CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ムーヴ
- 2025年6月〜モデル
ダイハツ ムーヴ 2025年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- 維持費が安い
- 運転が楽しい
コンテンツメニュームーヴ
グレード情報ムーヴ
歴代モデル7件ムーヴ
マイナーチェンジ一覧1件2025年6月〜フルモデルチェンジ ムーヴ
関連車種6件ムーヴ
ユーザーレビュー9件ムーヴ
ムーヴ
- 室内空間が広い
- 維持費が安い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 3.7
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.6
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
走る曲がる止まる積める!
2025.9.23
かずとよさん
マイカー- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 歴代ムーヴの伝統芸能、走るわ積めるわ バランスの良さに、クルーズコントロールや 両シートヒーター、スライドドア...
- 不満な点
- ハイドラやるのにスマホどこ置くのか不明。 ラゲージイルミがないのでラゲージが暗い! ことごとく今まで標準装...
- 乗り心地
- 段差をソフトに受け止めつつ ふらつくわけでもなく 先代より良くなってます。
続きを見る -
オーソドックスな軽
2025.9.23
バックヤードさん
マイカー- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 価格は抑え気味 シートの大きさと硬さは良 パノラマモニタだけでも選択できるのでAftermarketナビが付けられる
- 不満な点
- コンフォータブルパックを付けないとシートヒーターが付いてこない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ヤットデタ
2025.9.2
zxvさん
家族所有- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 全高が低くシャープなデザインのスライドドア車なところ。
- 不満な点
- アイドリングストップレス仕様を追加してほしかった。 バックドアから後部座席スライドできない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
落ち着いたキャラクターで大人のクルマ
2025.8.28
MS_YSNさん
試乗- グレード:
- G(CVT_0.66) 2025年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 走り出してすぐに慣れる運転感覚 シックなデザインのシート 使い勝手の良い内装 燃費
- 不満な点
- 制御の荒いACC,弱いLKA 尖った個性のないところ 低回転×ロックアップ時、こもり音
- 乗り心地
- 乗り心地は良い コンビニの段差で揺り戻しがなくスッと収まる 左右の揺れが少ない 橋のつなぎ目など鋭利な段差も...
続きを見る -
トータルでは良い車
2025.8.17
sugu3932adさん
マイカー- グレード:
- RS_4WD(CVT_0.66) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ウェルカムオープンドアはやっぱり便利。 走りと燃費に関してはまあまあ満足。 ロードノイズは多少あるが気にならな...
- 不満な点
- 電動パーキングは発進時の引っ掛かりを感じるので使用していない。 雪国の信号機は高い位置にあるので、ルームミラーで...
- 乗り心地
- 固めではあるが乗り心地は悪くない。 衝撃の吸収が一回で収まるダンパーが意外と良い。 多少コツコツ感はあるが15...
続きを見る -
RSも出来がいい
2025.6.22
n/さん
試乗- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視界が広くていいですね カスタム風のデザインもまたいいですね
- 不満な点
- ロールサンシェードがない アナザースタイルパッケージのメーカーオプション扱い
- 乗り心地
- 1番驚いたのが乗り心地はかなり良かったです! ターボはまた乗り味が違いますね
続きを見る -
気になって一応!乗ってみた😅
2025.6.17
S4アンクルさん
試乗- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインとスピードメーターと走り😆
- 不満な点
- 最高グレードのRSでも追加オプションが必要…シートヒーターとか😓
- 乗り心地
- タントファンクロスに比べたら軽いし良いと思うが試乗レベルでは何とも言えないかも?😅
続きを見る -
待った甲斐がありました
2025.6.15
yukib23さん
試乗- グレード:
- RS(CVT_0.66) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- カスタムに負けないかっこよさ D-CVTの制御の良さ ロールの少なさ
- 不満な点
- リアにシートバックテーブルとロールサンシェイドが欲しかった。
- 乗り心地
- RS専用サスペンションを搭載してますがエコタイヤのせいか少しゴツゴツした感じがします。
続きを見る -
かわいい
2023.1.29
ミクリオさん
マイカー- グレード:
- G(CVT_0.66) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転しやすい。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー7件ムーヴ
-
庶民派軽乗用車の最適解
2025.8.1
大音 安弘
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2025年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 便利なスライドドアを採用しつつ、従来型の顧客を裏切らない現実的な価格帯を提案したこと。DNGA第一弾の集大成という...
- 不満な点
- 伝統のカスタムモデルが消滅したこと。全車が電動パーキングブレーキ仕様ではないこと。
- 乗り心地
- 乗り心地は運転席基準となるが、自然吸気仕様とターボ車の「RS」で味付けが異なる。一言でいえば、自然吸気仕様はソフト...
続きを見る -
リヤスライドドア採用で復活を遂げたハイトワゴン
2025.7.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2025年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 着座位置やフロントピラーの角度の適正化により前方の視界が広がり、直上の信号も見やすくなった。後席は左右独立で240...
- 不満な点
- スポーティなスタイリングにこだわる人にとっては、カスタムシリーズが設定されないことが最大の不満点だろう。ディーラー...
- 乗り心地
- ボディがしっかりしていることもあって乗り心地や静粛性は大きく進化しているように思う。首都高のジョイント部や目地段差...
続きを見る -
スライドドアを新たに採用し新規ユーザーを狙う
2025.7.26
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2025年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 徹底して競合車両を研究しただけあって、デザイン、作り込み、装備、走りなどあらゆるところにスキがない。いわゆる優等生...
- 不満な点
- ムーヴに対する不満というよりも、軽乗用タイプの車両すべてに言えることだが、車両重量の重い車両との衝突では、受けとめ...
- 乗り心地
- 比較すればNAモデルが滑らかだ。市街地を60km/h上限で走らせている限り、突き上げは前/後輪とも少なく、タイヤの...
続きを見る -
これこそ、男性でも選びやすいムーヴ
2025.6.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2025年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 新型のトピックはスライドドアを組み合わせたことで、それによって使い勝手は大幅に良くなりましたね。ちなみにムーヴのベ...
- 不満な点
- 先代までの定番モデルだった「ムーヴ カスタム」が新型では設定がなくなってしまいましたね。ただ、よく見ると「G」と「...
- 乗り心地
- 十分に優れています。タントなどより背の高い「スーパーハイトワゴン」に比べると足回りを固める必要がないので、やはり穏...
続きを見る -
ハイトワゴンならではの使い勝手のよさ
2023.6.23
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年12月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 大人4人乗車でも狭さを感じさせない広い室内スペースが嬉しい。前後のドアは90度近くまで開くので、かさばる荷物の積載...
- 不満な点
- すでにモデル末期であり、最新モデルのような華やかさが感じられないこと。先進運転支援システムが装備されないことも気に...
- 乗り心地
- 標準仕様は街中での快適性を考慮したセッティングを受けているが、しっかりとした乗り味も確かめられる。カスタムターボR...
続きを見る -
そろそろフルモデルチェンジに期待
2022.7.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年12月〜モデル
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 軽自動車としては比較的リーズナブルな価格設定なこと、ワゴン軽としては広々とした室内空間を持っていることが挙げられる...
- 不満な点
- モデルライフが長くなり、ライバルたちの進化が目覚ましいので仕方がないと言えば仕方がないが古さを隠せない部分がある。...
- 乗り心地
- 乗り心地が悪いという訳ではないが、特出優れているという訳でもない。また、登場当時は高剛性かつ軽量と発表されたDモノ...
続きを見る -
誠実で実直な軽自動車
2021.3.25
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車としての要件をきちんと満たしながら、走行性能はさらに高いレベルで作り上げている。たくさんの人が乗るクルマこ...
- 不満な点
- 全体的にきちんと作られているクルマなだけに、やや古いエクステリアデザインは気になる。確かに誰が乗っても違和感はない...
- 乗り心地
- ダイハツのクルマは、運転しやすい代わりに足回りが少々硬いクルマも多い。ムーヴも同じようなトールワゴン系の中ではやや...
続きを見る
みんなの質問24,424件ムーヴ
所有者データムーヴ
-
グレード所有ランキング上位3位
- RS(CVT_0.66)
- G(CVT_0.66)
- X(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 白
- パール
- 青
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 85.4%
- AWD
- 14.5%
-
男女比
- 男性
- 64.1%
- 女性
- 31.6%
その他 4.1%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 19.8%
- 九州・沖縄地方 18.8%
- 東海地方 15.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ムーヴ
中古車相場 ムーヴ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて ムーヴ
2025年6月
■2025年6月
ダイハツは、軽乗用車「ムーヴ」を10年半振りにフルモデルチェンジして、2025年6月5日に発売した。
7代目となる新型は、「今の私にジャストフィット 毎日頼れる堅実スライドドアワゴン」をコンセプトに、ムーヴとしては初のスライドドアを採用して、全方位で軽自動車の魅力を大きく向上させたと謳うモデルだ。ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1655mm(4WDは1670mm)、ホイールベース2460mm。従来モデルと比べて全高が25~40mm、ホイールベースでは5mm大きくなった。
グレード構成は「L」、「X」、「G」に、ターボモデルの「RS」を加えた4種類で、初代から設定されていたカスタムモデルは廃止となった。パワートレーンは、「L」、「X」、「G」には最高出力38kW(52PS)、最大トルク60Nmを発生する0.66リッター直3ガソリンエンジンを、「RS」には最高出力47kW(64PS)、最大トルク100Nmの0.66リッター直3ガソリンターボエンジンを搭載。組み合わされるトランスミッションは全車CVTで、「RS」には遊星歯車機構を組み合わせたステップシフト機能付きの「D-CVT」を備えている。
デザインコンセプトは「ムーヴらしい“動く姿が美しい”端正で凛々しいデザイン」で、機能とスタイルを両立させた質感高いデザインを徹底的に追求したという。エクステリアでは、フロントからリアに吹き抜けるキャラクターラインやウィンドウグラフィック、動きのある表情を持たせたフェンダーやリアピラーにより、躍動感を表現したそうだ。また、フロントまわりはグリルとヘッドランプをシームレスにコンビネーションさせて刷新しつつ、初代から受け継がれてきた縦型リアコンビネーションランプを採用している。
インテリアでは、インターフェイスをシンプルにまとめたうえに、オーディオを低い位置に設定して、広い走行視界を確保。また、シートとドアアームレストに落ち着いた色合いや素材を採用した。上級グレードの「G」と「RS」には、シルバーステッチ付きのネイビー表皮、シルバー塗装やメッキ加飾をあしらっている。
走行面では、DNGAによる高い基本性能をベースにムーヴ専用のチューニングを施して、歴代ムーヴのきびきびとした軽快な走りを継承。DNGA開発でつくり込んだアクセルのスロットル特性を最適化し、ストレスのない軽快な走りを実現したという。また、ばねやショックアブソーバー、ステアリング特性もムーヴ専用に設定されている。さらに「RS」には15インチタイヤと高性能ショックアブソーバーを採用し、トップモデルらしいより上質な乗り心地と動力性能に見合った高い操縦安定性を確保したという。
安全装備も見直され、17種類の予防安全機能を採用したステレオカメラ式の「スマートアシスト」を搭載。ブレーキ制御付き誤発進抑制機能が全グレードに採用されたほか、アダプティブクルーズコントロール(ACC)を「RS」に標準装備、「G」にメーカーオプション設定している。また、ブラインドスポットモニターを全グレード、プラスサポート(急アクセル時加速抑制)システムを「L」を除く全グレードにディーラーオプションとして設定した。さらに、緊急時以外の様子の見守り機能も充実した、最新のダイハツコネクトを採用。こちらは9インチスマホ連携ディスプレイオーディオや6.8インチスマホ連携ディスプレイオーディオ、10インチスタイリッシュナビに対応している。
注目の後席スライドドアでは、「L」を除く全グレードでパワースライド式(タッチ&ゴーロック機能/ウェルカムオープン機能付き)となり、「RS」は両側が標準装備、「X」と「G」は助手席側が標準、運転席側がメーカーオプション設定となっている。
アナザースタイルと呼ばれる2つのパッケージが用意されている点も見逃せない。メーカーオプションとディーラーオプションを組み合わせ、ダークメッキを基調とし、スポーティさを演出したダンディスポーツスタイルと、カッパー色の加飾をベースに、上品・上質さを強化したノーブルシックスタイルが設定されている。
ボディカラーは、「L」がモノトーン4色、「X」がモノトーン9色、「G」と「RS」がモノトーン8色、2トーン3色の全11色をラインナップした。
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ムーヴ
- 2025年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。