CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ミライース
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 運転のしやすさ
ダイハツ ミライース 「運転のしやすさ」のユーザーレビュー
4a30さん
ダイハツ ミライース
グレード:L_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- -
運転のしやすさ
2023.7.13
- 総評
- 下位グレードなので運転に必要な装備以外はありません その代わり運転に集中できる運転席です。運転席周りをシンプルにできる
アイドリングストップ時の加速 問題になるほどの支障はない
車重が軽く車高が低いので加速、安定性、取り回しが良い
ハイバックシート 意外とホールドする (太めの体型)前席周辺の小物入れに工夫がほしい(足りない)
風でいっきにドアが開きます 何か工夫がほしい
ウインカー まだ慣れない
シンプルな運転席周りが好きです - 満足している点
- 癖のない走行感 購入値段、燃費 メンテなどの経済性 運転に集中できる視界 ハイトワゴン系には無い安定した走行感と軽い車重の加速性能
- 不満な点
- 軽乗用車であること。 1000ccクラスで4m未満、3ボックスセダンで現在のコンセプトを貫いた車が欲しい。
- デザイン
-
5
- 運転席周りの内装の黒塗装 良くなってます
死角になる部分が少ないので確認しやすい - 走行性能
-
5
- 軽く低い事が良い方向に向いている
モードを切り替えれば多人数乗車でも十分加速する
空調 デフロスターの能力が上がった
タイヤを考えると十分納得する走行性能 - 乗り心地
-
5
- 常識的な範囲での走行では不満は無い
雪道の凸凹道路は慎重な運転が必要
高速走行では音を拾うのでCDの音量を上げる - 積載性
-
1
- 後席シートを倒すと十分な積載量 後席を使うと標準的なスコップが入らない幅 冬装備(長靴 ヘルパー 毛布など)を入れると何も積めなくなります
- 燃費
-
5
- 夏 一般道路 日常使用 20キロ位
長距離 高速含む 25キロ位
冬 一般道路 日常使用 18キロ位
長距離 高速含む 22キロ位
4WD 流れに沿った運転 - 価格
-
-
- グレードで低いほうから選択 スマアシなど運転に支障の無い装備は省きました。
オプション リアヘッドレスト 後席IRカットフィルムセット スモークタイプ トノカバー
十分納得のいく価格でした
美人の担当が頑張ってくれました。 - 故障経験
- 下り坂 アクセル無反応 スピードが落ちて左によって停止 この時点でアイドリングしていました。
Pに入れてエンジン停止 再びエンジンをかけるとアクセルに反応が戻りました
何だろう? 一度だけですが原因不明
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
99.2 〜 144.7
-
- 中古車本体価格
-
3.8 〜 178.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。