CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ミライース
- みんなの質問
- 196ページ目
ダイハツ ミライース のみんなの質問 (196ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
99.2 〜 144.7
-
- 中古車本体価格
-
3.8 〜 178.0
-
最近自動車免許を取得した社会人一年生です、新車の軽自動車の購入を考えて居ます値段も余り高く無くて乗用車で燃費と乗り心地が良い車を教えてください
2023.5.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: スズキ アルトA ダイハツ ミライースb 必要最低限の装備はついてます。 ガソリン車でも25km/Lです(カタログ値) 日本で1番の実用車だと思いますよ。 乗り心地も極々普通です。
-
ダイハツ ミライース 型式:LA360S 年式:平29.5〜 上記の車種にガラコワイパーを取り付けようと思い、公式サイトでサイズを確認していたのですが、ガラコワイパーパワー撥水ブレードには「...
2023.5.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 177
ベストアンサー: >これは要するにサイズの合うブレードがないから替えゴムだけ購入してくださいということなのでしょうか? ミライース乗ってます。この製品は買ってませんが以前検索した時に質問者さんの考えた通りだと思いました。ブレードは適合品が無いのでブレードごとの交換では無く、替えゴムの交換で対応してくださいって事だと思います。 まだ疑問ならサイトの「お問い合わせ」からメーカーに直接確認してみてください。
-
ATF交換について教えてください。 ダイハツのミライースに約9年乗っています。 昨日、オートバックスで安全点検をしてもらったのですが、そのときに汚れているのでATF交換をした方がいいで すよと...
2020.8.13
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 377
ベストアンサー: ダイハツの整備士です。 ミライースだとCVTフルードの交換になります、他店舗で変えたのならばその旨を整備士さんに伝えて貰えれば、対応させて頂いております。 交換の量は4リットルです、8リットルも変えません。 料金は約10000になります。 前回交換から約3万キロ 変えても良いとは思います。
-
黒色の車にしたいのですが背中を押すコメントを下さい。 傷、汚れ、熱さ、安全性、手入れの手間などが挙げられ、白色などの方が無難なのかと悩んでおります。。 宜しくお願いいたします。
2023.5.7
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 244
ベストアンサー: 黒色は手入れさえしていれば先のコメントにも有りますがいつまでも黒光りしてくれます 放置すれば汚れ水垢も顕著になって行きますが月に1~2回の手洗い洗車を出来る余裕があるなら間違いなく黒が候補に有るなら黒をおすすめします。 黒にも2種類あってブラックパールマイカの様にパール系の黒と有名なトヨタの202ブラックやメルセデス・ベンツのオブシディアンブラックの様に非パール系の黒とがありますが 前者はガ...
-
ミライースに乗っているんですが 先週からエンジンをつけた時と走行中に点灯する事があります… エンジンを付け直したら消えたりするんですが 走行中にまた点灯したりします。 そして昨日からCVTが点滅...
2023.4.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 353
- 画像あり
ベストアンサー: 診断機繋げて問題無いって、それはミッションまでに対応した診断機では無いから見られないってだけで問題無いとされたのでは。 診断機とは言ってもざっくり分けて3種類。 簡易汎用診断機(コードリーダー)なら基本的にP(パワートレイン)コードでエンジン等に特化した診断機。 その他に汎用診断機と専用診断機、汎用とは限定したメーカーの専用診断機ではなくソフトウェアを切り替える事で様々なメーカーに対応した...
-
ダイハツミライースのバックの時の障害物検知音がうるさいです。消す方法はないですか? ピーピーと普通の車が鳴るあのバック音はいいんですが後ろの障害物が近づくとピーピーピピっピピピピピピピ!!!! ...
2023.4.29
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 138
-
独身年収200万で車の購入を考えてます。 田舎の豪雪地帯なので4wd必須、維持費などを考えて軽自動車を検討しています。主に通勤往復25kmたまに外食に出かけるぐらいでしか使用しません 50万ぐ...
2022.1.12
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 578
ベストアンサー: 新車もいいですが、未使用車もお買い得ですよ。 豪雪地帯ならやはり四駆が良いですが、温度差が激しい地区だと雪道が凸凹になり腹周りぶつけてアンダーカバー壊したりするのでスズキのジムニーやハスラー、ダイハツのテリオスなら車高が高いので安心です。 プリウスは燃費が良いですが、意外と車高が低いので豪雪になるとアンダーカバーの破損が多かったですね。汎用性が無いので結構高いです。 あんまりマニアック...
-
おすすめの安い4wdの軽自動車を教えてください 主に通勤往復30キロでしかせず独身なので特に大きさなどは気にしないです 新車か新中古を買おうと思っていますが、おすすめがあれば中古車でも構いませ...
2022.1.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 379
ベストアンサー: 一人で通勤だけ・・って事なら ミラかアルトで良いでしょう。 雪の多い地域でしょうか? 年に数日だけなら2WDで良いのでは? 4WDだと購入費用が高いですし・・・ 燃費も悪い。 タイヤ交換も4本同時交換が基本
-
中古車購入で悩んでます。 日産 ノートe-パワー(E12) パールホワイト R2年式 車検受け渡し 22000キロ コミコミ171 ホンダ フリード(ガソリン車) 青 H31年 車検R6....
2023.2.26
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 308
ベストアンサー: 記載情報から日産 ノートe-パワー(E12)が良いと思います。 車検2回目を終えたノートe-power有りますが、 部品交換は、最近ブレーキパッド。 降雪地なのかマフラーの痛みが指摘されるのみです。 欲を言えば、 ・アラウンドビューモニター ・寒冷地仕様(PTCヒーター付き) ・Panasonic製純正ナビ 搭載されていれば完璧です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。