるか。
-
Rocky_8000さん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2023.5.23
- 総評
- 普段の街乗りや、遠乗りなど2人で出かけるには充分です。
- 満足している点
- 小回りが効くので細い道でも楽です。 ワンペダル操作で、ブレーキ踏まず減速してくれるので、コーナリングや渋滞時は楽です。
- 不満な点
- 後部座席が狭すぎる。 エンジンの始動音が大きい。
- 乗り心地
- タイヤサイズが17インチなので、少し突き上げが気になる。
-
Fine Gさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
Gomaパパさん
グレード:プレミアムG HEV(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.4.22
- 総評
- まだ走行は少ないですが乗りごこちや安全装備の充実度は嬉しい限りです。 コスパは凄く良いと思います。
- 満足している点
- これからたくさん満足感が出ることを期待しています。 実燃費が楽しみですね!
- 不満な点
- 特になしです。 多かれ少なかれどのクルマにもあると思いますが100点満点の クルマはこの世に存在しないと思っていますので~(笑)
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。