CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ムーヴキャンバス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 近距離にちょうどよい車
ダイハツ ムーヴキャンバス 「近距離にちょうどよい車」のユーザーレビュー
M:Hさん
ダイハツ ムーヴキャンバス
グレード:セオリーGターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
近距離にちょうどよい車
2025.9.3
- 総評
- 両側電動スライドドア、ターボという条件で車選びをした。
試乗を重ね、我が家にはスーパーハイトの高さは不必要であることが分かり、価格面や装備面からmoveと検討した結果、必要装備を追加した価格面からCANBUSになった。
軽自動車を使用する機会も殆ど無かったために、安全性や耐久性に不安もあったが、試乗して納得して購入した。
この車での高速道路を利用した長距離移動はしないため、日常の近距離使用には使い勝手のよい車両だと思う。 - 満足している点
- スーパーハイト程は高くないが両側電動スライドドアでターボが選択できること。
- 不満な点
- ・電動パーキングブレーキの解放時の発進時の挙動が不自然
・パノラマモニターの画質が実用に耐えられない程粗い
・USB給電口が少ない
・サンバイザー間の距離が短い、ルームミラーとの位置関係が悪い
・後部座席のスライドがラゲッジ側から操作できない
・信号待ちの際のドライバーシートからの上部視界
・後部座席のカップホルダーの位置が後方すぎる
・灯火類が非LEDが多数
- デザイン
-
5
- この車のアイデンティティと思われるストライプスも良いが、落ち着いたセオリーがあったことがとてもよかった。内装色がストライプスとセオリーで固定されてしまうので、好みにより選択できるとさらに良いと思う。
個性的なデザインであるが、飽きのこないようによくまとめられていると思う。 - 走行性能
-
4
- 坂道が多い地区で使用するので、ターボが必須でした。ホンダNシリーズやsuzuki、TOYOTA ルーミーターボなどと試乗比較したが、振動や騒音も少なく安定して走行できていると思う。
- 乗り心地
-
4
- 床面から足裏やシートから伝わる微振動はあるものの不快な程でもなく、ターボ車なので発進や加速時にエンジン音も抑えられていて、運転時の疲労軽減につながっていると思う。
- 積載性
-
4
- 積載量を気にする車種ではないので、普通だと思う。
- 燃費
-
4
- まだ分からない。
- 価格
-
4
- オプションなどを含めると他車に比べて割安だと思う。
- 故障経験
- なし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
146.3 〜 192.0
-
- 中古車本体価格
-
22.9 〜 232.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。