CARVIEW |
ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
146.3 〜 192.0
-
- 中古車本体価格
-
22.9 〜 232.0
-
軽自動車のハイトワゴンを購入しようかなと思っています。 N-BOXやタント系で考えていたのですが、たまたまweb広告でアトレーが出てきてアトレーもありかな?と思ったのですが、随分性格の違う車で...
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: 今のアトレーは貨物しかありません 前の型だとワゴンでしたが、新車は貨物しかありません 他の回答者が、ワゴンが有るような回答をしてますが、貨物しかないです 家族で使うなら後部座席に難有って感じです ハイトワゴンとは車体が全く違うので、燃費も悪いです 車中泊とか大量の荷物を積むなら最適です ダイハツ限定だとアトレーもハイゼットカーゴも貨物ですが、 スズキでも良ければエブリイワゴンとエブリイバン...
-
至急有識者の方のお話をお伺いしたいです! 昨夜22時頃セルフで給油をしたのですが(満タン/オートストップで終了)、今朝8時に乗ろうとしたところ、給油キャップも給油口も開いていることに気づきました...
2025.8.8
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 73
ベストアンサー: 雨が降っていたなら、給油口から雨水が入った可能性がありますね。 でも、大した量ではないと思うので、問題ないと思います。 それでも心配なら、水抜き剤を、1本入れておけば良いと思います。
-
中古車でムーヴキャンバス Xリミテッド メイクアップ SAⅢ 2018年 115で走行距離が98000kmって買わない方がいいですか。
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: >中古車でムーヴキャンバス Xリミテッド メイクアップ SAⅢ 2018年 115で走行距離が98000kmって買わない方がいいですか。 その値段で買うのはアホですね。 当時の価格で車両156万程で税金、ナビ等を付けて200万程の車です。 今の車は10万キロは大丈夫であっても中々20万迄走行するのは稀です。 その途中に色々不具合(消耗部品の交換)が出てきて嫌になるから買い替えになる...
-
車に詳しい人に質問したいことがあります。 私は10月頃に車を買いかえたいのですが、どんな車があるか分かりません。 以下の条件で探しています。 ➀軽自動車 ②4ドア ③安い ④新車 よろしくお願...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: スズキ:ワゴンR(2017~ モデル末期) ホンダ:N-WGN(2019~ 中古安め) 日産:デイズ(2019~) 三菱:ekワゴン(2019~) ※日産と三菱は電気自動車のサクラやekクロスEVと同系 以前はここにダイハツ ムーヴも居て、一番の古株だったんですが 最近フルモデルチェンジし、 ムーヴキャンバスを流用する形でスライドドアに変わりました シートアレンジなどが良く出来てるのはス...
-
冠水車について教えてください。 昨夜からの大雨でアパートの駐車場が池のようになってしまい停めていた車が水に浸かってしまいました……。 車種はムーブキャンバスです。私が見た時は既に雨が止んでいたの...
2025.8.11
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 453
ベストアンサー: フロアーが水に着いたら冠水車になる可能性が大きいです フロアーだけならエンジンは問題ないでしょう ただしそのまま放置すると・・・ 絨毯が乾かずカビが発生します ドアを開けてステップの所のカバーを外して絨毯を捲りバスタオル等を入れて 絨毯裏の毛布みたいなやつから水分を吸い取りましょう 出来るだけ水分を取ったらドライヤー等で数日掛けて完全に乾かしましょう 出来るならシートを外して、絨毯を外して完...
-
中古で旧型ムーヴキャンバスを買って1年ほど経つのですが、雨の後の車の水はけがすごく悪くて困ってます。 アパートで、青空駐車なのですが、雨上がり後に見ると他のお家の車はほとんど乾いてるのに私の車だ...
2025.3.29
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 176
ベストアンサー: コーティングはしてなく水垢とウォーターデポジットが付着していると思います 水垢の上にコーティングしてしまうと水垢を閉じ込めてしまいます ウォーターデポジット除去剤で車を磨くと水滴の跡は消えます 車は水に濡らすとヌメーっと吸い付いたも状態になりますので あとは自分にあった撥水なのか親水なのかコーティングを施せば良いですよ 投資は必要ですが気になるようでしたらやったほうが良いとかと YouTub...
-
R4年式ダイハツムーヴキャンバスのリアデフオイルがアミックスATF指定となってますが、汎用のデフオイルに交換しても大丈夫でしょうか? ついでにデフの音も気になるのでモリブデン添加剤も入れる予定です
2025.8.10
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 12
-
車の下回り錆止めってすぐにやらなくても大丈夫ですか? 2024年式のムーブキャンバスを新古車で契約しました。 とにかく費用を抑えたかったので、オプションを必要最低限なものにして費用をだいぶお...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: 海沿いに住んでいるとか豪雪地帯や雪が多く降る地域に住んでいるとかではない限り、不要です。
-
車の下回りの錆止めってすぐにやらなくでも大丈夫ですか? 2024年式のムーブキャンバスを新古車で契約しました とにかく費用を抑えたかったので、オプションを必要最低限なものにして費用をだいぶ抑え...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 状況によるかもしれませんが、 最初アンダーコーティング依頼したけど、忘れられてて途中から施工したパターンです。 上段、コーティング無し、新車1ヶ月でスキー旅行の直後 下段、洗浄後、アンダーコーティングの後です 一応上段のは、錆ではなく汚れが付着して、燃えるためこのようになるとのことでした。
-
車の下回りの錆止めってすぐにやらなくでも大丈夫ですか? 2024年式のムーブキャンバスを新古車で契約しました とにかく費用を抑えたかったので、オプションを必要最低限なものにして費用をだいぶ抑え...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: どの地域を走るのでしょうか。海沿いもしくは雪の多い地域でしょうか。それ以外であれば塩害や塩カルで錆びることは無いので錆止め不要かと思います。当方関東圏で年に1回雪が降るかな位の地域ですが一度も錆止め塗ったことはありません。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。